次へ->
いつの間にかmbed compilerが日本語に対応していますね.
普通のマイコンを使うと,PWM信号を出すために,レジスタやカウンタ,割り込み処理などいろいろ勉強しないといけません.mbedはライブラリがそろっていますので,PWMを出す命令があります.簡単にPWM信号を出してみましょう.
プログラムの作り方
「新規」で新しいプロジェクトを作ります.
「テンプレート」は「空のプログラム」,「名前」は「Nuculeo_pwm」にします.
main.cppを開き,以下のコードを書きます.
Nucleo_pwm
#include "mbed.h" PwmOut mypwm(p21); //construct mypwm (pin=PWM_OUT=PB3) DigitalOut myled(LED1); //set LED1 brink int main() { int i; printf("pwm set to %.2f %%\n", mypwm.read() * 100); while(1) { for (i=20;i<=30;i++){ mypwm.period_ms(50); mypwm.pulsewidth_ms(i); myled = !myled; //change the mode of LED1 wait(5); } } }
コンパイルして,ダウンロードした.binファイルをNucleoにコピーします.