今年は例年のような学校にみんなが集まるイベントの実施が難しい状況です。コロナに負けるな‼︎(o^^o) 。今年は「おやじTV」と題して、オンラインを活用していろんなイベントを企画・挑戦してみたいと思います。参加・協力よろしくお願いします。
[2020.7.23] 第1回おかしづくりイベントの申込み期限の延長について、学校でのチラシの配布が一部遅れているようですので、申込期限を延長します。
[2020.8.1] 第1弾 おかしづくりイベントは終了しました。
[2020.11.9] 第2弾 なるほど・ザ・松仙!の募集を開始します。
松仙小学校〜久が原地区をテーマに、おやじ達が町に繰り出して集めてきた
みんなが知っているようで知らない(かもしれない)クイズを出題します。
みんなで一緒に考えよう!
参加はZoomアプリを使います。Zoomアプリはスマホ・タブレット・Windows PC・Mac上で利用できます。
Zoomのインストールについては、このサイトなどを参照ください。
インストールが終わった方は、うまく接続ができているかテストしてみてください。
テストが完了した方は、事前準備(設定の変更等)をお願いいたします。>>こちらを参照
当日参加するためのリンクは1週間前を目処に申込み時のメールアドレス宛てに送付します。
回答用の赤・青・白色を示すもの (色紙でも、うちわでも、おもちゃでも色のついたものであれば何でもいいです)以上
通信料金の話:通信料金は各ご家庭での負担になります。容量制限のない自宅の光回線等を使われている方は問題ないと思いますが、スマホやLTE契約のタブレットをお使いの方は、パケットの使用状況等のチェックをお願いいたします。
保護者の同席:保護者と一緒に参加、もしくは端末のそばで見守るようにお願いいたします。
メールアドレスは必須です:意図せぬ部外者の参加を防ぐために、Zoomイベント参加のリンクは申込時のメールアドレスに送付します。
登録メールアドレスと、Zoom会議への参加単位で管理しますので、ご兄弟で参加される場合も、どなたか1名の登録で大丈夫です。複数回の参加申込みは不要です。
不明な点がありましたら、お気軽に 松仙おやじの会アドレス (shosenoyaji@gmail.com ) までお問合せください。