講習会のご案内

下記の要領にて東日本支部では勉強会を実施予定です。

「マイクロマウス製作入門」講習会&地区大会前試走会

2019年8月24日(土) (10時〜16時を予定)

芝浦工業大学 豊洲校舎 教室棟 6階 PC教室1

大学のセキュリティの都合で解錠された入口が限られています。ご注意ください。

各大学サークルの学生や支部役員が講義する、初心者向けの講習会です。

各大学サークルが新入生向けにレクチャーする内容を中心に、マウスづくりのノウハウを発表します。

受講は無料、会員以外の方も参加可能です。

試走会では16x16区画のクラシックおよびハーフのコースを準備します。

地区大会前の走行テストに利用してください。

作っている途中の方は、経験者に質問できるチャンスです。作りかけのマウスをお持ちください。

特に事前申込みの必要はありませんので、参加希望の方は直接会場にお越しください。

************************

「マイクロマウス製作入門」講習会&地区大会前試走会

2018年8月25日(土) (10時〜16時を予定)

芝浦工業大学 豊洲校舎 教室棟 6階 PC講義室1

大学のセキュリティの都合で解錠された入口が限られていますのでご注意ください。

各大学サークルの学生や支部役員が講義する、初心者向けの講習会です。

各大学サークルが新入生向けにレクチャーする内容を中心に、マウスづくりのノウハウを発表します。

受講は無料、会員以外の方も参加可能です。

試走会では16x16区画のクラシックおよびハーフのコースを準備します。

地区大会の1週間前ですので、走行テストに利用してください。

作っている途中の方は、経験者に質問できるチャンスです。作りかけのマウスをお持ちください。

特に事前申込みの必要はありませんので、参加希望の方は直接会場にお越しください。

当日発表した資料はこちら>> Google ドライブ マウスリオンRX

************************

「マイクロマウス製作入門」講習会&地区大会前試走会

2017年9月9日(土) (10時〜16時を予定)

芝浦工業大学 豊洲校舎 教室棟301教室

主な講義項目:

導入

マイコン開発環境

センサの構成

センサの制御

モータの構成

モータの制御

探索アルゴリズム

マイコンのお話

各大学サークルの学生や支部役員が講義する、初心者向けの講習会です。

各大学サークルが新入生向けにレクチャーする内容を中心に、マウスづくりのノウハウを発表します。

受講は無料、会員以外の方も参加可能です。 希望者に資料を有償配布予定。

試走会では16x16区画のクラシックおよびハーフのコースを準備します。

マウス作り上げた方は走行テストに利用してください。

作っている途中の方は、経験者に質問できるチャンスです。作りかけのマウスをお持ちください。

特に事前申込みの必要はありませんので、参加希望の方は直接会場にお越しください。

************************

「マイクロマウス製作入門」講習会&地区大会前試走会

2016年9月11日(日)10:00~16:00

芝浦工業大学 豊洲校舎 教室棟301教室

主な講義項目:

導入

マイコン開発環境

センサの構成

センサの制御

モータの構成

モータの制御

探索アルゴリズム

マイコンのお話

この講習会は各大学サークルの学生や支部役員が講義する、初心者向けの講習会です。

新入生向けに各大学サークルがレクチャーする内容を中心に、マウスづくりのノウハウを発表します。

受講は無料、会員以外の方も参加可能です。 希望者に資料を有償配布予定。

試走会では16x16区画のクラシックおよびハーフのコースを準備します。

マウス作り上げた方は走行テストに利用してください。

作っている途中の方は、経験者に質問できるチャンスです。作りかけのマウスをお持ちください。

************************

「マイクロマウス製作入門」講習会

2015年9月12日(土)10:00~16:00(予定)

芝浦工業大学豊洲校舎 教室棟301教室

導入 安藤

マイコン開発環境 WMMC

センサの構成 青木

センサの制御 mice

モータの構成 小川

モータの制御 ロボメカ

探索アルゴリズム WMMC、SRDC

マイコンのお話 高橋

参加無料、会員以外の方も参加できます!!

試走会も同時並行で実施しています。

************************

「マイクロマウス製作入門」講習会&大会前試走会

2014年9月14日(日)10:00~16:00(終了しました)

芝浦工業大学豊洲校舎 教室棟301教室


マイクロマウス委員会東日本支部

「マイクロマウス製作入門」講習会のご案内

(終了しました)

2014.7

ロボット作り、マイクロマウス作りに取り組みたいと考えている方のために、マイクロマウス委員会東日本支部では本年も「マイクロマウス製作入門」講習会を開催します。

近年、ロボットの競技大会が多くの場所で開かれおり、2足歩行のロボットも当たり前となっています。その中でも、外部からの操作なしにコンピューターの制御で「自律」して動作するマイクロマウスは歴史も長く、その複雑な内容から現在でも高度なロボット競技会と位置づけられています。マイクロマウス製作資料も多く出回っていますが、いざ製作しようとすると何をどう手をつければよいのかわからないことが多く発生します。またソフトウェアの比重が高くプログラム開発ツールの準備、使い方からマイクロマウスを動かすためのプログラム作成とこちらも多くの問題点を持っています。

講習会ではマウスのしくみやアルゴリズム、プログラム開発方法を紹介します。迷路を走り抜ける「マイクロマウス」と名前がついた講習会ですが、マイクロマウスに限らずトレースロボットなどのロボットをコンピューターで、電子回路で動かしたいという方に役立つ内容です。マイコンの使い方、マイコン制御でモータを動かす方法やセンサを利用する方法などを学べます。

また、講義と同時並行で支部のマイクロマウス試走会を開催します。エキスパートの人たちのマイクロマウスを間近に見るチャンスです。技術交流、意見交換の場にご利用ください。

すでにマイクロマウスなどのロボットを組立てた経験者から、全く初めてという方まで多くの参加をお待ちします。ぜひ講習会に参加し、支部大会で完走を目指してください。

講習会の受講料は無料です

(テキストは希望者のみに有料配布します)

多く方の参加をお待ちします。

大会直前試走会同時開催!

(10:00~16:00)

同時並行で、マイクロマウスの試走会も実施します。クラシック(16×16)、ハーフ(16×16)両方の迷路を用意しています。大会に出場する方、マイクロマウスの調整を思う存分して大会に備えてください。

また、マウスを作ったことのない方には動くマウスを間近で見れるチャンスです。直接製作者に話しかければ、マウスづくりのヒントとなる話を聞くこともできます。

会場アクセス

会場までの地図など詳しいことは 芝浦工業大学のWEBサイト で確認してください。

会  場:芝浦工業大学豊洲校舎

会場住所:東京都江東区豊洲3-7-5

交通手段:

東京メトロ(地下鉄)有楽町線 豊洲駅下車1a出口   徒歩約10分              

ゆりかもめ          豊洲駅下車       徒歩約10分              

JR京葉線          越中島駅下車2番出口  徒歩約15分              

都営バス      IHI(石川島播磨重工)前下車  徒歩約 5分

               (東京駅八重洲口バスのりばより約20分。ビックサイト行き、深川車庫行きなど)

ご注意:休日は解錠された入口が限られます。案内看板等にて入口、教室の場所を確認して下さい。

講習会のお問い合わせは、なるべくメールでお願いします。

mouse_higashi@ntf.or.jp

マイクロマウス委員会東日本支部