FY2022
10) 阿部拓実,川村隆三,小林成貴,
“垂直力と水平力を同時検出可能な液中FM-AFMによる水和構造計測”,
第70回応用物理学会春季学術講演会,
上智大学四谷キャンパス(東京),2023年3月15-18日.(口頭)
9) 内藤詢平,田中彩音,作田健,小林成貴,
“原子間力顕微鏡による水和物結晶表面の配位水の観察”,
第51回結晶成長国内会議,
RCC文化センター(広島),2022年10月31日-11月2日.(ポスター)
FY2020
8) 鮫島悠大,吉川洋史,中林誠一郎,小林成貴,
“電解液中におけるZn終端ZnO単結晶(0001)表面の電荷とステップ密度の相関”,
第49回結晶成長国内会議,
オンライン,2020年11月9日-11月11日.(口頭発表)
【講演奨励賞受賞】
FY2019
7) 梅本愛美,川村隆三,吉川洋史,中林誠一郎,小林成貴,
“AFMによるα-グリシン結晶の水和構造の結晶面間比較”,
第48回結晶成長国内会議,
大阪大学銀杏会館(大阪),2019年10月30日-11月1日.(口頭発表)
【講演奨励賞受賞】
6) 鮫島悠大,吉川洋史,小林成貴,中林誠一郎,
"周波数変調原子間力顕微鏡(FM-AFM)による酸化物半導体-電解液界面の原子スケール構造解析",
第9回CSJ化学フェスタ,
タワーホール船堀(東京),2019年10月15-17日.(ポスター発表)
FY2018
5) 鮫島悠大,柏木顕太朗,服部多聞,吉川洋史,川村隆三,小林成貴,中林誠一郎,
"表面粗さが白金電極上の水素ナノバブルに与える影響",
日本化学会第99春季年会,
甲南大学岡本キャンパス(兵庫),2019年3月16-19日.(口頭発表)
4) 梅本愛美,川村隆三,吉川洋史,中林誠一郎,小林成貴,
“周波数変調AFMによる有機結晶多形の原子スケール水和構造計測”,
第47回結晶成長国内会議,
仙台市戦災復興記念館(宮城),2018年10月31日-11月2日.(ポスター発表)
【学生ポスター賞受賞】
3) 梅本愛美,川村隆三,吉川洋史,中林誠一郎,小林成貴,
“周波数変調AFMによる有機結晶多形の原子スケール水和構造計測”
第8回CSJ化学フェスタ,
タワーホール船堀(東京),2018年10月23-25日.(ポスター発表)
【優秀ポスター発表賞】
FY2016
2) 岡野和希,小林成貴,川村隆三,中林誠一郎,吉川洋史,
“原子間力顕微鏡を用いた緑茶カテキンを含む脂質二重膜の計測”
日本化学会第97回春季年会,
慶応大学日吉キャンパス(神奈川),2017年3月16-19日.(口頭発表)
1) 岡野和希,小林成貴,川村隆三,中林誠一郎,吉川洋史,
“原子間力顕微鏡を用いた緑茶カテキンの添加による細胞膜の構造・物性変化に関する研究”
埼玉大学理工学研究科戦略的研究部門公開シンポジウム,
埼玉大学(埼玉),2017年1月30日.(ポスター発表)