FY2019
13) 小林成貴,吉村瞭,高橋秀実,丸山美帆子,吉村政志,森勇介,中林誠一郎,吉川洋史
“周波数変調原子間力顕微鏡による有機非線形光学結晶の水和構造計測”,
第48回結晶成長国内会議,
大阪大学銀杏会館(大阪),2019年10月30日-11月1日.(口頭発表予定)
FY2018
12) 小林成貴,丸山美帆子,森陽一郎,福喜多俊,安達宏昭,高野和文,村上聡,松村浩由,井上豪,吉村政志,中林誠一郎,森勇介,吉川洋史
“薬剤有機分子結晶表面に形成される水和構造の多形間比較”,
第47回結晶成長国内会議,
仙台市戦災復興記念館(宮城),2018年10月31日-11月2日.(口頭発表)
【講演奨励賞受賞】
FY2016
11) 小林成貴,
“薬剤有機分子結晶表面・界面の分子分解能観察”,
埼玉大学理工学研究科戦略的研究部門公開シンポジウム,
埼玉大学(埼玉),2017年1月30日.(ポスター発表)
10) 小林成貴,
“液中原子間力顕微鏡による細胞膜・薬剤結晶の分子スケール計測と細胞の新規力学計測法の開発”,
埼玉大学理工学研究科戦略的研究部門公開シンポジウム,
埼玉大学(埼玉),2017年1月30日.(口頭発表)
FY2013
9) 小林成貴,板倉史郎,淺川雅,福間剛士,
“CaF2(111) /水界面で生じる原子スケールプロセスのFM-AFM解析”,
第61回応用物理学関係連合講演会,
青山学院大学(神奈川),2014年3月17-20日.(口頭発表)
FY2012
8) 小林成貴,淺川雅,福間剛士,
“オープンループ電位顕微鏡による絶縁体基板上での液中電位計測”,
第59回応用物理学関係連合講演会,
早稲田大学(東京),2012年3月15-18日.(口頭発表)
FY2010
7) 小林成貴,淺川雅,福間剛士,
“オープンループ電位顕微鏡による液中局所電位分布計測”,
第58回応用物理学関係連合講演会,
神奈川工科大学(神奈川),2011年3月24日-27日.(口頭発表)
6) 小林成貴,淺川雅,福間剛士,
“原子間力顕微鏡による液中表面電位測定技術の開発”,
第71回応用物理学会学術講演会,
長崎大学(長崎),2010年9月14-17日.(ポスター発表)
FY2009
5) 小林成貴,李艶君,内藤賀公,影島賢巳,菅原康弘,
“Qコントロール法による溶液中位相変調方式AFMの高感度化に関する実験的検討”,
第57回応用物理学関係連合講演会,
東海大学(神奈川),2010年3月17-20日.(口頭発表)
FY2007
4) 小林成貴,李艶君,内藤賀公,影島賢巳,菅原康弘,
“Q値制御法を用いた振動振幅一定モード位相変調方式AFMの解析”,
第68回応用物理学会学術講演会,
北海道工業大学(北海道),2007年9月4日-8日.(ポスター発表)
FY2006
3) 小林成貴,李艶君,内藤賀公,影島賢巳,菅原康弘,
“Q値制御法を用いた位相変調方式原子間力顕微鏡(PM-AFM)の性能評価”,
第26回表面科学講演大会,
大阪大学(大阪),2006年11月6-9日.(口頭発表)
2) 小林成貴,李艶君,内藤賀公,影島賢巳,菅原康弘,
“Q値制御法を用いた位相変調方式原子間力顕微鏡(PM-AFM)の性能評価”,
第67回応用物理学会学術合講演会,
立命館大学(滋賀),2006年8月29日-9月1日.(口頭発表)
FY2005
1) 小林成貴,李艶君,内藤賀公,影島賢巳,菅原康弘,
“位相変調方式原子間力顕微鏡(PM-AFM)の性能評価”,
第53回応用物理学関係連合講演会,
武蔵野工業大学(東京),2006年3月22日-26日.(口頭発表)