放送大学生活の環境を良くするための情報交換のページです
いろいろな環境例を共有できるよう情報お待ちしております
放送授業を視聴する方法にはいろいろあります
主な代表的なツールとして、
① テレビ
② ラジオ
③ パソコン (radiko、インターネット配信)
④ 携帯端末・スマフォ (radiko、インターネット配信)
などがあります。
放送番組の視聴方法は、放送大学のHP放送番組の視聴方法に
掲載されていますので、リンク先をご確認下さい。
リンク先 → 放送番組の視聴方法 | 放送大学 - BSテレビ・ラジオで学ぶ通信制大学 (ouj.ac.jp)
視聴方法のおすすめとして、ネットワーク環境が整うのであれば、
③④をおすすめしています。理由としては、
● 時間に縛られない
- インターネット配信は、授業期間中いつでも視聴可能
- radikoはタイムフリー機能により、放送後1週間以内なら
視聴可能
(テレビ、ラジオは配信時間が決まっており、時間が拘束される)
● 画像や音声が鮮明
(テレビやラジオでは場所によってはノイズがのり、視聴
しにくい場合があります)