Tips for Extensive Reading
Read at your level!
You should understand at least 98-99% of the words in a book. This way, you can enjoy reading without a dictionary.
Try this:Read one book at your level (98-99% understanding), with 1-4 unknown words on a page. This will help you to learn new words & expressions as you read.
Then read a book a step below your level (almost 100% understanding). This will help build your automaticity and reading speed (fluency).
Continue alternating in this way, gradually raising your level as your English ability improves.
Read a book each week!
If you really want to improve your ability, read 1-2 books at your level each week, or at least a book every two weeks. This will help you to keep building your knowledge, without forgetting too much.
Don't stop for unknown words!
When you meet an unknown word, don't stop to check the dictionary (unless absolutely necessary). Try to guess the meaning and continue reading.
But you can make a note of the words and page numbers. Later, go back and check their meanings and add these words/phrases to your vocabulary notebook or flashcard set.
Read with a friend!
Find a reading partner. Challenge each other to read more. Talk about the books you're reading. Share recommendations. Quiz each other on the words/expressions you're learning.
Also check out the online, SSS reading community at <www.seg.co.jp/sss/>
Listen too!
Many readers have CDs (LCSR) or downloadable mp3s. It’s a great chance to build your listening and pronunciation skills.
Listen while you read, setting the speed a little faster than your normal reading speed.
Read the book first, then listen while relaxing, doing housework, or riding the train.
Go online for more reading and listening opportunities.
Check TFU's Online Resources for English Learning on this website!
多読の原則
自分のレベルの本を選ぶ!
辞書なしで楽しく読むために、98-99%の単語を理解出来るレベルの本を選ぶこと。まずは以下のことを試してみる。
各頁にわからない単語が4つ以下(98-99%が理解可能)の本を読む。新しい単語や表現を増やすために必須である。
次に文中の単語がほぼ100%分かる程度の1レベル下の本を読む。これで英語を瞬時に理解する力が身に付き、リーディングスピードが増す。
AとBを交互に行う。英語力が上昇するにつれて本のレベルを徐々に上げていく。
週一冊のペースで本を読む!
英語力をつけるためには自分に合ったレベルの本を週1-2冊、もし無理なら二週間に一冊は読むこと。この頻度で読むことにより学んだことを忘れることなく英語の力をつけることが出来る。
わからない単語があっても止まるな!
多読中に分からない単語が出てきても辞書は引かないこと。文脈や状況から意味を推測し読み続けること。(どうしても辞書を引かないと理解できないときは調べてもよし。)
分からない単語が出てきたページをメモし、読書を終えてから辞書で調べ、単語帳やフラッシュカードに記入しても良い。
友達と一緒に読む!
リーディングパートナーを見つけ、互いに励まし合い、読み終えた本について話し合ったりしよう。良かった本を紹介したり、単語や熟語のクイズもしてみよう。
SSS英語学習研究会のホームページ <www.seg.co.jp/sss/> を閲覧してみよう。
リスニングを行おう!
多くの本はリスニング用のCD付帯、またはmp3にダウンロードが可能です。(CD付きの本はLCSR)
リスニング力や発音向上のために是非活用してみて下さい。例えば:
聞きながら本を読む。その際、普段の読む速度よりも少し速めのリスニング速度に設定する事が重要。
先に本を読み、読み終えた後に「ながらリスニング」をする。休憩の時間や家事仕事中、または通学のバスや電車の中で聞いてみよう
WWWでリーディングやリスニングの機会を増やそう!
このウェブサイトの「Online Resources for English Learning」ページに色々なアイデアがあるのでチェックしよう!