報道(新聞・テレビ)

1986年 トヨタ 日曜ドキュメンタリー 知られざる世界, 日本テレビ, 3月2日放送

1988年 サイエンスバラエティー そのとき人は「パニック」, NHK, 8月31日放送

1995年 危機状況での集団行動,読売新聞,9月2日, 朝刊

1996年 生活ほっとモーニング 何がパニックを防いだのか ガルーダ機アンケート調査, NHK, 7月15日放送

1997年 ガルーダ機事故「大丈夫」の声パニック回避,西日本新聞朝刊,9月2日, 朝刊

2005年 ニューススクランブル,讀賣テレビ報道局,2005年10月

2008年 テロリズムを理解する 書評 本よみうり堂,読売新聞,4月20日, 朝刊

2009年 耳慣れぬ用語「不安招く」 新型インフルで「パンデミック」「フェーズ」,静岡新聞,2009年5月8日, 夕刊

2009年 分かりやすい言葉を,山陰新聞,2009年5月8日, 夕刊

2009年 難しい用語 不安を増幅 言葉だけが独り歩き,岐阜新聞,2009年5月11日, 夕刊

2009年 特殊用語不安招く,高知新聞,2009年5月8日, 夕刊

2009年 新型インフル 言葉の専門家指摘,熊本日日新聞,2009年5月8日, 夕刊

2009年 新型インフル用語独り歩き 不穏な響き「不安招く」,京都新聞,2009年5月8日, 夕刊

2009年 感情模索(2)社会に絶望「リセットだ」,朝日新聞,1月4日, 朝刊

2009年 危機管理マニュアル 政府、企業、自治体などの対応策,Fuji Sankei Business,11月21日

2012年 危機一髪! そのとき人はどう行動する,フロムページ 夢ナビ,10月

2012年 「社会的手抜き」はなぜ起こる? 集団パフォーマンスの不思議,フロムページ 夢ナビ,10月

2012年 大震災のがれき受け入れがなぜすすまないのか「ちちんぷいぷい」,毎日放送,2月27日放送

2012年 空気読める人追従に注意 集団に強力な「同調圧力」,読売新聞,10月25日, 夕刊

2013年 「レジで礼を言う」は関西だけの文化? 読売ファミリー,1月16日

2013年 人はなぜ集団になると怠けるのか 3人以上で手抜きが起きる 書評,朝日新聞,12月8日, 朝刊

2013年 人間が集団になると起こる「社会的手抜き」の実態分析した本, 書評, 週刊ポスト, 11月29日号

2014年 大切な日ほど、いつも降る・・・ 雨男・雨女 ”伝説"って本当! 読売ファミリー,5月14日

2014年 余録,毎日新聞,6月20日, 朝刊

2014年 本の現場から 有斐閣 スケープゴーティング,東京新聞,12月26日, 朝刊

2014年 組織活性化は期待できるか 「怠け者」のリストラ,産経新聞,1月16日, 夕刊

2014年 「いざ」に備え余力蓄える 「社会的手抜き」なぜ起きる? 読売新聞,1月30日, 夕刊

2015年 「社会的手抜き」の魅力研究 書評,朝日新聞, 8月16日, 朝刊

2015年 腐ったリンゴをどうするか? 書評,日本経済新聞, 7月5日, 朝刊

2015年 「おはようパーソナリティー道上洋三です」 インタビュー,朝日放送ラジオ,7月23日放送

2015年 集団だとなぜ怠ける? 手抜き必要論,朝日新聞,6月21日, 朝刊

2015年 新春スペシャル 群衆と戦後70年 群衆とは? TBSテレビ,1月4日放送

2016年 南風録,南日本新聞, 11月29日, 朝刊

2016年 久米宏「ラジオなんですけど」スケープゴーティングについて,TBSラジオ,6月25日放送

2017年 余禄,毎日新聞, 2月9日, 朝刊

2019年「世界の何だコレ!?ミステリー」 フジテレビ 9月11日(水)19:00〜21:00 集団ヒステリー

2020年「無観客試合を科学する ファンの応援が力になるは本当か」 週刊ポスト 3月27日号

2020年「無観客試合 パフォーマンスUP」 東京中日スポーツ, 4月28日

2020年「時々刻々 解除の判断急いだ政権」 朝日新聞, 5月26日, 朝刊2面

2020年「デスク日記」 西日本新聞, 6月16日, 朝刊23面

2020年「新宿 陽性4割の衝撃」 アエラ, 7月20日, No.33

2021年 火論 「生けにえ探し」毎日新聞、1月5日、朝刊2面