課題:メモ帳で作成したCSVデータをExcelで開き、再度メモ帳で開いてみる。
作業1:メモ帳で以下のようなデータを作り、「hello.csv」として保存する。
作業2:hello.csv をエクセルで開く
作業3:エクセルの機能を使って計算式を入れる→2行目にも式をコピーして上書き保存する。
作業4:再度メモ帳で開いてみる→エクセルの計算結果が反映されていることがわかる。
dir コマンド > リダイレクトするファイル名
dir /b > test.txt
コンソールに出力される文字はファイルに「リダイレクト」することができる。
コンソールへの入力はファイルからもできる。
C言語でコンソール入出力を取り扱う関数
1文字入力→ Yes/No や 選択時の受付入力に使うことが多い
削除しますか? (y/n) : y
文字列入力→入力されたデータ全体をひとつの文字列として扱う
フォーマット入力→数値の入力、「ringo 100 3」のような入力を一度に分割して扱う、などができる。
helloputs.c
#include <stdio.h>
int main(void){
char ss[]="abc";
puts(ss);
return 0;
}
helloconsole.c (教科書140ページ)
#include <stdio.h>
int main(void){
char ss[80];
while(gets(ss)!=NULL){
puts(ss);
puts(ss);
}
return 0;
}
countline.c (応用)
#include <stdio.h>
int main(void){
char ss[80];
int count=1;
while(gets(ss)!=NULL){
printf("%5d : %s\n",count,ss);
count++;
}
return 0;
}
レポート提出
作成したプログラム(ソースコード)を添付ファイルとしてメールで提出
タイトル:レポート提出 (日付)
本文:に学籍番号と名前
添付ファイル:作成したソースコード