International Economics 2018

本講義では国際経済学の基本的枠組みを学ぶ.前期はミクロ,後期はマクロからのアプローチを学習する.

前期シラバス, 後期シラバス


lecture notes for Autumn:

(※ レジュメ2以降は閲覧にパスワードが必要.)

  1. レジュメ1: イントロ
  2. レジュメ2: マクロの基礎
  3. レジュメ3: 国際収支
  4. レジュメ4: 外国為替の制度と歴史
  5. レジュメ5: 外国為替の決定要因
  6. レジュメ6: 外国為替とマクロ
  7. 練習問題1
  8. 練習問題2


lecture notes for Spring:

(※ レジュメ2以降は閲覧にパスワードが必要.)

  1. レジュメ1: イントロ, 中世沖縄史, 初歩ミクロ
  2. レジュメ2: 小国開放経済の部分均衡分析
  3. レジュメ3: 比較優位: リカードのモデル
  4. レジュメ4: 国境を越えた労働と資本の動き
  5. 練習問題1
  6. 練習問題2