青井 美紀: 中学校、高等学校の教員免許取得後、日本にて2年間進学塾講師を経験、海外にて日本語を教えたいという夢と共に来星。ローカルの中学校や日本の企業で日本語を教えながら、シンガポール補習校でも6年間日本語クラスを担当。シンガポール教育省語学センター(MOE Language Centre)にて常勤講師として中学生の日本語指導にあたる、シンガポールにおける日本語教育のエキスパート。ローカル小学校と中学校に通う2人の子供達との日々も精進中。
磯崎 みどり: 幼稚園、小学校、中学校、高等学校の教員免許取得。アメリカ・シンガポールの補習校で合計10年を超える指導経験を持つ。アメリカの小学校、早稲田渋谷シンガポール高等学校、日本人中学校での英語指導経験もあり、現地幼稚園でも日本語を指導。IGCSE・IB日本語の個人教授も手がける一方で、教育相談にも数多く携わり、シンガポールにおけるインターナショナル校のシステムを知り尽くす。UWCを卒業し、IVY Leagueの一つであるYale大学で学ぶ一人娘がいる。
内海 朋子: 中学・高校教育免許取得後、公立中学校で英語を教えながら留学を目指し、アリゾナ州立大学へ。同大学院でMTESL(第二言語としての英語教授法の修士号)を取得。語学教育の専門家として、シンガポール国立大学で1997年より、非常勤講師として日本語を教える一方、RELC(東南アジア地域言語センターー)にて10年以上日本語試験業務などを担当している。ローカルの幼稚園、小学校、中学校、ポリテクニックに通う4人の子育てにも奮闘中。