●FIT3HB が、点検から返ってきて、もしかしたら [ドアミラーが倒れない]
→運転席の右下にある「リトラ・ミラーoff」ボタンを押して、ボタンを浮かせる。
●Cocoaが、点検から返ってきて、もしかしたらカーナビが
以下、カーナビ(カロッツェリア)(2014モデル(FIT3)RZ-03)及び(2015モデル(Cocoa)RZ77)の機能設定のこと
[AUXが再生できない]
→「ナビ」の再設定をする。「メニュー」→「AVメニュー」→「設定・編集」→「ソース別設定」→「AUX設定」→「ON」にする。
[バックカメラが映らない]
→「ナビ」の再設定をする。「メニュー」→「NAVIメニュー」→「設定・編集」→「システム設定」→「バックカメラ設定」→「ON」にする。
[バックカメラの駐車アシスト線の大きさを調整する] ←広い駐車場で、バックできる所でやってみること。
→「ナビ」の再設定をする。「メニュー」→「NAVIメニュー」→「設定・編集」→「システム設定」→「バックカメラ設定」→「バックカメラ調整」
→「4点を順に、位置を前後左右にずらしてみる」
→この会社のこのカーナビの地図の更新は、1回限り無料でできます。[新東名の最新の路線が加わります]
SDメモリーカード(SDスピードクラス「Class2」以上)16GB以上1枚 が必要です。
https://www.mapfan.com/store/c/raku/t7.php FIT3 (RZ03)(2014製造モデル)「楽ナビLite」 2017(H29)年10月まで
https://www.mapfan.com/store/c/raku/t4.php?modelno=AVIC-MRZ03#card ●●●ここから、始める
////////////製造番号は? ////////////////////////////////// 不明
https://www.mapfan.com/store/c/raku/t7_vup.php (RZ03)
http://pioneer.jp/support/purpose/manual_catalog/manualdl/manual_pdf.php?m_id=13572 マニュアル 2017(H29)年10月まで
→この会社のこのカーナビの地図の更新は、1回限り無料でできます。製造番号が判らず、無料DLは無理、断念した
https://www.mapfan.com/store/c/raku/t7.php Cocoa (RZ77)2018(H30)年10月まで
製造番号は? PFTW-026698JP (10桁、ただしハイフン無し)
http://pioneer.jp/support/purpose/manual_catalog/manualdl/manual_pdf.php?m_id=13572 マニュアル 2018(H30)年10月まで
→この会社のこのカーナビの地図の更新は、1回限り無料でできます。→2018/09/24に差分をDLし、上書き更新した。
←(Cocoaのカーナビ) ログインできれば、1回無料でDLできる
←2018版全更新は、7.6GBある (netからPCへのDLに、10時間かかる)
→8GBのSDを2枚、用意した。
←SDカード2枚目 (PCから SDカードへの移転に30分かかる)
●●SDパックを買って、機体にインストールすることも可能。(毎年12月にSDパックの発売あり)
(昨年2017版↓ 松本FIT用 16,000円)
←SDカードを、クルマのカーナビ本体に挿入すると、更新が始まる。1枚目のカードに35分かかる
←2枚目のSDカードに替えて、さらに35分かかる。(2枚目に替えるには、停止して、ブレーキを踏んでないと、1枚目のSDが抜けない)
←「最終処理」に、さらに、20分かかる。
-------
B [Honda店・イエローハット(YH)店] (松本地区)
・Honda Cars松本中央 石芝店 https://www.honda4.co.jp/home/sr15.html
E 松本のカーラジオ カーラジオの周波数(覚え)
→NHK第一(松本) 540 kHz
→SBS信越放送ラジオ(松本) 864 kHz (高ボッチ) 94.2MHz
→FM長野(美ケ原) 86.4 MHz
→FMまつもと 79.1 MHz net Appあり
→あづみ野FM 76.1 MHz net配信あり mms://hdv.nkansai.tv/azumino
●Honda定期点検 2Sコース
--------------------------------------------
■ダイハツ Cocoa岡崎 (初度登録日 H27/09、H30/09、 R2/09、 次回車検 R4(2022)/09限り
・バックカメラ 付き
・カーナビ(Bluetooth対応)(AUX接続対応)(SD/USB接続対応)
→パイオニア・カロッツェリア・楽ナビ AVIC-RZ77 65,000円 フルセグ Bluetooth AUX ●201510発売
・ETC2
→VICS渋滞情報は、H34(2022)/03まで。H34(2022)/04以後は、ETC2経由で配信される
・バッテリーは、(カーナビのために)(eco IDLE用)バッテリーにすること。
↓ワンダフルパスポート24F 車検からを含む4回点検 軽乗用車 (46,200円+税) 2020
車検後からを4回点検 軽貨物車 (48,300円+税) 2021
https://www.daihatsu-aichi.co.jp/wp-content/themes/daihatsu_aichi/pdf/wonderful.pdf
R4/01/11 アルミホイールに交換した(YH春日井店)(155/65 R14) (走行55,727km)
------------------------------------------------------
■任意保険証の控え (↓下にpdf添付してあります) ●Chromeで証券を印刷可(文字サイズを小さくすること)、かつpdf化可。
(更新日の順)
↓●Cocoa岡崎 R2/05/24から (しと同居家族21歳以上(れ)と、別居の子(21歳以上) →R4/05/24まで 隔年05/24が(JA共済24ケ月)更新日
↓●ハイゼット(軽トラック) (R2/08/27)から (しと同居家族35歳以上)と別居の子(30歳以上) →R4/08/27まで 隔年08/24が(JA共済24ケ月)更新日
↓●FIT3HV岡崎 (R1/11/30から (契約者 し のみ) [車両補償保障はなし] 毎年11/30が更新日 三井ダイレクト
↓●日産NOTE (R1/11/25から) (夫婦のみ し+え) [車両補償保障はなし] 毎年11/26が更新日(等級は最良) 三井ダイレクト
-------------------------
●Cocoa岡崎の カーナビオーディオ(RZ-77)(パイオニア製)(2015年10月発売)の 取説マニュアル
●Cocoa岡崎のドラレコ yupiteru SN-TW9800d (2021/10/----)
https://www.yupiteru.co.jp/products/drive_recorder/sn-tw9800d/support.html#c02
●FIT3HV岡崎の カーナビオーディオ(VXM-174CSi)(ケンウッド製)(2017年8月発売)の 取説マニュアル
https://www.honda.co.jp/navi/versionup/vxm-174csi/
(シリアル6780-2924)(セキュリティコード49561)→このモデルは無償地図更新の対象外。
→有償地図更新サービスは:Honda Cars店にご注文ください。希望小売価格 各12,960円(消費税8%抜き12,000円)
●日産NOTE の カーナビオーディオ(MM318D-W)(7inch)(パナソニック製)(2018年月発売)の 取説マニュアル
https://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVI_AUDIO/NAVI/MM318/index.html ラインナップ
https://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/DOP/manual_mm318d-law.pdf 取説
→無償地図更新サービス:日産店にて、年1回、3年間(2022/12月まで)無料。その後、有償。(シリアル/////)(セキュリティコード なし)
●O NOTE 2022/1125--2023/1125(12ケ月) M-D @gmx
●O FIT HV 2022/1130--2023/1130 (12ケ月) M-D @gmx 上と同じ
●ダイハツ ハイゼット 2021/0827--2023/0827(24ケ月) JA共済
●ダイハツ ミラCocoa 2022/0524--2024/0524(24ケ月) JA共済2台目