→●FFoxで●100%で印字設定(余白を調整)(背景色も印字)からpdf出力印字、
Chromeから(フォント中に変更して)(詳細設定で160%拡大して)pdf出力印字、
Sleipnirで80%で印字(余白幅を調整)
身につく! 重要韓国語 文型100 (初級編)(ピンク)[1冊目] 2012/01/25刊 梁永美ヤンヨンミ(カナタ韓国語学院) に加筆・着色した
http://www.kokusaigogakusha.co.jp/book/b98803.html (残念ながら、絶版)
文型 1● -( 스 ) ㅂ니까 ? //-( 스 ) ㅂ니다 ~●しますか // ~します
文型 2● - 았 / 었 / 였습니다 ~●しました(過去)
文型 3● - 입니다 //- 이 / 가 아닙니다 (名詞)●です //(名詞)●ではありません
文型 4● -( 으 ) 십시오 ~●してください(尊敬)
文型 5● -( 으 ) 십니까 ? ~●なさいますか(尊敬)(疑問形) (東京外大の文型041)
文型 6● -( 으 ) 십니다 ~●なさいます(尊敬)(叙述形) (東京外大の文型041)
文型 7● -( 으 ) 셨습니까 ? //-( 으 ) 셨습니다 ~●なさいましたか // ~●なさいました(尊敬)(疑問形)(叙述形)
文型 8● - 겠 ~●します(未来)
文型 9● - (Ⅰ)지 않다 ~●しません(否定)
文型 10● -( 으 )ㅂ시다 ~●しましょう(勧誘系) (東京外大の文型044)
文型 11● - 아 / 어 / 여(Ⅲ)요 ~●します , ~です(해요体)
文型 12● - (Ⅰ)지 마(Ⅱ)십시오 (지 마(Ⅱ)세요) ~●しないでください 말다
文型 13● - (Ⅰ)지 맙시다 ~●しないことにしましょう , ~●のはやめましょう
文型 14● -( 으 )ㄹ까요 ? ~●しましょうか(相談)(疑問・推測・提案)
文型 15● - 고 있다 ~●している(進行形)
文型 16● 위 / 밑 / 앞 / 뒤 / 안 / 밖 / 옆 上 / 下 / 前 / 後 / 中 / 外 / 横
文型 17● -( 으 )(Ⅱ)러 가다 ~●しに(目的)行く
文型 18● -( 으 )(Ⅱ)려(고) 하다 ~●しようと思う(意図)
文型 19● - (Ⅰ)지만 ~●だが , ~●だけれど(逆説)
文型 20● - (Ⅰ)기 때문에 ~●ので(理由)[NHKチャン]
文型 21● -( 으 )면서 ~●しながら(共存)
文型 22● -( 으 )려고 ~●しようと思って(目的)
文型 23● 不規則用言Ⅰ(3種) (‘ 으 ’, ‘ ㄹ ’, ‘ ㅂ ’ ●不規則用言 )
文型 24● 不規則用言Ⅱ(残り4種) (‘ 르 ’, ‘ ㄷ ’, ‘ ㅎ ’, ‘ ㅅ ’ ●不規則用言 )
文型 25● -( 으 )면 ~●すれば(条件) , ~●だったら(仮定)
文型 26● - (Ⅰ)고 ~●で~(並列)
文型 27● - 거나 ~●か~(又は)
文型 28● - 아 / 어 / 여(Ⅲ)서 ~●ので(理由)
文型 29● -( 으 )ㄹ 수 있다 ~●できる(可能性)
文型 30● - (Ⅰ)지 못×하다 ~●できない(可能性)
文型 31 -( 스 ) ㅂ니다만 ~しますが
文型 32● - (Ⅰ)고 싶다 ~●したい(願望)
文型 33● (形容詞)+ -( 으 ) ㄴ + 名詞 ~●な(形・連体形)+名詞
文型 34● (動詞)+ - 는 + 名詞 ~●している(動・連体形現在(非過去))+名詞iv v
文型 35● (動詞)+ -( 으 ) ㄴ + 名詞 ~●した(動・連体形過去)+名詞
文型 36● (動詞)+ -( 으 ) ㄹ + 名詞 ~●する(動・連体形未了)+名詞
文型 37● - 기 전 // ●-( 으 ) ㄴ 후 ~●する前 // ~●した(連過)後
文型 38● - 는(動・連現) 것 ~●すること
文型 39● - 아 / 어 / 여(Ⅲ) 보다 ~●してみる
文型 40● -( 으 )ㄴ(動・連過) 일이 있다 ~●した事がある 일=적も
文型 41● -( 으 )ㄹ 생각이다 ~●するつもりだ
文型 42● - (Ⅰ)는×데 ~●のに(説明)
文型 43 -( 으 ) ㄹ 수 있in(Ⅰ)는×데까지 ~できる(可能性)まで
文型 44 -( 으 ) ㄴ / 는 /( 으 ) ㄹ 게 아니라 ~ではなく
文型 45● -( 으 ) ㄴ / 는(連現) 것보다 ~●するより
文型 46● - 는 동안 (而) ~●する間동안に
文型 47● - 군요 // - 는군요 ~●ですね , ~●ますね
文型 48● - (Ⅰ)고 ~●して(並列)
文型 49● - (Ⅰ)지 않고 ~●しないで , ~●せずに
文型 50● - (Ⅰ)지 말(Ⅰ)고 ●(Ⅰ)지 마(Ⅱ)세요. ~●しないで(未来) 말다
文型 51● - (Ⅰ)고 ~●して(着用動詞)
[履いて신다、何を持って가지다、指輪반지をして하다、手손を握って잡다、はめて끼다、かぶって쓰다]
文型 52● - 아 / 어 / 여(Ⅲ)서 ~●して(先行動作)
文型 53● -( 으 )니까 ~●だから(理由・根拠・新しい発見・前置き)
文型 54 - 고 나서 // - 고 나니까 ~してから // ~したら
文型 55● -( 으 )ㄴ×데 / - 는×데 ~●だが , ~●のに , ~●ので(説明・婉曲)
文型 56● - (Ⅰ)지요 ? (語幹直結の時)죠 ~●でしょう?(確認・敬語)
文型 57● - (Ⅰ)겠 ~●しそうだ(推測)
文型 58● - (Ⅰ)지 않아요 ? ~●ではないですか(否定疑問)
文型 59● - 아 / 어 / 여(Ⅲ)야 하다 ~●しなければならない(義務)
文型 60 - 아 / 어 / 여하다 ~がる
文型 61● - 아 / 어 / 여(Ⅲ)지다 ~●くなる , ~●になる[できる初級Ⅱ21課]
文型 62● -( 으 )ㄹ 거예요 것이다 ~●するつもりです(意志・予定)
文型 63● -( 으 )ㄹ 거예요 ~●でしょう(推量)
文型 64● - 아 / 어 / 여(Ⅲ)드릴까요 ? //●- 아 / 어 / 여(Ⅲ) 주(Ⅱ)세요
~●してさしあげ(드리다)ましょうか // ~●してください
文型 65 - 아 / 어 / 여(Ⅲ) 주시(Ⅰ)겠어요 ? //- 아 / 어 / 여(Ⅲ) 드리(Ⅰ)겠어요
~●していただけますか // ~●してさしあげ(드리다)ます(義務)
文型 66● -( 으 )ㄹ 때ttae ~●する(未了)時
文型 67 -( 으 )ㄹ 때마다 //-( 으 ) ㄴ / 는 데마다 ~●する時ごとに // ~する場所ごとに
As you just learned, 데 can be placed as the noun in the ~는 것 principle to mean “place.” This means that you will often see sentences that have the construction “~는 데.”
For example:
성인이 없는 데로 가자. = Let’s go to a place where there is no adults
우리가 장인이 계시는 데에 갔어요. = We went to the place where my father-in-law is
돈이 없어서 갈 수 있는 데가 없었어요. = He had nowhere to go because he had no money
文型 68● -( 으 )ㄹ 때부터 //-( 으 ) ㄹ 때까지 ~●する時から // ~●する時まで
文型 69 - 기부터 하다 //- 기까지 하다 ~からする // ~までする
文型 70 -( 으 ) ㄹ 때가 되다 ~する時때になる
文型 71● - 게 되다 ~●するようになる(できる初級Ⅱ15課)
文型 72● - (Ⅰ)기 시작하다 ~●し始める 시작
文型 73 - (Ⅰ)기 쉽다 // - 기 어렵다 ~しやすい // ~しにくい
文型 74 - (Ⅰ)기만 하다 ~するだけ만だ , ~するばかりだ
文型 75 -( 으 ) ㄴ / 는 것만으로 ~するだけ만で
文型 76● - (Ⅰ)기로 하다 ~●することにする(決心)
文型 77 - (Ⅰ)기 잘했다 ~してよかった
文型 78 - (Ⅰ)기 바라다 ~することを願う
文型 79● - 기도 하다 ~●することもある
文型 80● - 기 위해서 ~●するために(NHKチャン)
文型 81● - 거나 - 거나 하다 ~●したり~●したりする
文型 82● -( 으 ) ㄴ / 는 ●것처럼 ~●のように , ~●するように
文型 83● - 는 중 ~●(動・連現)しているところに , ~中に
文型 84● - 아 / 어 / 여(Ⅲ)×가다 ~●(Ⅲ)して(持って)行く
文型 85● - 아 / 어 / 여(Ⅲ)먹다 ~●して食べる(NHKチャン)
文型 86● - 아 / 어 / 여(Ⅲ)도 되다 ~●してもよい(許可・許容)(放Ⅰp138)
文型 87● -( 으 ) 면 안 되다 ~ ●してはいけない(禁止)
文型 88● -( 으 ) ㄹ까요 ? ~●でしょうか(相談)(推測)
文型 89● -( 으 ) ㄴ / 는 것 같다 ~●するようだ[NHKチャン]
文型 90● -( 으 ) ㄹ(未了) 것 같다 ~●しそうだ[NHKチャン]
文型 91● - 았 / 었 / 였으(Ⅱ)면 좋겠다 ~●したら良い , ~●してほしい(願望)[できる初級Ⅱ20課]
文型 92● -( 으 )(Ⅱ)니까 ~●するから , ~●したら(理由・根拠)
文型 93● -( 으 ) 려면 ~●しようと思ったら(仮定・条件)
文型 94● - 아 / 어 / 여(Ⅲ)도 ~●しても(譲歩)(放Ⅰp103)
文型 95 -( 으 ) ㄹ 테니까 ~するつもりだから , ~するだろうから
文型 96 -( 으 ) ㄹ 텐데 ~するつもりなのに , ~するだろうに
文型 97● - 아 / 어 / 여(Ⅲ)야 ~●してこそ、~●しなければ…ない、~してはじめて
文型 98● -( 으 )ㄴ 지 ~●(過去)して以来
文型 99● -( 으 ) ㄴ / 는 편이다 ~●するほうだ
文型 100 - 는 편이 좋다 ~するほうがいい
身につく!重要韓国語 文型100 中級編(●グリーン)[2冊目] ●2012/06/25刊 梁永美
http://www.kokusaigogakusha.co.jp/book/b101676.html (残念ながら、絶版)
文型1● -名( 이 ) 라고 하다 ~●(名)(だ)という」(名のり) (間接話法)(伝聞)[できるⅡ23課]
文型2● - 形다고 하다 ~●(形)だという(間接話法)(伝聞)[できるⅡ23課] (福大文法p23①)(NHKチャン270909)
文型3● -動( 느 ) ㄴ다고 하다 ~●(動)(する)という (間接話法)(伝聞)[은다体][できるⅡ23課] (福大文法p23①)(NHKチャン270907)
文型4● - 냐고 하다 ~●かという (間接話法)(疑問)[できるⅡ22課] (福大文法p23②)
文型5● - 動(Ⅰ)자고 하다 ~●(動)しようと言う (間接話法)(勧誘)[できるⅡ25課] (福大文法p23③)
文型6● -( 으 ) (Ⅱ)라고 하다 ~●(動)しろと言う(間接話法)(命令)[できるⅡ24課] (福大文法p23④⑤)
文型8● -名( 이 ) 라고요 ? //● -( 느 ) ㄴ다고요 ? ~●(名)と(言ったの)ですか、~ですって(伝聞)[은다体](福大文法p23⑤①)
文型7● -名( 이 ) 라는 //● -( 느 ) ㄴ다는 縮約型다는 ~●(名)という引用文(伝聞==叙述) (福大文法p23⑨⑥)
文型19● -動( 느 ) ㄴ다는 것 縮約型다는 ~●(動)すること(もの)것
[引用文連体形(伝聞==叙述)の縮約型다는 ] (福大文法p23⑥)
文型9● --名( 이 ) 라면서 // -(動)( 느 ) ㄴ다면서 ~●(動)するんだって、~●だそうだ
文型10 -名( 이 ) 라니까요 // -(動)( 느 ) ㄴ다니까요 ~言っているではありませんか、~(動)するってば
文型11 -名( 이 ) 라니요 ? // -(動)( 느 ) ㄴ다니요 ? ~ですって
文型12 -名( 이 ) 라기보다 // -(動)( 느 ) ㄴ다기보다 ~というより
文型13● -名( 이 ) 라고 해(Ⅲ)서 // -(動)( 느 ) ㄴ다고 해(Ⅲ)서 ~●だからといって、~●(動)する)といって
文型14 -名( 이 ) 라고 /( 느 ) ㄴ다고 생각하다 ~(だ)と思う/考える
文型15● - 動다 // -( 느 ) ㄴ다 // - ●(Ⅰ)니 ? ~●動だ(断定)(叙述形)//(疑問?) ~する //~(する)の?[中級Ⅰ6課(1)p64]
文型16● -名( 이 ) 래요 // -動( 느 ) ㄴ대요 ~●だそうです[縮約形](命令+伝聞)[できるⅡ24課](福大文法p24④①)
文型17 -( 이 ) 랍니다 // -( 느 ) ㄴ답니다 ~なんです(よ)//~ですよ」
文型18● -名( 이 ) 라면 // -( 느 ) ㄴ다면 ~●(名詞)なら
[文型19●は 上に移した]
文型20● -動( 느 ) ㄴ다는 게 ~するつもりが(福大文法p24⑥)
文型21 -( 이 ) 라든지 -( 이 ) 라든지 하다 // -( 느 ) ㄴ다든지 -( 느 ) ㄴ다든지 하다 ~とか~とかいう
文型22● -( 이 ) 라는 /( 느 ) ㄴ다는 말이다 ~ということだ(命令+伝聞)(福大文法p23⑥⑨)
文型23 -( 이 ) 라니 // - 다니 ~なんて、~とは
文型24● -( 으 ) ㄴ가요 ? // (Ⅰ)- 나요 ? ~●かね、~のか
文型25● -●( 으 ) ㄴ가 보다 ~●のようだ[できる中級Ⅰ14課(Step2)]
// - ●(Ⅰ)나 보다 確信のある推測のこと ~●したようだ
文型26 -( 이 ) 라나 보다 // -( 느 ) ㄴ다나 보다 ~するらしい
文型27● -( 으 ) ㄴ지 / 는지 ~●か、~●かどうかwhether」(疑問)(NHKチャン)
文型28● -( 으 ) ㄴ지 / 는지 모르겠다 ~かどうか●わからない(意志)
文型29● -( 으 ) ㄹ지도 모르다 ~●かもしれない(快速p146)
文型30 얼마나 -( 으 ) ㄴ지 / 는지 모르다 // 얼마나 -( 느 ) ㄴ다고요 どんなに~●なのか知れない
文型31 - 아 / 어 / 여(Ⅲ)서 그런지 ~(だ)からだろうか
文型32● -( 으 ) ㄹ 줄 ●알다 / ●모르다 ~●するすべを知っている/知らない、~●できる/できない[中級Ⅰ]
文型33● -( 으 ) ㄴ / 는 /( 으 ) ㄹ 줄 알았다 ~●(だ)と思った[中級Ⅰ]
文型34● -( 으 ) ㄴ / 는 /( 으 ) ㄹ 줄 몰랐다 ~●(だ)とは知らなかった[中級Ⅰ]
文型35 -( 으 ) ㄹ 줄 알아 ( 라 ) ~すると思え
文型36● - 아 / 어 / 여● ~●(し)て、~●ので [中級Ⅰ]
文型37 - 아 / 어 / 여 놓다 ~(して)おく
文型38 - 아 / 어 / 여 두다 ~(して)おく
文型39 ●- 아 / 어 / 여(Ⅲ)서는 안 되다 ~●(し)てはならない(不許可)(強い禁止)[中級Ⅰ16課step2]
文型40● - 아 / 어 / 여(Ⅲ) 가(Ⅱ)면서 ~●しながら(共存)
文型41● -( 으 ) (Ⅱ)면서 ( 도 ) ~●しつつも、~●するのに (共存)
文型42 -( 으 ) ㄴ×데도 // - 는×데도 ~なのに、~しても
文型43 -( 으 ) (Ⅱ)면 어떻(Ⅰ)게 해요 ? ~したらだめです、~してどうするの
文型44● - 잖아요 ~●じゃないですか잖다 (確認) uncertain
文型45● - 거든(요) ~●なんだよ (根拠・前提)
文型46 - 거든 ~なら、~たら (根拠・前提)
文型47 -( 으 ) ㄹ 뿐이다 ~(する)だけだ
文型48 -( 으 ) ㄹ 뿐만 아니라 ~だけでなく
文型49 - 다가 ~する途中で
文型50 - 았 / 었 / 였다가 ~してから
文型51 - 아 / 어 / 여다가 ~してきて
文型52 -( 으 ) ㄴ / 는 데다가 ~であるうえに
文型53● - 다 ( 가 ) 보(Ⅱ)면 // - ●다 ( 가 ) 보(Ⅱ)니 ~●(している)うちに、~●(して)いたら
文型54 -( 으 ) ㄴ / 는 대신에 (する)代わりに
文型55● -( 으 ) ㄴ / 는 덕분 // -( 으 ) ㄴ / 는 탓 ~●のおかげ(徳分)//~のせい(快速p156)
文型56● -( 으 ) ㄴ / 는 반면[에] ~●(する)反面で
文型57● -( 으 ) ㄴ / 는 사이에 ~●(する)間に
文型58 -( 으 ) ㄴ / 는 /( 으 ) ㄹ 만큼 ~(する)くらい、~(する)ほど
文型59● -( 으 ) ㄹ 정도 ~ほど、●くらい
文型60● - 는 길 ~●(する)途中
文型61 - 는 도중에 (する)途中に
文型62● -( 으 ) ㄴ / 는 이상 ~●(する/した)以上(快速p166)
文型63 -( 으 ) ㄴ 나머지 ~(する)あまり
文型64● -( 으 ) ㄹ 리가 없다 ~●(する)●はずがない
文型65● -( 으 ) ㄹ 수×밖에 없다 ~●するしかない
文型66● -( 으 ) ㄹ 것 없다 ~●することはない、~●する必要はない
文型67● - 던 ~●していた (動・連体形・●回想過去)
文型68● - 았 / 었 / 였던 ~●だった、~した、~かった (動・連体形・●回想過去/形・連体形・●過去)
文型69● 어찌나 -( 으 ) ㄴ지 / ●는지 / 던지 どんなに~なのか、●あまりにも~で
文型70 使役 /////////////////////////////////////
文型71● 使役 : - 게 하다 ~●させる、~●くする(NHK兼若)
文型72 受動 ////////////////////////////////////
文型73● 受動 : - 아 / 어 / 여(Ⅲ)지다 受動
文型74 - 아 / 어 / 여뜨리다 // - 아 / 어 / 여지다 ~してしまう//~れる、られる
文型75● - 아 / 어 / 여(Ⅲ) 있다 ~●している」(完了状態の継続)
文型76● -( 으 ) ㄹ×게요 ~●しますからね、~●しますよ (約束・意志表明)
文型77● -( 으 ) ㄹ래요 ~●しますよ、~●しますか(意志表明・誘い)
文型78● -( 으 ) 려고 하다 ~●しようとする(意図)
文型79 -( 으 ) 려고요 ~(する)なんて
文型80● -( 으 ) ㄹ까 하다 ~●しようかと思う
文型81●-( 으 ) ㄹ까 -( 으 ) ㄹ까 ~●しようか~しようか
文型82● -( 으 ) ㄹ까 봐(Ⅲ)서 ~●するかと思って、~●するのではないかと案じて
文型83● - (Ⅰ)지요 (語幹直結の時)죠 ~●でしょう、~●ですよ(確認)(敬語)
文型84● -( 으 ) 시지요 ~●したら(尊敬)いかがですか
文型85 - 지 그래요 ? ~したらどうですか
文型86 -( 으 ) ㄹ 걸 ( 그랬다 ) ~すればよかった
文型87 - 기는 하다 ~することは、~であることは
文型88 - 기는 - ? ~だなんて、~(する)って
文型89● - (Ⅰ)기는요 ~●ですって
文型90 - 기나 하다 ~(だけ)でもする
文型91 - 기만 하다 ~してみろ(ただではおかないから)
文型92 - 기에 ~するに
文型93 - 기에 ~で(は)、~によると
文型94 - 기조차 하다 ~さえ(も)する、~まで(も)する
文型95 - 기는커녕 ~どころか
文型96 - 기 마련이다 ~するものだ
文型97 - 기 나름이다 ~次第だ
文型98 - 기 십상이다 // - 기 일 쑤 이다 ~するのが常だ、よく~する
文型99 - 기라도 하다 ~でも、する
文型100 - 아 / 어 / 여(Ⅲ)서라도 ~してでも
身につく!重要韓国語 文型100 上級編(ブルー)[3冊目] 2013/2/27刊 梁永美
http://www.kokusaigogakusha.co.jp/book/b107616.html (残念ながら、絶版)
文型1 - 에 따라(Ⅲ) // -( 으 ) ㅁ에 따라(Ⅲ) ~によって、~につれて 따르다従う(辞書p237) 따라하다ついていく
文型2● - 었 ( 았 , 였 ) 었 ~●していた、~●だった(過去)(大過去)
文型3● -( 이 ) 라고 ~●といっても、~なんて
文型4 - 곤 하다 ~したりする、よく~する
文型5 - 만하다 // -( 으 ) ㄹ 만하다 ~くらいだ、~に適する
文型6 -( 으 ) ㄹ 만하다 ~に値する、~し得る
文型7● -( 으 ) ㄴ / 는 척 ( 체 ) 하다 ~●する(した)ふりをする
文型8 -( 으 ) ㄹ 뻔하다 ~するところだった
文型9 -( 으 ) 려던 참이다 // -( 으 ) ㄴ / 는 /( 으 ) ㄹ 참이다 ~するつもりだった//~するところだ
文型10● -( 으 ) ㄴ / 는 /( 으 ) ㄹ 모양(模様)이다 ~●するようだ、~●するらしい
文型11 -( 으 ) ㄹ 겸해서 ~を兼ねて、~がてら
文型12● - 는 바람에 ~●する拍子に、~●(予期できなかったこと)するので[中級Ⅰ13課(1)p136]
文型13 -( 으 ) ㄴ / 는 한 ~する限り
文型14● -( 으 ) ㄴ / 는 김에 ~●するついでに
文型15 -( 으 ) ㄴ 채로 ~したまま
文型16 - 는 통에 ~したために、~したせいで
文型17 -( 으 ) ㄴ / 는 마당에 ~というときに、~する状況で
文型18 -( 으 ) ㄴ / 는 법이다 ~するものだ
文型19 - 는 법이 없다 ~することはない
文型20● -( 으 ) ㄹ 법하다 ~●しそうだ、~●らしい
文型21 -( 으 ) 리라 ~しよう、~だろう
文型22● -( 이 ) 야 ~は、~●しては、~●してやっと
文型23 -( 이 ) 야×말로 ~こそは
文型24 -( 으 ) 며 ~であれ~であれ、~しながら
文型25● -( 으 ) ㅁ ●名詞化、~すること、~であること(実戦3p53③⑩⑤)잠/만남/임
文型26 -( 으 ) ㅁ으로써 ~することで、~することによって
文型27 -( 으 ) ㅁ에도 불구하고 ~にもかかわらず
文型28● -( 으 ) 므로 ~●ので、~●(だ)から
文型29● - 動●(Ⅰ)자마자 ~●するやいなや、~●するとすぐ[中級Ⅰ10課(1)p104]
文型30 - 動(Ⅰ)는 대로 ~したらすぐ、~したらことごとく
文型31 -( 으 ) ㄴ / 는 대로 ~のとおり、~のように
文型32 -動( 으 ) ㄴ / 는 대로 ~なりに
文型33 -( 으 ) ㄹ 대로 ~するだけ~する、これ以上ないくらい~
文型34● – (Ⅰ)느라고 ~●(に夢中な)ので、~●するために、~●するのに[中級Ⅰ11課(1)p116]
文型35 - 느라고 – 는×데도 ~しようと(努力)しても
文型36 - 더라도 ~しても
文型37 - 았 / 었 / 였더라면 ~していたら、~だったのなら
文型38 - 더니 ~すると、~だったのに、~したので
文型39 - 았 / 었 / 였더니 ~したら
文型40 - 더라 // - 디 ? // - 데 ~だったよ、~だったか?
文型41● - (Ⅰ)도록 ~●するように、~●に至るまで [中級Ⅱ1課(2)p]
文型42● - (Ⅰ)도록 ~●するまで、~●するほど [中級Ⅱ1課(2)p]
文型43 - 고말고 もちろん~とも
文型44 -( 으 ) (Ⅱ)면 -( 으 ) ㄹ 수 록 ~すればするほど、~であればあるほど
文型45 -( 으 ) (Ⅱ)려야 -( 으 ) ㄹ 수 없다 ~しようとしても~できない
文型46 - 디 強調
文型47 -( 으 ) 락 -( 으 ) 락하다 // -( 으 ) ㄹ락 말락 하다 ~したり~したりする//~したり~しなかったりする
文型48 -( 으 ) ㄴ / 는 /( 으 ) ㄹ 둥 만 / 마는 / 말 둥 하다 ~するような~しないような
文型49 -( 으 ) 나마나 ~するまでもない、~しないも同然
文型50 -( 이 ) 나마 /-( 으 ) 나마 ~でも、せめて~だけでも
文型51● - (Ⅰ)고 말다 ~●してしまう、~してみせる(快速p147)
文型52 - 아 / 어 / 여 버리다 ~してしまう
文型53 - 다가 // - 았 / 었 / 였다가 ~していて
文型54 - 다가는 ~していては、~したら
文型55 - 다 못×해 ~のあまり、~すぎて、~しきれず、~しかねて
文型56● - 게 ( 끔 ) ~●するように
文型57 - 거니와 ~するし、~するうえに
文型58 - (Ⅰ)지 ~であって~ではない
文型59 - 되 ~だが、~が、~けれども
文型60 - (Ⅰ)고자 ~(動)しようと
文型61● - (Ⅰ)자 ~(動)するや(いなや)、~●(動)するとすぐに
文型62 - (Ⅰ)자니 ~(動)しようと思うと、~(動)していると
文型63 - (Ⅰ)자면 ~(動)しようとすれば、~(動)しようと思えば、~すると
文型64● - (Ⅰ)고 - (Ⅰ)고 ~●か~か(並列)
文型65● - ●(Ⅰ)든(지) 말든(지) // - 거나 말거나 ~●しようがしまいが[中級Ⅰ14課Step1p146]
文型66 - 간에 ~であれ~であれ、~にせよ~にせよ
文型67 - 거니 하다 // -( 으 ) 려니 하다 ~だろうと思う
文型68 - 건만 // - 건대 ~にもかかわらず、~するに
文型69 -( 으 ) ㄴ가 / 는가 하면 ~するかと思えば、~する一方で
文型70 - 았 / 었 / 였다 하(Ⅱ)면 ~しようものなら、~すれば必ず
文型71 - 아 / 어 / 여 봤자 ~したところで(しかたがない)、~してみても
文型72 - 만 해(Ⅲ)도 ~だけをとってみても、~だけでも
文型73 -( 으 ) 랴 ? // -( 으 ) 랴 –( 으 ) 랴 ~しようか//~したり~したり
文型74 - 겠다 - 겠다 ~し~し、~であり~であるのに
文型75 -( 으 ) 니만큼 ~だから、~なので
文型76 -( 으 ) ㄴ / 는 /( 으 ) ㄹ 듯하다 // -( 으 ) ㄴ / 는 /( 으 ) ㄹ 듯이 ~のようだ//~のように
文型77 -( 으 ) ㄴ / 는 /( 으 ) ㄹ 듯 만 / 마는 / 말 듯×하다 ~するようでもあり~しないようでもある
文型78 - 듯이 (あたかも)~のように
文型79 - 싶다 ~ではないかと思う、~ようだ
文型80 - 아 / 어 / 여 내다 十分に~する、~しきる、~し抜く
文型81 - 아 / 어 / 여 대다 激しく~する、しきりに~する、~し続ける
文型82● - 아 / 어 / 여(Ⅲ) 가다 ( 오다 ) ~●していく、~●してくる (継続・進行)(変化・持続)
文型83 -( 으 ) ㄴ / 는 /( 으 ) ㄹ 셈이다 ~のわけだ、~ということだ
文型84 -名( 이 ) 라고 /動( 느 ) ㄴ다고 치다 ~(名)とみなす、~(動)とする
文型85● -名( 이 ) 라고 / 動( 느 ) ㄴ다고 ~●(名)だという、~●するという(間接話法)(命令+伝聞)[できる初級Ⅱ24課](福大文法p23⑤①)
文型86 -( 으 ) 라고 // - 아 / 어 / 여라 ( 고 ) ~するように、~せよ
文型87 -( 이 ) 라면 /( 느 ) ㄴ다면 몰라도 ~ならともかく、~ならいざ知らず
文型88 - 다시피 하다 ~するのも同然、~のようにする
文型89 -( 으 ) ㄴ / 는 /( 으 ) ㄹ 바 ~するところ、~すること
文型90 -( 으 ) ㄴ / 는 /( 으 ) ㄹ 바에야 (どうせ)~するのなら
文型91 -( 으 ) ㄴ / 는 /( 으 ) ㄹ 양 (さも)~であるかのように、~するつもり
文型92 -( 이 ) 람 /- 담 /-( 느 ) ㄴ담 ~だというのかね、(どうして)~なのか、~なのだろう
文型93 -( 으 ) ㄹ망정 // -( 으 ) ㄹ지언정 (たとえ)~だとしても
文型94 - 기에 망정이지 ~だからよかったものの
文型95 - 길래 // - 기에 ~なので、~だからといって
文型96● - (Ⅰ)느니 // - (Ⅰ)느니 - (Ⅰ)느니 ~●するよりは //~●するとか~●するとか
文型97 - 노라면 // - 노라니 ~していたら、~し続けていると
文型98 -( 이 ) 랍시고 /-( 느 ) ㄴ답시고 ~とかいって、~気取りで
文型99 - 거늘 ~であるにもかかわらず、~であるのに
(3冊の最終300番目)文型100 - 기로서니 (いくら)~だといっても
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
https://www.kpedia.jp/p/389-2 Kpedia 文型(文末表現) (終止語尾、終結語尾、文末表現) 全182種●
https://www.kpedia.jp/p/print/389-2 (印字用) (2021版) 全182種●
-●네 ●予想外や新発見など驚き、感嘆の気持ち
-(Ⅰ)●고_싶다 ●願望や希望
-거든 根拠の主張
-고(구) 軽いお願い
-●자 ●勧誘
-잖아 ●状態・様子・結果
-지 意思・提案・主張・疑問・婉曲な命令・勧誘や同意を求める
-●지마 ●動作の禁止
-든지 軽い提案や勧誘
-든가 軽い提案や勧誘
-더라고 経験の回想
-●(ㄹ/을)래 ●意思と確認
-(ㄹ/을) 지(도)_모르다 ~かもしれない
-●(ㄴ/은) 적_있다 ●経験:~したこと(が)ある
-●(ㄹ/을)까 ●推量や勧誘、相手の意志を伺う
-●(ㄹ/을)게 ●意思
●(名詞)요 ●ですよ
-(ㄹ/을) 만하다 価値や能力がある程度に及んだことを表す
-듯싶다 ~のようだ、~らしい
-고_말다 非計画的、非意図的に~してしまう
-는_법(法)이 없다 ~することはない
-(ㄹ/을) 법하다 ~しそうだ
-(ㄴ/는)_체하다 ~するふりをする
-●(Ⅰ)니? ~するかい? ●疑問を表す
-(Ⅰ)나 ●疑問の意
-●(ㅂ/읍)시다 ●勧誘形
-●네요 ●~ですね
-●(는)군요 ●~ですね
-거든요 軽い理由を表す
-●죠 ●誘い、念を推す、疑問形
-는거야 ~してるんだよ
-라구 強調して訴える
-●(ㅂ/습)니다 ●~です
-(ㄹ/을)게_뻔하다 確信を持って推測する
-●나_보다 ●根拠を持って推測すること
-(ㄴ/는) 척하다 ~するふりをする
●못-(아/어)요 ●不可能を表す
-●(ㄹ/을)_예정(予定)이다 ●~する予定だ
-●(ㄴ/은)_적이_있다 [없다] ●過去の経験の有無
-●(ㄹ/을)게요 ●未来の意思・約束
-●(아/어)_주(Ⅱ)세요 ●依頼
-(아/어)도_되다 되다 許可や希望
-●(아/어)야_되다 ●義務
-●(으)(Ⅱ)세요 ●丁寧な命令
-●(ㄹ/을)까요 ? ●勧誘
-●지_마(Ⅱ)세요 ●丁寧な禁止
-●지_않다 ●否定
-●지요? ●同意を求める
-●지_못d하다 ●~できない
-●기 위해(서) ●目的
-기로 하다 約束、決めること
-●게_하다 ●使役表現
-●게_되다 結果表現
-(아/어)지다 受身と変化
-●는_길(途中)이다 ●するところだ
-●는_중이다 ●~している(中)ところだ
-고_다니다 その物事や行為をして回るという意味。
-●(ㄴ/는)대요 ●~ですって
-더라 , -더라고요 ~だったよ/~でしたよ
-아/어_대다 程度の激しさ
-아/어(Ⅲ)_오다 ●継続・進行
-(ㄹ/을)_걸 그랬다 話し手の後悔や未練を表す。
-(ㄹ/을)_것이다 ●推量や意志 거예요
-(으)려고_들다 その行動を積極的に成し遂げようとする意思が含まれた表現。
-●리가 없다 ●原因や理由がない意を表す
-(으/을) 리(가) 만무하다 ~はずがない
-●(ㄹ/을) 줄_알다 [모르다] ●~が分かる、●~だと思う
-(ㄴ/은)지~됐다 時間の経過
-지 ~かな、~だろう
-(ㄹ/을)게 ~するよ
-게 疑問名詞+게
-게 軽い命令や指示
-게 意図を聞く
-(ㄹ/을)까 하다 はっきりした意思を表す
-(ㄹ/을)_뻔하다 ~するところだった
-●(Ⅰ)다니 ●~なんて、●~したら
-(으)려던_참이다 ~しようとしていたところだ
-기_나름이다 次第だ
-지_말걸 그랬다 後悔や残念さを表す
-기 [게] 마련이다 一般的な信念や事実、何かが起こるのが当然
-(ㄴ/는)_줄_모르다 [알다] ~とは知らない
-(ㄹ/을)_수만_있다면 仮定や条件
-(Ⅰ)겠다 ●未来形、意志・推量の接尾辞
-(으)라는 거죠? 確認:~しろということですよね?
-(아/어) 주시면_고맙겠다 非常に丁寧に依頼をする表現
-●(ㄹ/을)래요 ●~するつもりです
-(아/어) 줄래요 依頼や要求
-●자고_하다 ●勧誘の間接話法
-(아/어)(Ⅲ)야지 ~しなくては
-●(ㄴ/은/는)데요 ●~ですよ
-(ㄹ/을)걸요 推測や推量を表す
-(ㄴ/은/는)걸요 実際・実は~ですよ
-기_그지없다 ~極まりない
-●지_말다 ●~するのをやめる ●지_말아요
-(ㄹ/을)_텐데 ~はずなのに
-(아/어)야겠다 意志や義務の表現
-(ㄹ/을)_수밖에_없다 ~するしかない
-다니까 ってば
-(으/느)냐고_하다/묻다 疑問に思っている話を伝える
-(ㄴ/은)_듯하다 客観的な推測を表す
-(아/어)_먹다 ~してしまう
-기는(요) 相手の意見に反論したり、反対の意思を表す
-●(Ⅰ)나요? ●質問やお願い
-다면서요? 他で聞いた話を確認するときに使う
-●(Ⅰ)ㅂ니다/-습니다 ●丁寧形:~です/~ます
-(아/어) 나다 動作の進行の強調
-(으)리라 強い決意と推量
-●(아/어)(Ⅲ)야(만)_하다 ●~しなければならない
-니_말이다 ~からだ
●(名)입니다 ●~です
-●이었었/였었 ●過去完了表現:~●だった
-(아/어/여) 버리다 計画的・意図的や意思とは関係なく状況が思わしくない結果
수동태 受け身表現:~される
-(ㄹ/을) 작정意向이다 強い意思表現:●~するつもりだ
-●(ㄹ/을)_생각이다 ●意思表現:●~する考え(つもり)だ
-(ㄴ/는)양하다 ~というふりをする
-다 말다 그러다 ~したりしなかったりする
-재요 ~ましょうと言ってます
-자고_해요 ~ましょうって!
-(으)면_어떡해요 ~するとどうするんですか?
-●(은/는)가_봐요 ●~みたいです
-●잖아요? ●~じゃないですか?
-어/아/여(Ⅲ)_가다(오다)
-어/아/여하다
-(으)ㄴ/는_편이다
-(ㄹ/을)_때마다 ~するたびに
-기_잘했다
-어/아/여지다
-어/아/여_먹다
-(ㄴ/은) 감이 있다 そのような感じがある
-(ㄴ/는) 가 싶다 そのような気がする
-는가_보다
-고자_하다 しようと思う
-자꾸나 勧誘
-(ㄴ/는)답니다 ~るんです
-●지 않으(Ⅱ)면 ●~しなければ
-지_싶다 ~気がする ~だと思う
-●(ㄹ/을)래요 ●~ですって
-어/아/여_놓다
-(으)랴 ~もうか
-(으)련만 ~だろうに
-●든지 -든지 ~●だとか
-다_보니까 ~した結果
-(으)려무나 ~しなさい
-(은/는) 거로구나 ~ことだなぁ
-고_파 したい
-마 ~してやろう
-옵니다 ~でございます
-겠나이다 ~いたします
-길_잘하다 ∼て(で)良かった
-게나 しなよ
-고나_보자 まず~してみよう
-그려 ~だね
-지_그래 ~したらどうだ
-지_그랬어 ~したらよかったのに
-기에 이르다 ~するにいたる
-고도 남는다 するのに十分である
-다지 ~だそうだ
-(이)라지 だそうだな
-(았/었)을 텐데 ~だったのに
-(이/가/기) 일쑤다 ~しがちだ、~するのが常だ
-단 말이다 ~のことだ ~のことだ
-잔 말이다 ~しようということだ
-(을/ㄹ) 맛이 안_나다 ~する気にならない
-(을/ㄹ) 때가 아니다 ~している場合ではない
-겠지 ~するだろう
-지_않나_싶다 (생각하다) ~ではないかと思う
-●(Ⅰ)ㅂ니까? /-●습니까? ●用言の丁寧語の疑問形
-기는 틀렸다 駄目だ
-더라니 ~だと思ったよ
-데 ~だったよ
-곤 했다 ~したものだ
-기 이를 데 없다 ~しくてたまらない
-기만 해 봐라 ~してみな
-(ㄹ/을)라 ~かも
-다고 치다 ~するなら
-다마다 ~ですとも
-(아/어) 빠지다 ~過ぎる
-●(ㄹ/을)래요? ●~しますか
from 韓国語辞書(ケイペデア)www.kpdeia.jp
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
●新ゼロからスタート韓国語(会話編) 鶴見ユミ 2016/07/23 Jリサーチ出版
第3章 フレーズ編
1.ありますか?
2.ありません。
3.です。
4.ではありません。
5.でいらっしゃいますか?
6.ください。
7.いくらですか?
8.何~?
9.何ですか?
10.いつですか?
11.何/何の?
12.どこですか?
13.どんな~?
14.どれくらい?
15.誰?
16.どうして?
17.どうですか?
18.どうやって?
19.いいです。
20.好きです。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
●中国での「 韩国语惯用型」の一覧 に日本語の説明を加筆した
http://www.wubisheng.net/html/study/juxing/list_51_1.html 韓國語園地 韩语学习资料> 韩国语惯用型 >1(1-25)
http://www.wubisheng.net/html/study/juxing/list_51_2.html 韓國語園地 韩语学习资料> 韩国语惯用型 >2(26--最終49)
【主题1】●~게 되다 (被动)受身
【主题2】●~게 하다 (使动) ~●く(変化)する。
【主题3】~에 대해서(대하여) (对象) ~について
【主题4】~에 관해서(관하여) (对象) ~に関して
【主题5】~를/을 위해서,~기 위하여 (目地) ~のために
【主题6】●~ㄴ/은 적이 있다 (曾经)(経験) ●したことがある。
【主题7】●~지 않으(Ⅱ)면 안 되다 (条件、限制)●しなくてはならない。
【主题8】●~아야/어(Ⅲ)야 되다 (条件、限制)●したらよい。すればよい。
【主题9】●~아야/어(Ⅲ)야 하다 (条件、限制)●したらよい。すればよい。
【主题10】●~아도/어(Ⅲ)도 괜찮다 (条件、限制)●しても大丈夫。
【主题11】~ㄹ/을 뿐이다, ~뿐이다 (条件、限制)~だけだ。
【主题12】●~×밖에 없다 (条件、限制)~●しかない。
【主题13】●~(으)(Ⅱ)면 안 되다 (条件、限制)●してはダメ。したらダメ。
【主题14】●~기 때문에 (原因) ●(する)のため
【主题15】~●ㄴ/은(連過) 후에/ ●다음에/ 뒤에 (时间关系)●した(連過)後、あとで、
【主题16】~만에 (时间关系)のみ만に
【主题17】●ㄹ/을(連未) 때까지 (时间关系)●する(連未)時まで
【主题18】●ㄹ/을(連未) 때부터 (时间关系)●する(連未)時から
【主题19】●~ㄹ/을(連未) 때마다 (时间关系)●する(連未)度に
【主题20】●~ㄹ/을(連未) 때 (时间关系)●する(連未)時
【主题21】●~(는)(連現) 동안 (时间关系)●するあいだ
【主题22】●~ㄴ/은 지 + 时间词 + 되다 (时间关系)●してから [放大入門Ⅱp17]
https://www.5bisheng.com/html/study/juxing/283.html
1. 서울에 온 지 한 달 되었습니다. ソウルに来てから、1ケ月になりました。
2. 일본어를 배운 지 삼년 됐습니다. 日本語を学んでから、三年になりました。
7. 결혼한 지 이십 년 됐어요. 結婚してから、20年になりました。
【主题23】●~기 전에 (时间关系) ●する前に
【主题24】~ㄴ(~ㄹ)지 (推测)かどうか
3. 어떤게 좋을지 알 수 없어요. どちらいいのか、わからできません。
4. 그분이 누구인지 아무도 몰라요. 彼が誰なのか、誰も知りません。
5. 비싼지 싼지 여쭤보(Ⅱ)세요. 高いか安いかどうか、お尋ねください。
【主题25】~ㄹ/을 것이다 (推测)しそうだ。
つづき(後半)
【主题26】●~ㄹ/을(~는, ~은/ㄴ) 것 같다 (推测)●しそうだ。
【主题27】~/을/은/ㄴ 듯하다 (推测)
【主题28】~ㄹ(을)리 없다 (道理)
【主题29】●~(으)(Ⅱ)면 하다 (愿望、意志)●するつもり。
【主题30】~(으)(Ⅱ)면 좋겠다 (愿望、意志)
【主题31】~ㄹ/을 예정이다 (愿望、意志)
【主题31】~기로 하다 (愿望、意志)
【主题33】●~고 싶다 (愿望、意志)●したい
【主题34】~ㄹ/을 줄 알다 (能愿)
【主题35】●~지 않을 수 없다 (能愿) ●しないわけはない。
【主题36】●~ㄹ/을 수 밖에 없다 (能愿) ●せざるを得ない。
【主题37】●~ㄹ/을 수 있다 (能愿)●可能性
【主题38】●~(Ⅰ)지 않다 (否定)●しない
【主题39】●~(Ⅰ)지 말다 (否定)●しないで 말다 말아요.
【主题40】●~이/가 아니다 (否定)●ではない 아니에요.
【主题41】●못 、안 (否定) ●しない、●できない
【主题42】~아/어(Ⅲ)(서) 죽겠다 (强调)
【主题43】~ㄹ/을 뻔하다 (状态)
【主题44】●~아/어(Ⅲ) 보이다 (状态)状態 ~●に見える
【主题45】~아/어 지다 (状态)
【主题46】●~아/어(Ⅲ) 주다 (提供)●してください
【主题47】~아/어(Ⅲ) 보다 (试行)●してみる
【主题48】~아/어 놓다 (完成)
【主题49】(最終)~●아/어(Ⅲ) 있다 (持续)●していた
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
http://homepage1.nifty.com/maedata/karuta.htm 前田真彦氏
● 動詞活用まとめ プリント 이름( )
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
(目的)
これまでに、これまで習った教科書(複数)に登場した「動詞の言いまわし(語尾)」を、自分で作れるようにしたい。
まずは、「活用表(語基)」の使い方を覚える。
次に、「言いまわし(語尾)」を見なくても作れるようになればOK。
(準備)
「KBS放送 Let's Learn Korean 」のシートを用意する。
・Ⅰ Ⅱ Ⅲは、第Ⅰ・第Ⅱ・第Ⅲ語基という。
・まず、「語基」の表の「左余白」に、手書きしてください。(子音用言、母音用言とも)
Ⅰの左に、「直結形」
Ⅱの左に、「세요連形」
Ⅲの左に、「요連形」
・例えば、「食べる」の「(Ⅰ)먹」「(Ⅱ)먹으」「(Ⅲ)먹어」を、蛍光ペンで着色してください。
--------------------------
・次に、「語尾」の勉強をする。
● 2014「楽しく学ぶ韓国語Ⅰ」 (楽p)
●● 「放送大学 韓国語入門Ⅰ(2012)」 (放大Ⅰp)
●●● 2011チャン・ウニョン〔張銀英〕「読めて話せるハングル」 (読話p)
●●● 「金・野間」は、2006金美仙・野間秀樹「韓国語用言 活用と用例)」のシート (金・野間Ⅰ/Ⅱ/Ⅲ型)
●●● 2006改定「ハングル検定5級・4級出題範囲」 (ハン検5級p)(ハン検4級p)
●●● 2007「ハングル検定 4級実戦問題集」の(語尾・慣用表現リストp59ーp71 ) (実戦4級p)
●●● 2008「ハングル検定 3級実戦問題集」の(語尾・慣用表現リストp81ーp99) (実戦3級p)
●●● 「できる韓国語(新装版) 初級Ⅰおよび初級Ⅱ(DEKIRU出版)」の「用言活用」一覧(できるⅠp)(できるⅡp)
●●● 「放送大学 韓国語入門Ⅱ(2012)」 (放大Ⅱp)
●●● 「NewカナタKOREAN 初級2(カナタ韓国語学院)」 (カナタ初Ⅱ)
●●● 「快速マスター 韓国語」浅井伸彦 (快速p)
-------------------------
Ⅰ の 段 の右に 、(子音用言、母音用言とも)
(Ⅰ)--기 (動詞の名詞化)(楽p73)(できるⅡ)
(Ⅰ)--고 (単純な並列)(楽p103)(放Ⅰp163)(実戦4p60⑧)(金・野間Ⅰ)(できるⅠ)
(Ⅰ)--고 싶어요 ( したい)(希望)(楽p82)(金・野間Ⅰ)(できるⅠ)
Ⅱ の 段 の右に 、(子音用言)
(Ⅱ)--(으)세요 (尊敬丁寧形・疑問 。 命令/ してください)(楽p82p122)(読話p45p67)(実戦4p63⑳⑤)(金・野間Ⅱ)
(Ⅱ)--을래요 (約束・誘い)(しますよ)(楽p102)(実戦4p62⑰)(できるⅡ)
(Ⅱ)--을까요? (推測・意向・提案)(しますか)(楽p103)(読話p60)(実戦4p62⑱)(金・野間Ⅱ)(できるⅠ)
(Ⅱ)--을 거예요(것이다) (意思 ・ 推量)(実戦4p69⑳)(楽p143)(放Ⅰp163)(できるⅡ)(実戦3p94⑥⑩①と②)
(Ⅱ)--(으)려고 해요 (目的・意図/ つもり)(--しようと思う)(楽p142)(実戦4p62⑳①)(金・野間Ⅱ)(できるⅡ)
(Ⅱ)--면 돼요 (仮定・条件--すれば(--したら) 許可・許容 よい)(楽p113)(読話p71)(実戦4p62⑳③)(できるⅠ)
cf. ----(Ⅱ)면 해요 すれば(--したら)よい(実戦4p70⑳④)
(Ⅱ)--면 안 돼요 (禁止、してはいけません)(読話p69)
Ⅱ の 段 の右に 、(母音用言)
(Ⅱ)--세요 (尊敬丁寧形・疑問 。 命令/ してください)(楽p82)(読話p45)(実戦4p63⑳⑤)(金・野間Ⅱ)(できるⅠ)
(Ⅱ)--ㄹ래요 (約束・誘 い)(しますよ)(楽p102)(実戦4p62⑰)(できるⅡ)(実戦3p94⑥⑩①と②)
(Ⅱ)--ㄹ까요? (相談)(推測・意向・提案)(しますか)(楽p63p103)(読話p60)(実戦4p62⑱)(金・野間Ⅱ)(できるⅠ)
(Ⅱ)--ㄹ 거예요(것이다) ( 意思 ・ 推量)(楽p143)(実戦4p69⑳)(放Ⅰp163)(できるⅡ)
(Ⅱ)--려고 해요 (目的・意図/ つもり)(--しようと思う(楽p142)(実戦4p62⑳①)(金・野間Ⅱ)(できるⅡ)
(Ⅱ)--면 돼요 (仮定・条件--すれば(--したら) 許可 よい)(楽p113)(読話p71)(実戦4p62⑳③p70⑳④)(できるⅠ)
cf. ----나가(Ⅱ)면 돼요 出て行けばよい(実戦4p70⑳④)
cf. ----(Ⅱ)면 해요 すれば(--したら)よい(実戦4p70⑳④)
(Ⅱ)--면 안 돼요 (禁止、してはいけません)(読話p69)(できるⅠ)
Ⅲ の 段 の右に 、(子音用言、母音用言とも)
(Ⅲ)--요 (終結語尾)(楽p73)(読話p37p45)(実戦4p64③⑩③)(金・野間Ⅲ)(できるⅠ)
(Ⅲ)--서 (理由・原因-- 同一主体の並列)(楽p112)(実戦4p64⑳⑨)(金・野間Ⅲ)(できるⅠ)
(Ⅲ)--봐요 (試し--してみる)(楽p122)(実戦4p78③⑩)(できるⅡ)
(Ⅲ)--보(Ⅱ)세요 (試し-- してみて)(楽p122)(読話p45)(金・野間Ⅲ)
(Ⅲ)--도 돼요 (許可・許容--してもよい)(楽p143)(放Ⅰp163)(実戦4p71③⑩④)(金・野間Ⅲ)(できるⅠ)
(Ⅲ)--봐(Ⅲ)도_돼요 (譲歩・仮定--してみてよい)(楽p143)
(Ⅲ)--야 돼요 (義務--しなければならない)(楽p112)(読話p45)(実戦4p71③⑩⑧)(できるⅡ)
(Ⅲ)--야 해요 (義務--しなければならない)(楽p112)(実戦4p64③⑩①p71③⑩⑨)(金・野間Ⅲ)(できるⅡ)(実戦3p98①⑯)
------------------
・なお 、この教科書(楽しく学ぶ韓国語Ⅰ)にあって、授業時間内では未履修で重要なもの
(Ⅰ)--지만 (確定の逆接)(-- け れ ど)(楽p////////////)(実戦4p65④⑩)(できるⅠ)
(Ⅱ)--러 가요/와요 (目的--しに行く/--しに来る)(楽p////////////)(実戦4p62⑳)(金・野間Ⅱ)(できるⅠ)
------------------
・この教科書(「楽しく学ぶ韓国語Ⅰ」)になくて、重要なもの
(Ⅰ)--고 있어요 (進行形)動作の進行や継続--しています)(放Ⅰp163)(実戦4P68⑦)(金・野間Ⅰ)(できるⅠ)
(Ⅰ)--지 않다 (していない) (否定)(放ⅠP163)(金・野間Ⅰ)(できるⅠ)
(Ⅰ)--지 못×하다 (することができない)(不可能・無能力)(放ⅠP163)(×空けない)
(Ⅱ)--ㄹ 수 있다 (可能性--することができる)(放ⅠP163) (金・野間Ⅱ)(できるⅠ)
(Ⅱ)--러 가요 (目的 ーしに行く)(実戦4p62⑳p69⑳②)
cf. 만나(Ⅱ)러 会いに
(Ⅲ)--수(Ⅱ)세요 (してください) (放ⅠP163)(金・野間Ⅲ)(実戦4p70③⑩②)(できるⅠ)
(Ⅲ)--있어요 (動作の結果状態--しています)(結果)(放ⅠP163)(実戦4p70③⑩①)
보여 주(Ⅱ)세요 (見せてください。)(被動)(受身)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
http://hnglshs.exblog.jp/22418148/ 2015年04月23日 「活用語尾を整理しよう!」に 加筆・着色した
1■活用(Ⅰ)(語幹にそのままくっつく)
・~에 의하여 ~によって
●・(Ⅰ)자 ~しよう(勧誘形)
●・(Ⅰ)고 ~して(単純な羅列)(並列)(楽P103)(放ⅠP163)(実戦4P60⑧)(金・野間Ⅰ)(ハン検4)(できるⅠ)
・고 나니까 ~すると ~したら ~たから
・고 나서부터 ~てから
・고 나서야 ~(し)てからやっと、 ~(し)てからようやく
●・(Ⅰ)고 싶다 ~したい(希望)(楽P82)(読話p84)(金・野間Ⅰ)(できるⅠ)
・~(Ⅰ)고 싶어하다 ~たがる(三人称の場合)
●・(Ⅰ)고 있다 ~ている(動作の進行や継続)(自動詞の進行形)(他動詞の習慣)(放ⅠP163)(実戦4P68⑦)(金・野間Ⅰ)(できるⅠ)
●・(Ⅰ)고 말다 말다 ~てしまう(くやしさや後悔のニュアンス)(快速p147)
●・(Ⅰ)지만 ~だが、~けど(逆接)(話の導入)(楽p/////////)(実戦4P65④⑩)(金・野間Ⅰ)(ハン検4)(できるⅠ)
●・(Ⅰ)지 말다 말라요 말다 ~のをやめる
cf. 잊(Ⅰ)지 말아요. 말다 (禁止)忘れないで(IRIS)
●・(Ⅰ)지 마(Ⅱ)세요 말다 ~しないでください(NHKステップ58)(実戦4p71④⑩①)
cf. 하(Ⅰ)지 마(Ⅱ)세요 말다 しないでください。
cf. 말하(Ⅰ)지 마(Ⅱ)세요. 말다 しゃべらないでください。
cf. 안녕이라고 말하(Ⅰ)지 마(Ⅱ)세요. 말다 さよならといわないでしたせさい。
●・마(Ⅱ)십시오 ~しないでください
Cf. 말하지 마(Ⅱ)십시오. しゃべらないでください。
●・(Ⅰ)지 못×하다 ~(を)することができない(元々不可能・無能力)(実戦4p71④⑩②)(放Ⅰp92p101)[×分けない]
●・(Ⅰ直結)죠(==지요) ~ですよね?~でしょう(確認・同意)(敬語)(実戦4p65③⑩⑨)(ハン検5)(できるⅠ)
●・~잖아요 잖다 ~じゃないですか(できるⅡ)
●・(Ⅰ)기 ~(する)こと ~さ(名詞形)(楽p73)(できるⅡ)(実戦3p81⑥)
cf. 듣(Ⅰ)기(聴き取り) 자(Ⅰ)기(寝る事) 먹(Ⅰ)기(食べる事) 크(Ⅰ)기(大きさ)
・기 그지없다 このうえなく~である かぎりなく~だ
・~기는요 ~だなんて
・기 쉽다 ~やすい (살찌기 쉬운 체질 太りやすい体質)(できるⅡ)
・기 어렵다 ~にくい (먹기 어려워요 食べにくいです)~のが難しい(できるⅡ)
・기 아쉽다 ~のが惜しい ~のが残念だ
●・기 펀하pyeon(h)a다 ~やすい(楽だ!の意味で)
●・(Ⅰ)기 시작하다 ~始める
cf. 듣(Ⅰ)기 시작하다한다 聴き始める
●・(Ⅰ)기 위해wihae(Ⅲ)(서) ~理解するため(に)
cf. 이해하(Ⅰ)기 위wi해(Ⅲ)(서) 理解するため(に)
・기에 더없이 좋다 ~するのにまたとなくいい
・기에 충분하다 ~するのに十分だ
・기는 하다 ~はする ~はある 배우기는 배웠는데(習うには習ったけど)
・기도 하다 ~もする ~もある 배달 시켜(Ⅲ) 먹기도 해요(出前を頼んで食べもします)
・名詞+이 기도 하다 ~でもある
・기 때문 ~か ~ても ~たり 名詞形語尾기 に 名詞때문(~せい)がついた
●・(Ⅰ)기(名詞化)・(名詞) 때문에 ~するために ~するので ~であるせいで(理由・原因)(楽p133)(放Ⅰp163)(できるⅡ)
●・(Ⅰ)기로 하다 ~ことにする ~することに決める(読話p57p92)
cf. 먹(Ⅰ)기로 했어요. 食べることにする(読話p93)
cf. 받아들이기로 해요 (受け入れることにする)
・기로 작정하다 ~(することを)固く決心する
・기란 그리 쉽지/간단하지 않다 ~するのはそう簡単ではない
・가만 해도 ~するだけで ~しただけで
・길래 ~ので
●・(Ⅰ)게 ~く (NHK 27/09/10チャン・ウニョン)(できるⅡ)(実戦3p81④)
●・(Ⅰ)게 되다 ~ようになる、 ~くなる(変化)(実戦3p89⑥)
●・~(Ⅰ)게 하다 ~くさせる(使役)(못 가게 하다 가지 못×하게 하다 行かせない)(実戦3p89⑥)
●・(Ⅰ)거든deun요 ~んですよ (根拠・前提) (NHK 27チャン・ウニョン)
・거나 하다 ~たりする 책을 읽거나 음악을 듣거나 (本を読んだり音楽を聴いたり)
・거리다 ~する(同じ動作の繰り返し)
cf. ・두근거리다(ドキドキする) ・후들거리다(ガタガタする)
・곤 하다 ~たりする (習慣的な行動の時)
●・(Ⅰ)ㅂ니다. ~ます
●・(Ⅰ)는 〈動詞・存在詞の現在連体形(Ⅰ)語尾〉(楽p123)(金・野間Ⅰ)(ハン検4)(実戦4p62⑪)(できるⅡ)
cf. 좋아하(Ⅰ)는 사람 (好きな人)〈動詞・存在詞の現在連体形(Ⅰ)語尾〉
●・(Ⅰ)는×지 ~のか ~どうか(動詞、存在詞、品詞関係なく過去形につく)(NHK 27チャン・ウニョン)
●・(Ⅰ)는데de ~ですが(説明・前提・背景)(話の導入)(金・野間Ⅰ)(できるⅡ)(実戦3p82⑩)
cf. 좋아하(Ⅰ)는데de (好きなのに/AKMU)(金・野間Ⅰ)
cf. 사랑했(Ⅰ)는데de (愛してたのに/IRIS)
・는대신 ~かわりに(動詞 存在詞)
・~는 법 ~方
●・(Ⅰ)는 것 같다 ~しそうだ ~するみたい(動詞の連体形現在)(放Ⅱp85)(できるⅡ)
・는 것이다 ~することである、~のである
・는 게 더 ~ほうが
・는 듯하다 ~するようだ
・느라고 ~ために ~ていて ~のに 動詞と存在詞につく
・는 바람에 ~ので ~たために 動詞と存在詞につく
●・(Ⅰ)네요. ~ですね(発見・詠嘆)(感想・説明)(金・野間Ⅰ)(ハン検4)(実戦4p61⑬)(できるⅠ)
●・(Ⅰ)겠습니다 (過去ではない) ~します(意向・意志)~でしょう ~だろう(客観的な状況や相手の気持ちを推測する)(推量・予告・丁寧な指示)(未来に行おうとする強い意志)[蓋然性の接尾辞]
(金・野間Ⅰ)(放Ⅰp73)(実戦4p59②)(ハン検5)(ハン検4)
●・(Ⅰ)겠어요. (過去ではない) ~します(意向・意志)~でしょう ~だろう(客観的な状況や相手の気持ちを推測する)(推量・予告・丁寧な指示)(未来に行おうとする強い意志)[蓋然性の接尾辞]
(金・野間Ⅰ)(放Ⅰp73)(ハン検5)(ハン検4)(実戦4p60④)(できるⅠ)(できるⅡ)
cf. 춥(Ⅰ)겠어요. (形)寒いですよ。(推量)(できるⅡ)
cf. 잘 먹(Ⅰ)겠습니다. (動)いただきます。(意思)
・다 보(Ⅱ)면 ~(を)しているうちに ~してみると
・~더라고요 ~たんですよ
・더라도 ~ても、~としても
・얼마나/어찌나 ~던지 どれほど/どんなに~であったか、あまりにも~くて
●・(Ⅰ)든deun지 (動)~しても ~ようと ~ろうと 、~するか(~(を)する)(NHK 27チャン・ウニョン)(実戦3p86⑳⑨)
・든지 말든지 말다 ~ようとなかろうと ~なり~ないなり ~ようが~まいが
・도록 ~するように
・만하다 ~と同じくらいだ ~に値する程度である
・(Ⅰ)자 ~すると(すぐに) ~するやいなや ~したと思ったら(実戦3p88④⑩⑤)
2■活用(Ⅱ) (パッチム型、子音語幹・母音語幹で~을 のやつ)
・가/이 아닐까? ~ではないだろうか? ~ではなかろうか
・가/이 그만이다 ~が最高である、~が申し分ない、~は非の打ち所がない
・는/은커녕 ~はおろか、~どころか
●・(Ⅱ)ㄹ (未了、連体形語尾)(放Ⅰp163)(ハン検4)(実戦4p61⑫)(できるⅡ)
●・(Ⅱ)ㄹ/을 수 있다 ~することができる(可能性・能力)(放Ⅰp163)(金・野間Ⅱ)(できるⅠ)(実戦3p95⑦⑩と①)
●・(Ⅱ)ㄹ/을 수 없다 ~することができない(条件不可能)
・ㄹ 수도 있다 ~することもある
●・(Ⅱ)ㄹ 것 같다 (動詞)~しそうだ ~するみたい(推測)(動詞の連未)(金・野間Ⅱ)(できるⅡ)(実戦3p91⑳⑥)(実戦3p94⑤⑩⑨)
cf. 먹(Ⅱ)을 것 같아요. (動詞) 食べるようです。(推測)(動詞の連未)(金・野間Ⅱ)(できるⅡ)(実戦3p91⑳⑥)(実戦3p94⑤⑩⑨)
●・(Ⅱ)ㄹ/을까요? ~だろうか?~でしょうか?(相談)(疑問・推測・提案)(楽p63p103)(読話p60)(金・野間Ⅱ)(放Ⅰp91)(ハン検5)(ハン検4)(できるⅠ)
~ましょうか? (相談)(意向・提案)(楽p63p103)(読話p60)
●・(Ⅱ)ㄹ까 (相談)(話し手の推測・可能性)(快速p146)
・ㄹ까 봐 ~かと思って ~ではないかと思って
●・(Ⅱ)ㄹ 테te니까 (理由)~ので ~はずだから ~つもりだから
・(Ⅱ)ㄹ 텐데 ~でしょうに ~はずなのに(実戦3p95⑦⑩⑧)
・았/었을 텐데 ~したでしょうに ~したはずなのに ~していたのに
●・(Ⅱ)ㄹ 거예요?(것이다) ~でしょう ~はずだ ~そうだ(意志・推量) ~つもりだ(1人称意思/予定)(楽p143)(読話p63)(放Ⅰp163)(金・野間Ⅱ)(実戦4p61⑳)(できるⅡ)(実戦3p94⑥⑩①と②)
●・(Ⅱ)실 거예요(것이다) [敬語系] ~でしょう ~はずだ ~そうだ(意思・推量) ~つもりだ(予定)
cf. 뭘 입으(Ⅱ)실 거예요? [敬語系] 何を着るおつもりですか?
・ㄹ 정도로 ~するくらい ~するほど
・ㄹ지 ~か ~かどうか (未来 過去形でも使う 좋았을지)
●・ㄹ/을지도 모르다 몰라요. ~であるかもしれない ~するかもしれない(推測)(快速p146)
・ㄹ/을 길이 없다 ~する(ための/だけの)方法がない/すべがない/すべもない
・ㄹ 거면 ~つもりなら
・ㄹ/을 듯×하다 ~しそうだ
●・(Ⅱ)ㄹ×줄 알다 /모르다 ~と思う/思わない /~なのも知らない~であるのも知らない (西江1B)(実戦3p95⑦⑩④)
cf. 수영(Ⅱ)할 줄 알아요? 水泳することを知ってますか(できますか)? (西江1B)(実戦3p95⑦⑩④)
・ㄹ 줄 알았더니 ~する(できる)と思ったら、 ~すると思ったのに(実戦3p95⑦⑩④)
・ㄹ 리가 없다 ~はずがない
●・(Ⅱ)ㄹ×게요. ~しますよ ~しますね ~しますから(約束・意志表明)(金・野間Ⅱ)(ハン検4)(できるⅡ)
●・(Ⅱ)ㄹ×래요? ~しますか? ~しますか?(意志・誘い)(楽p102)(実戦4p62⑰)(ハン検4)(できるⅡ)
・ㄹ 만하다 ~に値する(직접 볼 만하다直接観るに値する)、十分~できる
・ㄹ 뻔하다 (危うく)~ところだ 過去形にしか使えない
・ㄹ/을 뿐만 아니라 ~するだけでなく ~であるのみならず
・ㄹ 수록 ~ほど ~であるほど
・(으)(Ⅱ)면 ~ㄹ/을수록 ~すればするほど
●・를/을 위해(서) ~のため(に) (NHK 27チャン・ウニョン)(実戦3p96⑧⑩⑨)
・ㄹ/을 따름이다 ~かぎりだ ~するだけだ
●・ㄹ 때(마다) ~する時(たびに)(できるⅡ)
●・갔을 때 ~行った時(過去)
・名詞만 하다 ~くらいだ ~くらいある ~ほどだ
●・(Ⅱ)니까 ~と、~から(理由・根拠・新しい発見・前置き)(実戦4p61⑭)(金・野間Ⅱ)(できる初Ⅱp109)(できるⅡ)
cf. 먹으(Ⅱ)니까 食べるから
・놓다 ~ておく(문을 열어(Ⅲ) 놓으(Ⅱ)세요 閉まっている状態のものを)
・두다 ~ておく(문을 열어(Ⅲ) 두(Ⅱ)세요. 開いている状態を維持する)
●・(Ⅱ)면 ~と、~たら、~すれば、~ければ(仮定・条件)(楽p113)(読話p71)(実戦4p62⑳③)(金・野間Ⅱ)(ハン検4)
cf. 하(Ⅱ)면 ~したら・~すれば(仮定・条件)
cf. 하(Ⅱ)면 된다(한다体). 「為せば、為る」(仮定・条件)
cf. 먹으(Ⅱ)면 ~食べたら(仮定・条件)
●・(Ⅱ)면서 ~ながら(共存)(できるⅡ)
cf. 들으(Ⅱ)면서 聞きながら(共存)(実戦3p87③⑩⑦)
●・(Ⅱ)면 되다 ~すればいい ~ならいい(仮定・条件)(楽p113)(読話p71)(実戦4p62⑳③p70⑳④)(金・野間Ⅱ)(できるⅠ)(実戦3p98①①②)
cf. 약을 먹으(Ⅱ)면 돼요. 薬を飲めばよい。
cf. 자(Ⅱ)면 돼요. 寝たらよい。
●・(Ⅱ)면 안 되다 ~てはいけない ~とだめだ(禁止)(読話p69)(実戦4p70⑳⑥)
cf. 먹으(Ⅱ)면 안 돼요. 食べてはダメだ。(禁止)(読話p69)
・(Ⅱ)ㄴ 듯이 (あたかも)~たように(実戦3p86③⑩)
・●(Ⅱ)ㄴ 것 같다 (形容詞) ~そうだ ~みたい(推量)(形容詞の連体形現在)(金・野間Ⅱ)(放Ⅱp85)(実戦4p60⑨)(できるⅡ)(実戦3p91⑳⑤)
cf. 좋(Ⅱ)은 것 같아요. (形容詞) 良いようだ。(推量)(形容詞の連体形現在)(金・野間Ⅱ)(放Ⅱp85)(できるⅡ)
cf. 먹(Ⅱ)은 것 같아요. (動詞・過去)食べたようです(推量)(動詞の連体形過去)(金・野間Ⅱ)(放Ⅱp85)(できるⅡ)
・●(Ⅱ)ㄴ 것이다 するはずだ。(推量)(快速p145)
・ㄴ 것이나 다름없다 ~した(推量)のと(ほぼ)同じである、~した(推量)のに等しい
・ㄴ/는다기보다 ~するというより
●・(Ⅱ)ㄴ/는다고 하다 (動)~するという、~するそうだ(間接話法)(伝聞)(NHK講座チャンウニョン)(できる初級Ⅱ25課)(実戦3p93⑤⑩③)
●・(Ⅱ)ㄴ×데de(요). (動)(形容詞)~ですね。~ですけど(説明・婉曲)(金・野間Ⅱ)(できるⅡp32)
・ㄴ 대신 ~かわりに
・ㄴ/은 셈이다 ~したことになる ~した勘定になる
●・(Ⅱ)ㄴ/은×지 (形容詞、指定詞)~なのか、~であるのか (어느 쪽이 나(낫)은×지 どちらが勝るのか)(できるⅡ)
(形容詞、指定詞)につく?
●・(Ⅱ)ㄴ 적은(이) 없다(있다) ~したことは(が)ない(ある)(적은(連過)/有経験)(放Ⅰp163)(読話p72p73)(金・野間Ⅱ)(できるⅡ)(実戦3p91③⑩⑤)
cf. (Ⅱ)간 적이 있어요. 行ったことがある。(有経験)(読話p72)(できるⅡ)(実戦3p91③⑩⑤)
cf. 먹(Ⅱ)은 적이 있어요. 食べたことがある。(有経験)(読話p73)(できるⅡ)(実戦3p91③⑩⑤)
(Ⅱ)은 일이 있다 したことがある。(有経験)(外国語の翻訳文に)
cf. (Ⅱ)간 적이 없어요. 行ったことがない。(無経験)(放Ⅰp163)(読話p75)(実戦3p91③⑩⑤)
cf. 먹어(Ⅲ) (Ⅱ)본 적이 없어요. 食べてみた보ことがない。(無経験)
●・(Ⅱ)ㅂ/읍시다 ~ましょう(尊敬・丁寧・命令)(金・野間Ⅱ)
cf. 먹(Ⅱ)읍시다. 食べましょう(尊敬・丁寧・命令)(読話p76)(金・野間Ⅱ)
cf. 시장에 (Ⅱ)갑시다. 市場へ行きましょう。(読話p76)
●・(Ⅱ)십시오 ~ましょう(格式丁寧体の命令形)(実戦4p63⑳⑦)(金・野間Ⅱ)(放大p92)(ハン検4)(実戦3p87③⑩⑧)
cf. 오(Ⅱ)십시오. いらしてください(金・野間Ⅱ)
cf. 말하(Ⅱ)십시오. しゃべってください。(金・野間Ⅱ)
cf. 말하(Ⅱ) 마(Ⅱ)십시오. しゃべらないでください。
cf. 말하지 마(Ⅱ)세요. しゃべらないでください。
●・(Ⅱ)(으)러 가다 / 오다 ~(を)しに、~(を)するために(目的) 行く/来る(楽p///////)(実戦4p62⑳p69⑳②))(金・野間Ⅱ)(ハン検4)(できるⅠ)
●・(Ⅱ)(으)려고(요) ~(し)ようと(思っていたが、思ったけれど)(目的・意図の説明)(実戦4p62⑳②)
●・(Ⅱ)(으)로 ~として ~であって
・(Ⅱ)(으)로 하다 ~とする
cf. 메인보컬(Ⅱ)으로 해(Ⅲ)서 メインヴォーカルとして
●・(Ⅱ)(으)려고 하다 ~(し)ようと思う(意図)(楽p142)(実戦4p62⑳①p70⑳③)(金・野間Ⅱ)(ハン検4)(できるⅡ)
●・(Ⅱ)(으)려면(려고 하면) ~ようと思うなら、~ようとするなら、~するには(実戦3p86③⑩④)
・려다(가)(●(Ⅱ)(으)려고 하다가) ~ようと思っていたが、~ようとしているところに
・려던 참이다 ~ようとしていたところだ、~ようと思っていたところだ
●・(Ⅱ)(으)시 ~でいらっしゃる〈尊敬の接尾辞/補助語幹〉(実戦4p63⑳⑥)(放Ⅰp80p159)(できるⅠ)
●・(Ⅱ)셨 ~られた ~された ~なさった셨다(過去形敬語系)(実戦4p59②から⑦)(できるⅠ)
cf. 사진을 많이 찍으(Ⅱ)셨어요? 写真をたくさんお撮りになりましたか? (NHK チャン)(できる初級Ⅰ)
●・(Ⅱ)세요 ~なさいます(尊敬・丁寧) ~てください(尊敬の命令表現)(楽p82p122)(読話p45p67)(実戦4p63⑳⑤)(金・野間Ⅱ)(放Ⅰp35)(ハン検5)(ハン検4)(できるⅡ)
3■活用(Ⅲ) (아 어~)
・았/었기에 ~したので、~したから
・았/었건만 ~したのに、~したけれども、~したにも関わらず
・았/었는지(도) 모르다 ~したかもしれない
・았/었다가는 ~(でも)したら ~(でも)しては
・았/었더니 ~をしたら
・았나/었나 보다 ~したようだ ~かったようだ ~だったようだ
・았/었던 ~し(てい)た
・얼마나~았/었으(Ⅱ)면 どれごど~であった(か)ら
・대다 ~したてる ~し続ける
●・(Ⅲ)서 ~して(理由・原因・先行動作)(楽p112)(実戦4p64⑳⑨)(金・野間Ⅲ)(放Ⅰp101)(ハン検4)(できるⅠ)(できるⅡ)
・아서/어서 그런지 ~したから(なの)か ~したせいか
●・(Ⅲ)요 ~します(終結語尾)(楽p173)(読話p34p45)(実戦4p64③⑩③)(金・野間Ⅲ)(ハン検5)(できるⅠ)
●・(Ⅲ) 주다 ~してくれる、~してあげる(放Ⅰp163)(金・野間Ⅲ)(できるⅡ)
cf. 읽어(Ⅲ) 주었어요. (過去)読んでくれました
cf. 만들어(Ⅲ) 주었어요. (過去)作ってくれました
●・(Ⅲ) 주(Ⅱ)세요 ~ください(金・野間Ⅲ)(実戦4p70③⑩②)(できるⅠ)(できるⅡ)
●・(Ⅲ) 주(Ⅱ)십시오 ~ください(金・野間Ⅲ)
・드리다 ~て差し上げる、お~する
・주시지 그랬어요 ~てくださればよかったのに
・지다 ~くなる (形容詞、없다の後の場合)
・지나 보다 ~くなるようだ ~くなるみたいだ
●・(Ⅲ) 보다 ~してみる(試し)(楽p122)(放Ⅰp91)(実戦4p70③⑩)(できるⅡ)
●・(Ⅲ) 보(Ⅱ)세요 ~てみてください(楽p122)(読話p45)(金・野間Ⅲ)
●・(Ⅲ) 보이다 ~く見える、~に見える(見えました 보였어요)(できるⅡ)
●・(Ⅲ)ㅆ어요 ~ました。 ~でした。(過去)(ハン検5)(ハン検4)
●・(Ⅲ)야 ~してこそ ~してはじめて 야지 야만 より強調
●・(Ⅲ)야(만) 하다 ~しなければならない(義務・当然)(楽p112)(実戦4p64③⑩①p71③⑩⑨)(金・野間Ⅲ)(ハン検4)(できるⅡ)(実戦3p98①①⑥)
●・(Ⅲ)도 ~しても(譲歩)(放Ⅰp103)
●・(Ⅲ)도 되다 ~(し)てもいい(許可・許容)(楽p143)(実戦4p71③⑩④)(放Ⅰp138)(金・野間Ⅲ)(ハン検4)(できるⅠ)
cf. 안 해(Ⅲ)도 되다 ~しなくてもいい(許可・許容)
・버리다 ~てしまう
・서는 ~ては
●・(Ⅲ)ㅆ던 것 같다 ~だったようだ ~だったみたいだ(推量の過去)(実戦3p88④⑩③)(実戦3p98①②①)
・ㅆ으(Ⅱ)면 하다 ~ればと思う ~たらと思う ~と願う ~してほしい(実戦3p99①②③)
・서 그런지 ~だからそうなのか
・~야죠 ~なくちゃだめですよ
・버리다 ~してしまう
●・(Ⅲ) 있다 ~ている(動作の結果状態)(完了状態の継続)(放Ⅰp163)(金・野間Ⅲ)(できるⅡ)
・形容詞~하다 ~がる (슬퍼하다 悲しがる)
4■その他
・여간해(Ⅲ)서(는) なかなかのことでは 尋常のことでは めったには よほどの事がないかぎり
---------------------------------------
http://www.ask-books.com/books/?p=5902 「できる韓国語 初級Ⅱ(新装版)」(青緑色の本) 2014/02刊 DEKIRU出版 新大久保学院 2000+税
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
「韓国語教室とるめんい」 兵庫県川西市 2008/12/2(火) 午後 9:52 韓国語に関する質問
http://blogs.yahoo.co.jp/tolmengi/56910804.html に 着色した
●日本語はやたらと「~と思います。」を多用しますが、韓国語は他の表現を使います。
「一生懸命勉強しようと思います。」決意(意思) 열심히 공부하(Ⅰ)겠습니다.
予定(意図・推量) 열심히 공부하(Ⅱ)려고 합니다.
「かばんを買おうと思います。」 予定 가방을 사(Ⅱ)려고 해요.
「かばんを買おうと思うんですが・・。」 가방을 사(Ⅱ)려고 하(Ⅰ)는데요.
「私も行きたいと思います。」 希望 저도 가(Ⅰ)고 싶어요.
「少し大きいと思います。」 推量 좀 (Ⅱ)큰 것 같아요.
感想 좀 크다는 생각이 들어요.
「こうすればいいと思います。」 推量 이렇게 하(Ⅱ)면 좋(Ⅱ)을 것 같아요.
感想 이렇게 하(Ⅱ)면 좋(Ⅰ)겠다는 생각이 들어요.
「雨が降ると思います。」 予測 비가 (Ⅱ)올 거예요.
推量 비가 (Ⅱ)올 것 같아요.
「雨が降ったらいいなあと思います。」 仮定・条件 願望 비가 왔으(Ⅱ)면 좋(Ⅰ)겠어요.
「雨が降ると思ってました。」 비가 (Ⅱ)올 (Ⅱ)줄 알았어요.
「雨が降るとは思いませんでした。」 비가 (Ⅱ)올 줄 몰랐어요.
●過去形は
終止形 A 는 생각이 들다の形をよく使うようです。
終止形 B 고 생각했(Ⅲ)어요. も使えますが…。
やっぱり少し大げさな感じ?「~と考えました。」のニュアンス。。。
「一生懸命勉強しようと思いました。」 A 열심히 공부해(Ⅲ)야겠다는 생각이 들었(Ⅲ)어요.
「かばんを買いたいと思いました。」 A 가방을 사(Ⅰ)고 싶다는 생각이 들었(Ⅲ)어요.
(B 가방을 사(Ⅰ)고 싶었(Ⅲ)어요.)
「私も行きたいと思いました。」A 저도 가(Ⅰ)고 싶다는 생각이 들었어요.
B 가(Ⅰ)고 싶다고 생각했(Ⅲ)어요.
(저도 가(Ⅰ)고 싶었(Ⅲ)어요.)
「少し大きいと思いました。」 A 좀 크다는 생각이 들었어요. /B 좀 크다고 생각했(Ⅲ)어요.
「雨が降るだろうと思いました。」 A 비가 올 거라는 생각이 들었(Ⅲ)어요.
B 비가 올(Ⅱ) 거라(Ⅰ)고 생각했(Ⅲ)어요.
「雨が降ったらいいなあと思いました。」A 비가 왔으(Ⅱ)면 좋겠다는 생각이 들었(Ⅲ)어요.
B 비가 왔으(Ⅱ)면 좋(Ⅰ)겠다고 생각했(Ⅲ)어요.
●생각하다 は主に「(論理的に)考える 」意味での「思う」で使うとピッタリです。
A:「この問題についてどう思われますか。」 이 문제에 대해(Ⅰ)서 어떻게 생각하(Ⅱ)세요?
B:「私はこう考えます。」 B 저는 이렇게 생각합니다.
C: 「私もそう思います。」 B 저도 그렇게 생각해(Ⅲ)요.
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
http://ameblo.jp/junjoetaguchi/entry-10774171473.html 「PCハングル講座 玄関編」のまとめ に加筆・着色した
→リンク先に飛ぶ
第1課 아요 その1
第2課 아요 その2
第3課 어요 その1
第4課 어요 その2
第5課● 해(Ⅲ)요 します
第6課● 에요 です
第7課● ~입니다 ~습니다 です
第8課● ~가/이 아니에요 --ではない(否定)
第9課● ~(Ⅰ)지 않아요 しません
第10課● ~(Ⅰ)지 말아요 しないで
第11課● ~(Ⅰ)지 않아도 돼요 ●~しないでよい しなくてよい(許容)
第12課● 안~ (否定)
第13課● 안 아/어도 돼요 ●~しないでもよい しなくてもよい(譲歩)(許可・許容)
第14課● ㅂ 変換 ㅂ変則
第15課● 動詞の連体形
第16課● 形容詞の連体形 その1
第17課● 形容詞の連体形 その2
第18課● ㅂ 変換の形容詞の連体形 ㅂ変則
第19課● ㄹ 変換の動詞、形容詞の連体形 ㄹ変則
第20課● ㄷ 変換 ㄷ変則
第21課● ㅅ 変換 ㅅ変則
第22課● 르 変換 르変則
第23課● ㅎ 変換 ㅎ変則
第24課● 으 変換 으変則
第25課● ~는、~은
第26課● ~를、~을
第27課● ~를、~을 좋아해요/사랑해요 が好き、が嫌い
第28課● ~았어(Ⅲ)요 ~었어(Ⅲ)요 ~했어(Ⅲ)요 過去
第29課 各変換の過去形 その1
第30課 各変換の過去形 その2
第31課 合成母音の動詞、形容詞の活用
第32課 ~였어요、~이였어요
第33課● ~에
第34課● 안~았어요、안~었어요、~(Ⅰ)지 않았어요 --しなかった(過去)
第35課 ~가 아니였어요、~이 아니였어요 --しなかった(過去)
第36課● ~아(Ⅲ) 주(Ⅱ)세요、~어(Ⅲ) 주(Ⅱ)세요、~해(Ⅲ) 주(Ⅱ)세요 してください
第37課● ~아(Ⅲ) 주(Ⅱ)세요、~어(Ⅲ) 주(Ⅱ)세요 その2 してください
第38課● ~어(Ⅲ) 주(Ⅱ)세요 その3 してください
第39課● ~(Ⅰ)고 있어요 進行形
第40課● ~(Ⅰ)고 싶어요、~(Ⅰ)고 싶지 않아요 希望
第41課● ~(Ⅰ)고 싶었어요、~(Ⅰ)고 싶(Ⅰ)지 않았어요 希望の過去 希望の過去の否定
第42課● ~(Ⅱ)면서 共存 しながら
第43課● ~으(Ⅱ)면서 共存 しながら
第44課● ~(Ⅱ)ㄹ 거에요、~(Ⅱ)을 거에요 意思・推量
第45課 ~(Ⅰ)지 않(Ⅱ)을 거예요、안 ~(Ⅱ)을 거예요 意思・推量
第46課● ~을 수 있어요、~을 수 없어요 可能性・可能性がない
第47課● 못~아(Ⅲ)요/어(Ⅲ)요、~(Ⅰ)지 못×해요 ~できない(元々不可能)
第48課● ~ㄹ 때、~을 때 ~する時때 (未了)の時
第49課 ~ㄹ지도 몰라요、~을지도 몰라요 ///////を知らない
第50課 ~일지도 몰라요、~가/이 아닐지도 몰라요 ////////を知らない
第51課● ~ㄴ 적이 있어요、~은 적이 있어요 したことがある(有経験)
第52課 ~(Ⅰ)기도 하고~(Ⅰ)기도 해요 --したり、--したり
第53課● ~ㄴ대요、~는대요 だそうです。(間接話法)伝聞(できる初級Ⅱ23課)
第54課 안~ㄴ/는대요、~지 않대요 伝聞(できる初級Ⅱ23課)
第55課 ~았대요、~었대요、~했대요 伝聞(できる初級Ⅱ23課)過去
第56課 안~았/었/했대요、~지 않았대요 伝聞(できる初級Ⅱ23課)
第57課● ~대요 伝聞(できる初級Ⅱ23課)
第58課 안~대요、~지 않대요 伝聞(できる初級Ⅱ23課)
第59課 ~았대요、~었대요、~했대요 伝聞(できる初級Ⅱ23課)
第60課 안 ~았/었대요、~(Ⅰ)지 않았대요 伝聞(できる初級Ⅱ23課)
第61課● ~래요、~이래요 ですって(伝聞)
第62課 ~가 아니래요、~이 아니래요
第63課 ~였대요、~이였대요 伝聞(できる初級Ⅱ23課)
第64課 ~가 아니였대요、~이 아니였대요 伝聞(できる初級Ⅱ23課)
第65課 ~ㄹ 것 같아요、~을 것 같아요 --しそうです(推測)
第66課 안~을 것 같아요、~(Ⅰ)지 않을 것 같아요、~을 수 없을 것 같아요 --しそうです(推測)
第67課● ~아(Ⅲ)야 돼요、~어(Ⅲ)야 돼요、~해(Ⅲ)야 돼요 しなければならない(義務)
第68課● ~(Ⅰ)지 않으면 안 돼요 してはダメ
第69課 아직 안 ~았/었/했어요
第70課 ~(Ⅰ)고 싶어해요 ~したがっています」という、第三者の希望
第71課● ~ㄹ×지도 몰라요、~을×지도 몰라요 かもしれない(快速p146)
第72課 안~을×지도 몰라요、~(Ⅰ)지 않을×지도 몰라요
第73課 (名詞)~일지도 몰라요 かもしれない
第74課● ~가 아닐지도 몰라요、~이 아닐지도 몰라요 ではないかもしれない(快速p146)
第75課● ~라고 하는・・・、~이라고 하는・・・ 名詞の「~という・・・」
第76課 一人称
第77課 二人称
-------------------
들을까요? /////////////////////////////