「ひだまりスペース」はフラッと気軽に立ち寄っておしゃべりができる場所。お茶とお菓子を用意してお待ちしています。
時には昔話に花が咲き・・・ 時には皆で歌声を楽しみ・・・
誰もが気軽に立ち寄れる場が欲しい・・そんな思いで立ち上げました。
ぜひ一緒に楽しい時間をすごしましょう。 お友達を誘ってお越しください。
問い合わせは、042-535-8071 たすけあいワーカーズパステルまで
ひだまりスペース オープン
場所 NPO 法人グリーンサンクチュアリ悠
幸町5丁目-96-3 緑地内ログハウス
<開催予定> 参加費:300円
2019年度の予定and報告
■12月8日(日)14:00~15:30
「小さな演奏会」
by「小さな楽器の集い」の皆さん
グループ名の由来は(小さな楽器を持って)との事。結成して14年。これまで地域の公民館祭り、介護施設での演奏活動をされてこられました。「バイオリン」「マンドリン」「ギター」「ウクレレ」「フルート」「アコーディオン」の編成で主に70年代の洋曲、邦曲をカバーされています。
昔懐かしい映画音楽や童謡、唱歌など持ち曲全部を披露して頂きました。1曲1曲皆で声を合わせて歌う楽しさを満喫しアッという間に時間が過ぎてしまいました。
コツコツと長い間活動を続けてこられたメンバーの方ヶに敬意をはらいたいと思います。
本来ひだまりスペースがめざしていた「皆で作り上げていく場作り」の姿を実感させてもらえる喜びの音楽会になりました。
〈2019年度報告〉
◆7月14日「フォルクローレコンサート」
byボラチートの皆さん
〈2018年度報告〉
◆7月8日「フォルクローレコンサート」
byボラチート男性三人組編成
◆11月25日「小さなハープコンサート」
by眞由美さん
◆3月10日「マンドリンコンサート」
by立川マンドリンクラブの皆さん
〈2017年度報告〉
◆5月19日「おしゃべり会
◆6月16日「おしゃべり会」
◆7月9日
「歌見月ライブ ~あの頃の歌~」
by CHARLOS RYU TAKASHI
パステルの旗、かわいい看板が目印です。
◆8月18日「おしゃべり会」
◆9月15日「おしゃべり会」
◆10月29日
「フォルクローレコンサート」
by ポラチート
リャマのひづめで作られた楽器「チャフチャフ」
◆11月29日「おしゃべり会」
◆2月3日
「マンドリンコンサート」
by立川マンドリンクラブ
<2016年度報告>
◆4月15日「おしゃべり会」
◆5月20日「おしゃべり会」
◆6月26日「フルートコンサート」
演奏:山本佳美さん
◆7月15日「おしゃべり会」
◆8月19日「おしゃべり会」
◆9月18日「玉川上水の自然と歴史」
講師:成瀬つばささん
◆10月21日「おしゃべり会」
◆11月20日
「唄うたいによる懐かしのメロディー」
by CHARLOS RYU TAKASHI
◆12月16日「おしゃべり会」
◆ 1月20日「おしゃべり会」
◆ 2月19日「ブルースハープ&トークライブ」
b y 石川太郎
◆ 3月17日「おしゃべり会」
2016年度は立川市社会福祉協議会市民活動助成事業として行っていました。
<2015年度報告>
◆6月26日 「おしゃべり会」開催
◆7月19日
山本佳美さんと木岡亜梨紗さん「カラフル」
によるフルート演奏を行いました。
◆8月21日「おしゃべり会」
◆9月18日 「秋の虫の音を楽しみます」
講師:ムシムシ探検隊立川のみなさん
◆10月16日「おしゃべり会」
◆11月29日「ワインを楽しむ会」
◆12月18日「おしゃべり会」
◆2月21日「日本酒セミナー」
◆3月18日「おしゃべり会」
2015年度は真如苑shinjoプロジェクトによる助成事業として行いました。