◆2019年 ロボカップジュニア(予定)
〇日本大会 2019年 4月27~4月29日
和歌山県和歌山市 和歌山ビッグホエール
〇京滋奈ブロック大会 2019年 1月 6日
京都市 洛星中学・高等学校
〇彦根ノード大会 2018年12月9日
彦根市 中地区公民館
◆2019年彦根ノード大会 大会基本情報
開催日時:2018(H30)年12月9日(日)
スケジュール予定
08:30~ 受付・車検
10:00~10:30 開会式
10:45~17:00 試合 (形式未定)
17:30~18:00 表彰・閉会式(予定)
開催場所: 彦根市 中地区公民館
開催競技: サッカー
オープンリーグ
ライトウエイトリーグ
ビギナーズリーグ(旧Aライトウェイト)
エントリー方法: 「大会参加申込フォーム」より↓
『 2019彦根ノード大会 参加申込フォーム 』
エントリー費:1,000円/人
(サイエンスプロジェクト受講生、ロボットクラブ会員は無料)
エントリー資格: 彦根市および近隣市町村に在住・通学し、ロボカップを目指している
小学生・中学生・高校生等(2019年7月1日時点で19歳以下であること)
※他のノード大会と重複して申込はできません。
エントリー期間:2018(H30)年 12月7日(金)まで
主催: ロボカップジュニア彦根ノード
備考: 本大会上位チームから京滋奈ブロック大会の出場を推薦いたします。
追記事項: 参加者及び保護者の方は必ず読んで下さい。
●参加各チームのメンター(保護者)には、得点・記録係等を担当していただきます。
・チームの試合時間を外して係の割り振りをします。
●『 彦根ノード大会2019注意事項及びローカルルール 』
●メディア承諾書とプレゼンテーション(A3横)を当日、必ず持参ください。
『 メディア露出承諾書 』 ※各自で記入し当日持参ください。
※プレゼンテーションシート(サイズはA3)については、下記を参考に作成してください。
チーム名
チームメンバー氏名
チームのアピール点
作戦(戦略)の考え方
ロボットの製作で工夫した点
ロボットの製作で苦労した点 その他