首を回旋系に捻りバキバキと鳴らしながら矯正する手法「頚椎スラスト」について厚生労働省では医業類似行為に対する取扱いについて次のように言及しています。
(平成三年六月二八日)
(医事第五八号)
(各都道府県衛生担当部(局)長あて厚生省健康政策局医事課長通知)
近時、多様な形態の医業類似行為又はこれと紛らわしい行為が見られるが、これらの行為に対する取扱いについては左記のとおりとするので、御了知いただくとともに、関係方面に対する周知・指導方よろしくお願いする。
記
2 いわゆるカイロプラクティック療法に対する取扱いについて
(2) 一部の危険な手技の禁止
カイロプラクティック療法の手技には様々なものがあり、中には危険な手技が含まれているが、とりわけ頚椎に対する急激な回転伸展操作を加えるスラスト法は、患者の身体に損傷を加える危険が大きいため、こうした危険の高い行為は禁止する必要があること。
-----------------------------------------
当院で用いている矯正方法アクティベーターメソッドは上記の「急激な回転伸展操作」が加わらないため、安全な手法となりますので、安心して受診していただけると思います。
Log Feel 渡辺