分からないことがあれば気兼ねなくいつでも僕にメールをください。24時間以内に必ず返信します。
僕のメールアドレスは以下になります。
メールの書き方を分からない学生がいるのでメールを出すときのテンプレを提示します。
件名に『環境経済学 月1あるいは月3 氏名』
本文には『氏名』と『学生番号』を必ず記載すること
例)環境経済学を月曜3限にとっている名無しの権平君の場合
件名 環境経済学 月3 名無しの 権平
本文
岡島先生
岡島先生はとても素敵です。
なんでそんなに素敵なんですか?
名無しの権平 eb00000
Schedule (環境経済学)
講義の内容は次の通り予定してます。ただし、受講生の関心と理解度に応じて多少の変更があることを予め承知してください。
Week 2 (4/18-4/24)
消費者が払いたいと思う金額と生産者が売りたいと思う金額について学ぼう
今週のスライド 需要曲線と供給曲線
今週の動画 動画 需要 https://youtu.be/HVjJYLk1Nl0 供給 https://youtu.be/wXuyVG0YLI0
Week 6 (5/23-5/29)
税金や補助金の政策の有効性を学ぼう
今週のスライド 税金と補助金
今週の動画 足尾鉱毒事件 :
https://www.youtube.com/watch?v=Wike8ydk5Bk
https://www.youtube.com/watch?v=iX-l9OwzXu4
https://www.youtube.com/watch?v=UIiERHzcB84
Week 10 (7/5-7/11)
環境問題を実際に見てみよう Part I
今週のスライド なし
今週の動画 プラスチックによる海洋汚染: https://www.youtube.com/watch?v=0vijfyW-FCc
Week 11 (7/5-7/11)
環境問題を実際に見てみよう Part II
今週のスライド なし
今週の動画 地球温暖化:
video1 https://www.youtube.com/watch?v=6-_RU5SYagw
video 2 https://www.youtube.com/watch?v=f6J3gptt76I
video 3 https://www.youtube.com/watch?v=JDumi3u5nEA
Week 12 (7/12-7/18)
復習
今週のスライド なし
Week 1 (5/11-5/17)
授業の紹介とTeamsに慣れよう
今週のスライド 紹介
今週の動画 動画1 https://youtu.be/YiPzsqiF5WE 動画2 https://youtu.be/VQSNTGsHgC0 動画3 https://youtu.be/1eohcZ18bLQ
Teamsに慣れるためにTeamsにあるPretest 1、 Pretest 2、 Pretest 3、 Last Pretestの4つを5/17(日)の23:29までに提出