目的
ある条件が満たされているかどうかを判別する「条件式」について理解しよう。
条件式の結果に基づいてプログラムの流れを変える「条件分岐」について理解しよう。
2つの条件分岐命令「if」と「switch」を使えるようになろう。
テキスト「新・明解C言語 入門編」第3章
予習・復習: 各自テキスト3章全体を読み、実際にプログラム例を入力して動作を確認すること。
解説ビデオ (Unit 2 +3) (解説は適宜早回しなどしながら見てもらってかいまいません。その後じっくり練習・課題にとりくんでください。)
注意
ネットで方法を調べるのはOK. 人のやり方を見るのはプログラミングの勉強の基本です。
ただし、プログラムはコピペではなく、自分の手で入力してみること。手を動かすことでプログラムの詳細が見えてきます。
この講義の成績決定には試験が大きく影響します。毎週の授業時間だけでは絶対に単位は取れません。(試験は3つのクラスの先生全員で相談して作っていくので、手加減できません…。)各自、上記のテキストをきちんと読み、理解し、テキスト内のプログラム・課題を実際に動かしてみること。