2022

【3年生ゼミ論】

2022年度の井澤龍ゼミでは、ラグジュアリーブランド産業、劇場産業、女子サッカー産業、和菓子産業のテーマに分かれ、班ごとに研究を続けてきました。学生の主体性に基づいて設定した具体的な研究テーマは下記の通りとなっています。

ブランド班_ゼミ論完成稿_20230228.pdf

ブランド班

和菓子班_ゼミ論完成稿.pdf

和菓子班

劇場版_活動報告書_20230901.pdf

劇場班

【4年生卒業論文】

2022年度では、10名の学生が卒業論文に取り組み、合格しました。各テーマは、

日本社会における多頭飼育問題~6 か国比較からわかる問題の本質と解決策~
コロナ禍での配信の導入によるお笑いライブの変容
五大商社のビジネスモデルの展望〜2010 年代の中期経営計画の成果分析を中心に〜
e スポーツ競技シーンにおけるオンライン配信の改善点
「プレミアリーグの発展史が示唆するプロサッカーリーグの未来〜欧州五大リーグとの比較・ビッグクラブの経営分析を含めて〜」
「介護業界参入企業の変遷と今後の展望」
「音楽がもたらす新たな世界 XRライブについての論考」
「物流業界のイメージ向上について-スティグマの観点から-」
「DAOに集まる人たち:参加動機調査が示す自立分散型組織の将来」
「アフターコロナに求められる日本の国際空港」

※リンクのある論文は、(1)公開することに学術的・史料的価値があり、また学生の不利益にならないと教員が判断し、(2)学生に公開の同意を得たものです。引用にあたっては、1ページ目下部の注意書きをよくお読みください。

(更新日時: 2023/9/1 13:00)