クロダサイクロン

たまにはトレモでクロダサイクロンを決めたい!!

成功まとめ.m4v

*動画を保存したい方へ

ポインタをプレイヤーの上に置くと、右上にポップアウトというアイコンが表示されます。そこをクリックすると別のページが開きますので、上の方にある↓のアイコンからダウンロードして下さい。

◯このページは作りかけです。

かなり読みづらいと思いますが諦めて下さい。

あとで清書するつもりです。

◯全くできない人はこれをチェック

  • 2回目の竜巻のがあたっているかどうか

  • 2回目の竜巻を当てた時の相手の浮き上がり方が、「1Hit目と2Hit目でおなじくらい高い」かどうか(1Hit目から画面が上下にスクロールする)(下の方にある動画を参照)

◯前書き

*クロダサイクロンとは

  • Street FighterⅢ 3rd Strike の豪鬼の空中コンボです。開発したのは「パパラッチ斉藤さん」という方らしいです。

*このページの趣旨というか目的

  • 「トレーニングモードでいいからクロダサイクロンを決めたいが、何千回やってもできん!!!」という人が、20回に1回くらいは決められるようになるための情報支援。

*注意

  • このページの情報は、あくまでも私がやってみて成功しやすかった方法、練習方法です。

  • 偉そうに解説ページなんか作ってしまいましたが、私は20回に1回くらいしか成功しません。

◯攻略情報

*コンボレシピ

  • 空中竜巻(1Hit)→地上で強竜巻(2Hit)→空中強竜巻(3Hit) 合計6Hit

  • このページでは便宜上、最初の竜巻をA、2回目をB、3回目をCと表記します。

*具体的な入力方法、練習方法

前提条件:相手キャラは「リュウ」、自キャラ右向き、画面端(リュウ以外のキャラに関するメモはこちら

①相手キャラはずっとジャンプ状態

②Aは適当に当てる(竜巻は弱中強どれでもいいが、弱だと1Hitしかしないので都合が良い。相手を高く浮かせられるとよい)

③Bは2146+Kという感じで入力する(コマンド最後の6は、一瞬前進して相手との距離を近づけるため。相手の真下ぐらいで当てる。)

④Cは82147+Kという感じで入力する。(私は焦って早めにボタンを押してしまい竜巻がでないことがよくある(竜巻のコマンドが完成していないっぽい)ので、7まで入力してからボタンを押すようにしている。)(ちなみに、ジャンプは垂直でも前でもよい。但し、ハイジャンプするとつながらないと思われる。)

*ポイント

  • 空中コンボなので、削減値について理解する。(ゲームレストランの削減値の解説 豪鬼の技表

  • Bをうまく当てる。相手の下にもぐりこむように。ヒザというよりも、フトモモを当てるイメージ。

  • Cはレバー素早く且つきちんと入力する。

  • 手が滑る場合は、ゴム手袋などを着用する。

  • 1P側、2P側、決めやすい方でやる。

  • 3日はかかる。

  • Cを入力しやすいレバーの握りを考える(Bの最中にレバーの握りを変える)

*解説① 空中コンボなので、削減値について理解する。

  • クロダサイクロンを削減値に注目すると次のようになる。

  • A(1)→B(2_5)→C(6_7_8)

  • 地上の中と強の竜巻は、初段の膝部分が1、その後の回し蹴り部分が3になっている。そのためBの時に膝が当たらず回し蹴りが2Hitした場合、Bの2Hit目で削減値が7となり、その後の追撃が(多分)不可能になる。

*解説② Bをうまく当てる。

  • 相手との距離が近いほど、膝を当てたときの相手の浮きが高くなるっぽい

  • 膝が当たった時に、相手キャラの浮き上がり方が、次の3パターンのどれかになるはず。

「1Hit目低く、2Hit目高い」 or 「両方同じくらい高い」 or 「1Hit目が高く、何故か2Hit目が当たらない(コンボ終了)」

  • 「両方同じくらい高い」ときだけCがつながる(多分)。

  • おそらく、1Hit目で高く浮き上がると2Hit目が持続の後半で当たることになるので、有利フレームが大きくなると思われる。

  • 図にするとこんな感じ

  • 動画にするとこんな感じ

Bの浮き_no_good.mov
Bの浮き_good.mov
  • 「両方同じくらい高い」ときは、豪鬼がほぼ相手の真下あたりで回転している。また、かなり画面端に近い位置にいる。(顔のすぐ目の前が端。回し蹴り部分は端に半分近くめり込んでいる。) それよりも、1Hit目から画面が上下にスクロールしてるかどうかが重要かも。

  • 2Hit目が当たらないのは、1Hit目を当てるときに相手の位置が高すぎるからだと思われる。ほんの少し引きつけてから膝を当てるとよい。

*解説③ Cを入力しやすいレバーの握りを考える(Bの最中にレバーの握りを変える)

  • これに関しては解説のしようもないような気がします。各自、試行錯誤を重ねてください。

  • 現在最も成功率が高そうな握りを図で示します。まだまだ発展途上なので変わるかもしれません。

  • スティックの軸を挟むのは、薬指と小指です(全て共通)。

・普段の握り

・スティックに触れるのは指だけ

・右向き

・上半身が前のめりになる

・スティックに触れるのは指だけ

・左向き

・薬指と小指の付け根のあたりで軸を挟む

・ボールの部分は親指の付け根と手のひらが触れている

・竜巻のコマンド部分は手のひらで回すイメージ