隋 宇恒 / SUI, Yuheng (国際大学院プログラムD2 / Int'l graduate program)
濱田 瑞貴 / HAMADA, Mizuki (M2)
宮坂 雄介 / Miyasaka, Yusuke (M1)
柯 逸凡 / KE, Yifan (訪問学生、中国科学技術大学 大学院4年生 / Visiting Student 2025.8-2026.7)
物理学科/物理学専修の理論研究室古川グループでは、学部4年生・大学院生の受け入れが可能です。意欲ある方を歓迎致します。
古川グループは2019年4月に発足しました。理論研究室の他グループの方々とオフィスを共有し、コロキウムなどの共同の活動もありますので、交流しながら賑やかに過ごせると思います。
古川は研究グループ運営の経験は慶應に来てからですが、大学院生と一緒に研究した経験は過去に多数あります。人工ゲージ場中の冷却原子系、多体系の量子エンタングルメント、フラストレート量子磁性体、非エルミート量子多体系などについて、一緒に取り組みました。2023年2月よりサスティナブル量子AI研究拠点(SQAI; 慶應センター)に、2024年4月から極限宇宙公募研究に参加したことに伴い、今後は量子情報と物性物理の融合研究に重点を置いていく予定です。
慶應義塾大学理工学研究科修士課程の入学試験制度についてはこちらをご覧ください。6月入試(単願)および8月入試(他大学と併願可)と呼ばれる制度があります。
卒業研究で扱った内容については、こちらをご覧ください。