令和6年度 校長室だより

                                  東松山市立大岡小学校 校長 阿形 寿和

4月8日 令和6年度入学式

令和6年度大岡小学校は12名の新入生を迎え、全校児童70名でスタートしました。

4月12日(金)さくらまつり

1年生歓迎会(さくらまつり)を行いました。2年生から6年生の児童が、小学校での生活が始まった1年生に「4月から大岡小学校の仲間です。困ったことがあったらいつでも聞いてね」と歓迎の気持ちを伝えました。

4月16日(金)音楽朝会

今年度、初めての音楽朝会。今年度も保護者の皆様に公開いたします。お時間の都合のつく方は是非、ご来校ください。

5月14日(火)6年生社会科見学

国会議事堂では、体験プログラムで法律が成立するまでの流れを体験し、その後、参議院の議場を見学しました。科学技術館では、科学的な知識を体験を通して楽しく学ぶことができました。

5月21日(火)交通安全教室・引き渡し訓練

午前中、交通安全教室を行いました。1年生・2年生は、正しい歩行の仕方、3年生以上は、正しい自転車の乗り方を東松山警察署の方から教えていただきました。自分の命は自分で守る、普段から、自然と、安全な行動を心がけられるようにしていきましょう。

午後は、地震を想定して避難訓練を行いました。避難後、帰宅が困難になる場合を想定し、保護者の皆様に御協力いただき引き渡し訓練を行いました。御協力ありがとうございました。

6月5日(水)1年生・2年生 遠足

雨で延期された遠足。埼玉県立こども自然動物公園に遠足に行きました。乳牛の乳しぼりやモルモットとのふれあい体験、たくさんのかわいい動物たちとの出会い、一日楽しく過ごすことができました。(ちょっと暑かったですが、、、)

6月11日(火)12日(水)4年生・5年生宿泊学習

昨年度から、2学年合同で宿泊学習を行っています。プラネタリウム見学、スタンプラリーなどの活動を楽しみ、夕方はキャンプファイヤー。翌日は、カレー作りと2日間、充実した活動を行うことができました。