専門セミナー(経済・金融データの計量経済分析)

教室変更:演習室1(法経講義棟)--> 104総合メディア教育室(法経研究棟)

講義概要

  • 2016年度・2学期・月曜4限
  • 経済・金融データを用いた計量経済分析の方法を学ぶ
  • エクセルなどを用いて実証分析を行う(実際のデータに分析手法を適用する)
  • 基礎的な統計学とエコノメトリックスの知識があることが望ましい
  • 授業は講義スライドに沿って行う(講義スライドはこのページからダウンロードできるようにする)
  • 教科書・参考書
    • 田中隆一(2015)『計量経済学の第一歩 -- 実証分析のススメ』有斐閣(ウェブサポートページ
    • 山本拓・竹内明日香(2013)『入門計量経済学ーExcelによる実証分析へのガイドー』新世社
    • 大崎・吉川 (2013):『ファイナンスのためのRプログラミングー証券投資理論の実践に向けてー』共立出版
  • 成績は期末に行う実証分析の結果報告を中心に総合的に評価する

講義スライド

  1. 2016/10/03
  2. 2016/10/17 年収データ
  3. 2016/10/24
  4. 2016/10/31 実証分析問題3-B
  5. 2016/11/14 確率密度関数
  6. 2016/11/21 大数の法則
  7. 2016/11/28 Rで数値計算1
  8. 2016/12/05 Rで数値計算2
  9. 2016/12/12 Rによる統計分析1 大数の法則 中心極限定理
  10. 2016/12/19 Rによる統計分析2
  11. 2017/01/16 Rによる分析 Excelによる分析
  12. 2017/01/23
  13. 2017/01/30 実証分析結果の発表1
  14. 2017/02/06 実証分析結果の発表2
  15. 2017/02/07