①学歴・経歴

・学歴

1999年 埼玉県立熊谷高等学校 卒業

1999年 東北大学工学部 入学

2003年 東北大学工学部 機械電子工学科 卒業

2005年 東北大学大学院工学研究科 ナノメカニクス専攻 博士課程前期2年の課程 修了

2008年 東北大学大学院工学研究科 ナノメカニクス専攻 博士課程後期3年の課程 修了

2008年 博士(工学)(東北大学)取得

・職歴

2008~2009年 東北大学 原子分子材料科学高等研究機構 助手

2009~2015年 東北大学 原子分子材料科学高等研究機構 助教

2015年~2022年 東北大学大学院工学研究科 特任准教授

2018年10月~2019年7月 東北大学大学院医工学研究科Japan Biodesign (JBD)リサーチフェロー

2022年~現在 芝浦工業大学 工学部機械機能工学科 准教授

・海外滞在・国際共同研究実績

[1] 渡航期間: 平成23年10月17日~平成23年12月28日,トリノ工科大学,イタリア

東北大学「若手研究者海外派遣による最先端科学・工学グローバル・キャリアディベロップメント」派遣研究者としてトリノ工科大学のProf. Fabrizio Pirriの研究グループに参加し,生体分子検出用LSIに関する共同研究を行った。

http://www.mech.tohoku.ac.jp/Overseas/report/yoshida/

[2] 渡航期間: 平成23年6月15日~平成23年7月17日,マックスプランク高分子研究所,ドイツ

戦略的国際科学技術協力推進事業におけるプロジェクト「走査型マルチプローブ超高密度記録のための電気的双安定記録媒体の研究」の派遣研究者として,マックスプランク高分子研究所のDr. Rüdiger Bergerの研究グループに参加し,走査型マルチプローブ超高密度記録システムのための高分子記録媒体の研究を行った。

[2] 渡航期間: 2019年2月4日~2月22日 ジャパンバイオデザインフェローとして、シリコンバレーエクスターンシップに参加。スタンフォード大学と現地スタートアップに滞在。

・その他

2017年 第33回SHARP IoT. make Bootcamp修了

2018年 文部科学省 科学技術イノベーション政策研修 修了

2019年 東北大学ベンチャーパートナーズ株式会社 インターシップ研修 修了

2019年 NEDO Technical Commercialization Program2019修了

2022年 科学技術への顕著な貢献2022(ナイスステップな研究者)に選定される