2022年度
小玉将史 / Masafumi Kodama水産学部水圏科学分野 助教研究内容:ヨコエビ類を中心とした底生小型無脊椎動物の生態学と分類学
楠元篤矢 / Atsuya Kusumoto水産学部水圏科学分野4年研究内容:海中温泉に生息するモノドロクダムシ属Monocorophium Bousfield & Hoover, 1997(端脚目:ドロクダムシ科)の分類学的研究
津田周平 / Shuhei Tsuda水産学部水圏科学分野4年研究内容:北部薩南海域およびその周辺海域における流れ藻の葉上動物群集
山崎涼雅 / Ryoga Yamazaki水産学部水圏科学分野4年研究内容:エゾバフンウニに寄生するエゾテングノウニヤドリの個体群動態と食性
奥田菜摘 / Natsumi Okuda水産学部国際食料資源学特別コース3年研究内容:分布南限域の一年生アマモ群落に生息する葉上動物の群集動態
伊地知三咲子 / Misako Ijichi水産学部水圏科学分野3年研究内容:アカモク上に出現する葉上動物の群集構造の昼夜変化(仮)
井上遼樹 / Haruki Inoue水産学部水圏科学分野3年研究内容:流れ藻に生息する葉上動物群集(仮)
太田基貴 / Motoki Ota水産学部水圏科学分野3年研究内容:海藻養殖施設に出現する小型無脊椎動物の群集構造(仮)
髙橋瑞季 / Mizuki Takahashi水産学部水圏科学分野3年研究内容:藻場に流れ込むフィプロニル殺虫剤が葉上動物群集に与える影響(仮)
柘植海成 / Kaisei Tsuge水産学部国際食料資源学特別コース2年研究内容:磯焼けの進む種子島の藻場に生息する葉上動物の群集動態(仮)