アーカイブ

マイクロマウス委員会東日本支部のページです。

更新日:2019.4.16

過去の記事は財団Webサイトに情報を掲載しています。

http://www.ntf.or.jp/archives/directory/jp/ntf-HP/mouse/sibu/higasi.html

認定大会

2018年マイクロマウス東日本記録会

日程:2018年11月3日(土・祝)

場所:東京工芸大学 厚木キャンパス (一般教室を会場として利用します)

競技:マイクロマウス、クラシックマウス、ロボトレース

開催概要:

「初心者入門講習会」の直後に地区大会が開かれるのでロボットを作る期間がない、出来上がるころに大会を開いてほしい、ロボットの完成度の上がる全日本大会に近い日程で大会を開いてほしい、などの声が支部でありましたので、公式ルールによる記録会を企画しました。

開催にあたっては、マイクロマウス委員会の認定大会として開催できることになりました。完走すると全日本大会の出場資格を得られます。記録認定証も発行されます。

(認定大会ですので、獲得できるポイントは完走で一律1ポイントです)

詳細はこちら 記録会2018

第36回マイクロマウス東日本地区大会

2018年9月1日(土)

会場:パシフィコ横浜

競技:マイクロマウス競技(旧ハーフサイズ)

マイクロマウスクラシック競技

クォーターマウス競技

支部サーキット競技

ロボトレース競技

詳細はこちら 地区大会2018

「マイクロマウス製作入門」講習会&地区大会前試走会

2018年8月25日(土) (10時〜16時を予定)

芝浦工業大学 豊洲校舎 教室棟 6階 PC講義室1

各大学サークルの学生や支部役員が講義する、初心者向けの講習会です。

各大学サークルが新入生向けにレクチャーする内容を中心に、マウスづくりのノウハウを発表します。

受講は無料、会員以外の方も参加可能です。

試走会では16x16区画のクラシックおよびハーフのコースを準備します。

地区大会の1週間前ですので、走行テストに利用してください。

作っている途中の方は、経験者に質問できるチャンスです。作りかけのマウスをお持ちください。

特に事前申込みの必要はありませんので、参加希望の方は直接会場にお越しください。

当日発表した資料はこちら>> Google ドライブ マウスリオンRX

2018年の例会の予定

3月 3日(土)役員打ち合わせ

4月14日(土)役員打ち合わせ、技術交流会、試走会

5月19日(土)役員打ち合わせ、技術交流会、試走会

6月23日(土)役員打ち合わせ、技術交流会、試走会

7月 7日(土)役員打ち合わせ、技術交流会、試走会

*************

7月の例会は、関西地区大会や金沢草の根大会が開催されますので中止することにしました。

*************

2018年6月23日(土)13:30~

場所:芝浦工業大学 豊洲校舎 教室棟303教室

内容:技術交流会、試走会、役員打ち合わせ

役員打ち合わせは12:30~

*************

2018年5月19日(土)13:30~

場所:芝浦工業大学 豊洲校舎 教室棟301教室

内容:技術交流会(各大学サークルの取組み内容の紹介)、試走会、役員打ち合わせ

役員打ち合わせは12:30~

***************

2018年4月14日(土)13:30~

場所:芝浦工業大学 豊洲校舎 教室棟303教室

内容:技術交流会(各大学サークルの取組み内容の紹介)、試走会、役員打ち合わせ

役員打ち合わせは12:30~

*************

2018年3月3日(土)13:00~

場所:芝浦工業大学 豊洲校舎

内容:役員打合せ

*************

※ 会場の確認は例会のご案内のページ

※大学のセキュリティーの都合で、解錠されている入口が限られています。ご注意ください。

第35回マイクロマウス東日本地区大会

2017年10月15日(日)

会場:東京工芸大学 厚木キャンパス

競技:マイクロマウス(ハーフサイズ)競技、マイクロマウスクラシック競技、

クォーターマウス競技、支部サーキット競技、ロボトレース競技

詳細はこちら 地区大会2017

告知:2017.9.17

マイクロマウスクラシック競技は、5分5回で実施します!

「マイクロマウス製作入門」講習会

2017年9月9日(土) (10時〜16時を予定)

芝浦工業大学 豊洲校舎 教室棟301教室

各大学サークルの学生や支部役員が講義する、初心者向けの講習会です。

各大学サークルが新入生向けにレクチャーする内容を中心に、マウスづくりのノウハウを発表します。

受講は無料、会員以外の方も参加可能です。 希望者に資料を有償配布予定。

試走会では16x16区画のクラシックおよびハーフのコースを準備します。

マウス作り上げた方は走行テストに利用してください。

作っている途中の方は、経験者に質問できるチャンスです。作りかけのマウスをお持ちください。

特に事前申込みの必要はありませんので、参加希望の方は直接会場にお越しください。

詳細はこちら 講習会のページ

2017年の例会の予定

2017年6月24日(土)

2017年6月3日(土)

2017年4月2日(日)

※「マイクロマウス製作入門」講習会は9/9予定です。

*************

2017年6月24日(土)13:30~16:00

場所:芝浦工業大学 豊洲校舎 交流棟501教室

※ 会場の確認は例会のご案内のページ

内容:役員打合せ、技術交流会、試走会

技術交流会では、

初心者向け各大学サークルの取り組み発表

ARMマイコンの実習勉強会

を予定。

※大学のセキュリティーの都合で、解錠されている入口が限られています。ご注意ください。

運営に興味のある方は役員打ち合わせにもご参加ください。

役員打ち合わせは12:30開始です。

*************

2017年6月3日(土)13:30~16:00

2017年5月27日(土)

場所:芝浦工業大学 豊洲校舎

※ 会場の確認は例会のご案内のページ

内容:役員打合せ、技術交流会、試走会

初心者向けに各大学サークルがどのような取り組みをしているか発表予定。

※大学のセキュリティーの都合で、解錠されている入口が限られています。ご注意ください。

運営に興味のある方は役員打ち合わせにもご参加ください。

役員打ち合わせは12:30開始です。

*************

2017年4月2日(日)13:30~16:00

場所:芝浦工業大学 豊洲校舎 教室棟 3階301教室

※ 会場の確認は例会のご案内のページ

内容:役員打合せ、試走会

※試走会参加者が少ない場合は16時になる前に終了します。

試走会は誰でも参加可能です。

運営に興味のある方は役員打ち合わせ(12:30~)にもご参加ください。

第34回マイクロマウス東日本地区大会

2016年10月2日(日)

会場:東京工芸大学 中野キャンパス

競技:マイクロマウス(ハーフサイズ)競技、マイクロマウスクラシック競技、

クォーターマウス競技、支部サーキット競技(予定)

詳細はこちら 地区大会2016

結果速報をしました。(2016.10.2)

下記の要領にて東日本支部では勉強会を実施予定です。

「マイクロマウス製作入門」講習会&地区大会前試走会

2016年9月11日(日)10:00~16:00

芝浦工業大学 豊洲校舎 教室棟301教室

各大学サークルの学生や支部役員が講義する、初心者向けの講習会です。

新入生向けに各大学サークルがレクチャーする内容を中心に、マウスづくりのノウハウを発表します。

受講は無料、会員以外の方も参加可能です。 希望者に資料を有償配布予定。

試走会では16x16区画のクラシックおよびハーフのコースを準備します。

マウス作り上げた方は走行テストに利用してください。

作っている途中の方は、経験者に質問できるチャンスです。作りかけのマウスをお持ちください。

2016年の例会の予定

3月12日(土)13:30開始

4月24日(日)13:30開始

5月15日(日) 5月28日(土)13:30開始

6月19日(日) 6月18日(土)13:30開始

7月 2日(土) 7月9日(土)13:30開始

(上記予定は変わる可能性があります)

7月例会のお知らせ

2016年7月2日(土)午後1時30分~4時

場所:芝浦工業大学 豊洲校舎 教室棟 4階403教室

※ 会場の確認は例会のご案内のページ

内容:役員打合せ、技術交流会、試走会

※技術交流会、試走会は誰でも参加可能です。

運営に興味のある方は役員打ち合わせ(12:30~)にもご参加ください。

6月例会のお知らせ

2016年6月19日(日)午後1時30分~4時

場所:芝浦工業大学 豊洲校舎 教室棟 3階301教室

※ 会場の確認は例会のご案内のページ

内容:役員打合せ、技術交流会、試走会

※技術交流会、試走会は誰でも参加可能です。

運営に興味のある方は役員打ち合わせ(12:30~)にもご参加ください。

5月例会のお知らせ

2016年5月15日(日)午後1時30分~4時

場所:芝浦工業大学 豊洲校舎 教室棟 3階301教室

※ 会場の確認は例会のご案内のページ

内容:役員打合せ、技術交流会、試走会

※技術交流会、試走会は誰でも参加可能です。

運営に興味のある方は役員打ち合わせ(12:30~)にもご参加ください。

4月例会のお知らせ

2016年4月24日(日)午後1時30分~4時

場所:芝浦工業大学 豊洲校舎 教室棟 3階301教室

※ 会場の確認は例会のご案内のページ

内容:役員打合せ、技術交流会、試走会

※技術交流会、試走会は誰でも参加可能です。

運営に興味のある方は役員打ち合わせ(12:30~)にもご参加ください。

3月例会のお知らせ

2016年3月12日(土)午後1時30分~4時

場所:芝浦工業大学 豊洲校舎 教室棟 5階507教室

※ 会場の確認は例会のご案内のページ

内容:役員打合せ、技術交流会、試走会

※技術交流会、試走会は誰でも参加可能です。

運営に興味のある方は役員打ち合わせにもご参加ください。

2月例会のお知らせ

2016年2月14日(日)午後1時から4時

場所:芝浦工業大学 豊洲校舎 教室棟 3階301教室

※ 会場の確認は例会のご案内のページ

内容:役員打合せ、試走会

打ち合わせでは、役員案や行事計画の作成、総会準備を行います。

※試走会は誰でも参加可能です。

運営に興味のある方は役員打ち合わせにもご参加ください。

※日曜日ですので教室棟・研究棟の入口は施錠されています。

入構できる入口が限られますのでお気をつけ下さい。

第33回マイクロマウス東日本地区大会

2015年10月4日(日)

会場:東京工芸大学 中野キャンパス

競技:マイクロマウス(ハーフサイズ)競技、マイクロマウスクラシック競技、

クォーターマウス競技、支部サーキット競技

詳しくは、地区大会2015のページで

下記の要領にて東日本支部では勉強会を実施予定です。

「マイクロマウス製作入門」講習会&大会直前試走会

2015年9月12日(土)10:00~16:00(予定)

芝浦工業大学豊洲校舎

7月例会のお知らせ

2015年7月5日(日)午後1時30分から

場所:芝浦工業大学 豊洲校舎 交流棟402教室

内容:技術交流会、試走会、役員打ち合わせ

※役員打ち合わせは12時30分より

7月の例会でも初心者向けにマイクロマウスづくりのトピックを発表予定です。

講師担当は各大学サークルの学生。

※技術交流会、支部の試走会は誰でも参加可能です。

運営に興味のある方は役員打ち合わせにもご参加ください。

※日曜日ですので教室棟・研究棟の入口は施錠されています。

入構できる入口が限られますのでお気をつけ下さい。

6月例会のお知らせ

2015年6月27日(土)午後1時30分から

場所:芝浦工業大学豊洲校舎 教室棟511教室

内容:技術交流会、試走会、役員打ち合わせ

※役員打ち合わせは12時30分より

6月の例会では初心者向けにマイクロマウスづくりのトピックを発表予定です。

講師担当は各大学サークルの学生。

※技術交流会、支部の試走会は誰でも参加可能です。

運営に興味のある方は役員打ち合わせにもご参加ください。

5月例会のお知らせ

2015年5月23日(土) 13時〜16時

内容:技術交流会、試走会、役員打ち合わせ

場所:芝浦工業大学豊洲校舎 交流棟501教室

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

5月の試走会では Pi:Co杯プレ大会 を支部例会の中で実施します。

プレ大会の前に行う技術交流会では、昨年のマイクロマウス2014

全国大会での上位入賞者の方々が発表します。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

※技術交流会、支部の試走会は誰でも参加可能です。

※ 会場の確認は例会のご案内のページ

月例会のお知らせ

2015年の日程(予定)

会場:芝浦工業大学 豊洲校舎

4月25日(土)午後 役員打ち合わせ、試走会

5月23日(土)午後 役員打ち合わせ、技術交流会、試走会

6月27日(土)午後 役員打ち合わせ、技術交流会、試走会

第32回マイクロマウス東日本地区大会

2014年10月5日(日)

会場:科学技術館(東京都千代田区)

終了しました。詳細はこちら

競技結果(全記録)PDF、テクニカルシート集PDFを公開しました(2015.3)

下記の要領にて東日本支部では勉強会を実施します。

皆様ご参加いただければ幸いです。

「マイクロマウス製作入門」講習会&大会直前試走会

2014年9月14日(日)10:00~16:00(予定)

芝浦工業大学豊洲校舎 教室棟301教室

詳細はこちら

下記の要領にて東日本支部例会を実施します。

皆様ご参加いただければ幸いです。

題 目:マイクロマウス東日本支部7月例会

日 時:2014年7月6日(日)13:30~16:00

場 所:芝浦工業大学 豊洲校舎 教室棟3階 301教室

内 容:技術交流会、試走会、運営打合せ

**********

技術交流会は、初心者向けの技術入門をテーマに行ないます。

発表コアメンバー:WMMC ほか

**********

役員による運営打合せは、12:30より行ないます。

興味のある方は、役員でなくてもご参加ください。

**********

技術交流会の話題メモ

●レーザ加工機の使用について

・モーターマウントを使う

・レーザ加工機について

・trotec社 Speedy100

・使用した材料

・Corel DRAW

・加工風景

・ギヤとモータの取り付け改善後の状態

・展望

・結論

●3Dプリンタについて

・背景

・3Dプリンタで作ってみよう

・実物回覧

●積層セラミックコンデンサと電解コンデンサ

・DCバイアス特性、インピーダンス特性

・DCバイアス特性

・インピーダンス特性

積層セラミックコンデンサ

アルミ電解コンデンサ

タンタルコンデンサ

酸化ニオブコンデンサ

●ハーフをねらえマウス合宿編

・ハーフのフレッシュマンクラス

・1年目でハーフに出るには

Arduino、モータシールド(Adafruit V2)

下記の要領にて東日本支部例会を実施します。

皆様ご参加いただければ幸いです。

題 目:マイクロマウス東日本支部6月例会

日 時:2014年6月15日(日)13:30~16:00

場 所:芝浦工業大学 豊洲校舎 教室棟3階 301教室

内 容:技術交流会、試走会、運営打合せ

(総会も予定しています)

**********

技術交流会は、初心者向けの技術入門をテーマに行ないます。

発表コアメンバー:WMMC ほか

**********

役員による運営打合せは、12:30より行ないます。

興味のある方は、役員でなくてもご参加ください。

**********

以後の予定:

7/ 6(日) 月例会

8/31(日)「マイクロマウス製作入門講習会」

**********

技術交流会の話題メモ

●tracについて

■機能

■新入生指導

■新入生向けページの例

■tracのインストール

■プロジェクト管理にtrac

●はじめてのDCマウス -ハードウェア編-

■選択肢の少ない部品たち

■マウスにおける物理の話

■部品の固定

●新作マウスについて

■今回の構成

■軽量4輪について

■低コストの実現のために

■ソフトについて

■そのほか

●ハーフをねらえ

■1年目でハーフに出るには

■マウスの構成

■Arduinoかmbedあたりが良さそう

■Adafruitモーターシールドv2

■Adafruitモーターシールドv2ブロック図

■モーターシールドを試してみました

■ソフトも簡単

■おかしい 回転数があがらない

■小型ステッピングモータ

■モータードライバ

■注目のドライバ

■そのほか

下記の要領にて東日本支部例会を実施します。

皆様ご参加いただければ幸いです。

題 目:マイクロマウス東日本支部5月例会

日 時:2014年5月18日(日)13:30~16:00

場 所:芝浦工業大学 豊洲校舎 教室棟3階 301教室

内 容:技術交流会、試走会、運営打合せ

**********

技術交流会は、初心者向けの技術入門をテーマに行ないます。

**********

役員による運営打合せは、12:30より行ないます。

興味のある方は、役員でなくてもご参加ください。

**********

技術交流会の話題メモ

●全方位ロボットについて

●Arduino

・Uncompatino

・Arduino UNO

・AVR (MCU ATmega328, 32kx2,16MHz, H8Tiny)

・ARM Coretex-M0

・LPC1343 Coretex-M3 STM32, F1, M3

・Hew, (RX-CC V1.0, GNU RX 14)

・CubeSuite+ (RX-CC V2)

・e2Studio (GNU RX 14)

・AVR Atmel GNU WinGCC

・AVR Studio V4,

●設計ツール

<回路設計ツール>

<機械設計ツール>

<電気ネットショップ>

<メカ部品ネットショップ>

<基板外注>

<3Dプリントサービス>

<レーザ加工>

お問い合わせ先メールアドレス

mouse_higashi「あ」ntf.or.jp

なるべくメールでお願いします。「あ」は@にしてください。

マイクロマウス委員会東日本支部