Musicman Stingray 79
オフコースのコピーバンドやるなら
説明いらないくらいのベースです。
1980-1982のオフコース絶頂期の清水さんの
ライブでのメインベースがこれでした。
実はストラップも当時と同じものを使っています。
FenderPBタイプ
Three and Towライブで清水さんが
使用していたものと似たイメージのベースです。
ご本人は「サンバーストを剥がして白にした」とおっしゃってましたが、
謎のベースです。
Spector NS-2
4人のオフコースになってからの
BestYearとStillのツアーはこれでした。
現在も清水さんのメインベースです。
よっぽどのお気に入りなのかなあ(笑)
STEINBERGERタイプ HOHNER B2B
as close asツアーはこれでした。
やっぱりこれも持ってないと・・・な感じです。
Moog TaurusuⅢ
清水さんご本人使用のTaurusは初代のTaurusⅠ
アナログな重低音シンセベースが特徴です。
オフコースでは「overツアー」から登場しました。
アルバム「over」では使われていません。
「愛の中へ」のイントロで使用されていますが、
一度これを使って「愛の中へ」を演奏すると
もうTaurus無しでは物足りなくなります。
2012年の夏にアメリカの楽器屋さんから直輸入で購入。
現代版デジタルな「taurusⅢ」ですが、
しっかり「TaurusⅠ」を周到しています。
ライブで是非この重低音を体感してください。