サンプルプログラム
過去問
リンク集
参考書
練習用プログラムのアイデア
コマンドプロンプトだけでもアイデア次第でゲームは作れる。
脳トレプログラム
レジスター風プログラム
その他
Windows でファイル名の拡張子を表示する設定
テーマ別
C言語以前
ユーザーインターフェイス
入力 キーボード マウス スイッチ ボタン タッチパネル
出力 ディスプレイ(文字 絵) プリンタ スピーカー
コマンドプロンプト 標準入力 標準出力 ファイル
テキストエディタ
2進数 ビット バイト 16進数 MB GB TB
ASCII Shift_JIS
プログラミング言語とは
C言語
なぜC言語なのか 使い道
プログラムの作り方
hello.c コンパイル 実行
データ
変数 配列 ポインタ 構造体 共用体
演算子
算術演算子 関係演算子 等価演算子 インクリメント演算子 デクリメント演算子 キャスト演算子 代入演算子 ビット演算子 sizeof演算子
制御文
if for while do-while switch break continue
入出力
コンソール入出力 ファイル入出力
関数
関数の使い方 関数の作り方
C言語に特徴的な機能
プリプロセッサ #define マクロ
単発コンソール入力
getchar : Y/N
gets : URL 入力
繰り返しコンソール入力プログラミングテクニック
while 文との組み合わせが必要
EOF の理解が必要
NULL の理解が必要.なので理解が難しくなる
putchar,puts,printf の使い方は容易
getchar,gets,scanf の使い方の方が難しい