アーカイブス 相模原グリーンビデオクラブ
定例の活動や関連する出来事などを掲載してアルバム形式に記録するページです。
定例の活動や関連する出来事などを掲載してアルバム形式に記録するページです。
(2025)令和7年6月13日 水無月園日帰り撮影会
県立相模原公園「水無月園」花菖蒲の撮影会は柔らかな日差しの中で午前中で終了。北里大学病院近くのバーミアンで昼食後解散となりました。
(2025)令和7年4月16日 総会&飲食会
令和7年度の総会は午後から行い無事終了、退会する西巻さんからの挨拶を頂き、図書館から徒歩圏内にあるファミリーレストラン「ジョナサン」にて今年度の抱負などを語りあいました。少なくなったメンバーですが少しお酒が入り楽しく語り合いました。
2025(令和7年2月27日 羽根木公園日帰り撮影会
羽根木公園「せたがや梅まつり」の撮影会は好天に恵まれて絶好の撮影日和でした。テレビ放送で羽根木公園の梅の紹介があったせいか花見客が多く訪れていました。正午過ぎまで撮影を楽しみ午後は各駅停車で町田まで・・・海鮮居酒屋で打ち上げをして解散となりました。
(2024)令和6年10月24日 出前作品上映会
高齢者介護施設で初めての試みでの発表会で、作品は厳選して相模原に関した作品を6作品上映しました。
入所施設の皆さんは記憶にある場所や知っていたけれど見たことが無かったと喜んで映像を鑑賞していました。
(2024)令和6年10月14・15日 伊豆松崎宿泊撮影会
コロナが流行ってからの宿泊撮影会は初めて、久しぶりの温泉と食事で大満足の撮影会でした。撮影は路線バスを使って堂ヶ島の遊覧船で楽しみました。
(2024)令和6年4月14日 総会&飲食会
令和5年度の総会は午前中に終了、余った時間に会員の作品を発表してから午後から食事会です。駅前からタクシーで夢庵に向かいます。コロナは影を潜めていますがいつものメンバーで少しお酒が入り楽しく語り合いました。
(2024)令和6年1月21日 相模原サポートセンター「相模原第10回新成人を祝う会」依頼撮影
(2023)令和5年12月16日 忘年会 淵野辺・夢庵
今年は新年会と忘年会を開催できたのは「コロナが災いした幸い」とでも言いましょうか!!・・・
定例会を午前中に開催後、気の合う仲間と飲むお酒は美味いものです。
アッという間に2時間が過ぎました。
(2023)令和5年11月23日 愛川町児童合唱かえるの学校「第3回定期演奏会」依頼撮影
今年の合唱はジブリのメロディーと合唱ミュージカルはアラジンです。
隔年に行われる「かえるの学校」の演奏会を撮影するのはとても楽しいです。孫たちの歌声を聞き演技を撮影して、楽しくカメラを回せました。
(2023)令和5年5月21日 神代植物公園撮影会
天気予報では夏日になると言っていましたが薄曇りで心地よい撮影日和でした。バラの花は盛りを過ぎていましたが1時間ほどの撮影で楽しい時間があっという間に過ぎてしまいます。昼は深大寺蕎麦と地ビールで1100円、蕎麦はそれほどでもありませんでしたが地ビールは本当においしかったです。橋本の王将で打ち上げをして解散となりました。
「写真はインタビュー撮影のひとコマ」
(2023)令和5年3月7日 町田薬師池公園撮影会
3年振りの撮影会でしたが、その間体力が落ちたようでゆっくりの足取りでした。梅の花は満開を迎え暖かい日差しの中で久しぶりの撮影会を楽しみました。帰りは町田の「庄屋」で昼食、生ビールを軽く頂き解散となりました。
(2023)令和5年2月4日 3年振りの懇親会「新年会」 夢庵・淵野辺店
コロナ禍も3年が過ぎ収束とは行かないまでも鎮静化しつつあり3年振りの懇親会「新年会」を開催しました。久しぶりに仲間と飲む生ビールは格段の旨さでした。
(2023)令和5年1月28日 勉強会・定例会
令和5年、新年の定例会は来年度の計画をおおよその形で方針が決まりました。コロナも収束が見え始めた気配?があり、来年こそはと意欲満々の発言が飛び交いました。その中で新年会と撮影会が決まり行き先の明るい例会でした。来年度こそは作品発表会が開催されることを願っています。
(2021)令和3年12月19日 愛川町児童合唱かえるの学校「第2回定期演奏会」依頼撮影
第1回の演奏会からコロナで延期が続いた演奏会です。子供たちの歌声が爽やかに流れています。
(2020)令和2年10月16日 相模大凧改修完成式典 依頼撮影
(2020)令和2年8月13日・9月4・6日・9月13日・10月6~8日 相相模大凧改修作業 依頼撮影
8月13日 撮影全般の事前打ち合わせ
相模大凧の補修作業を映像に記録して後世の文化遺産として残すために記録映像を制作することになりました。
(2020)令和2年8月30日 8月定例会
視聴覚室
JAXAの駅ポスター
JR横浜線 淵野辺駅南口
(2020)令和2年6月27日 河原での役員会
コロナ感染を避けて高田橋の河川敷で役員会を行いました。クラブ発足初体験です
(2019)令和元年12月17日 12月定例会
定例会終了後は忘年会です。
この一年間を振り返りながら話に花が咲き楽しいひと時を過ごしました。
(2019)令和元年11月14日 三渓園 日帰り撮影会
園内の食事何処にて昼食
(2019)令和元年6月29日 第20回ソレイユさがみ男女共同参画フェスティバル 参加撮影
(2019)令和元年6月18日 高幡不動尊 日帰り撮影会
高幡不動尊境内にて
(2019年)令和元年6月2日 相模川清掃活動 依頼撮影
(2019)令和元年5月23日 六義園・旧古賀邸 日帰り撮影会
六義園庭園
六義園入園門付近にて
旧古賀邸庭園
(2019)平成31年4月17日 愛川町田代半僧坊遷座130年記念例大祭 依頼撮影
愛川町田代の勝楽寺は縁あって静岡県の方広寺奥山半僧坊の分身を譲り受け今年で遷座130年を迎えます。勝楽寺の護持会より依頼を受け撮影しました。
(2019)平成31年4月3日 井の頭公園 日帰り撮影会
七井橋の袂 にて
可愛さを感じます
(2019)平成31年3月14日 NPO法人サーラ映写会「リトル・マエストラ」 依頼映写
2019年3月5日 町田薬師池公園四季彩の杜 日帰り撮影会
(2019)平成31年2月 第16回 相模原自作ビデオ発表会
(2018)平成30年12月18日 定例会・忘年会
(2018)平成30年11月13日 御岳山・御嶽渓谷 日帰り撮影会
午前中は霧雨の降る御岳山に登り、昼は玉川屋のそばを食べて午後は御嶽渓谷を散策しながら撮影を楽しみ、最後は澤井酒造の見学試飲、ほろ酔い気分で帰路につきました。雨に濡れましたが充実した撮影会でした。
(2018)平成30年9月22・23日 三崎朝市・城ヶ島 宿泊撮影会
https://www.youtube.com/watch?v=nAnexjw-s5o&t=98s
(2018)平成30年6月12日 開成あじさいまつり 日帰り撮影会
昼食後イベント会場のある水車小屋の前にて
シャワーの水に虹が出現 幻想的な紫陽花を見ることが出来ました。
(2018)平成30年8月 橋本七夕まつり「ソレイユさがみ」 準備協力・受託撮影
(2018)平成30年6月 第19回ソレイユさがみ男女共同参画フェスティバル
(2018)平成30年3月27日 都立神代植物公園・深大寺 日帰り撮影会
(2018)平成30年3月 NPO法人サーラ映写会「すうちゃん まいちゃん さわ子さん」 依頼映写
(2018)平成30年2月16・17日 小田原城址公園・熱海梅園 宿泊撮影会
(2018)平成30年2月 第15回 相模原自作ビデオ発表会
(2017)平成29年9月 町田薬師池公園四季彩の杜「ダリア園」 日帰り撮影会
(2017)平成29年8月3日 橋本七夕まつり「ソレイユさがみ」 準備協力・受託撮影
(2017)平成29年7月 町田薬師池公園四季彩の杜「観蓮会」 日帰り撮影会
(2017)平成29年6月14日 県立相模原公園 日帰り撮影会
(2017)平成29年5月26~28日 熱川 宿泊撮影会
(2017)平成29年4月 町田薬師池公園四季彩の杜「ぼたん園」 日帰り撮影会
(2017)平成29年4月 4日 浜離宮&隅田川クルーザー・浅草界隈 日帰り撮影会
(2017)平成29年2月26日 大倉山 日帰り撮影会
横浜市大倉山記念館前にて
(2016)平成28年12月5・6日 熱海 宿泊撮影会
熱海城にて
伊豆山神社
熱海梅園正門前にて
(2016)平成28年11月29日 神代植物公園・深大寺 日帰り撮影会
神代植物公園 バラ園にて
(2016)平成28年8月 東林間サマーわぁ!ニバル 日帰り撮影会
(2016)平成28年6月 国営昭和記念公園 日帰り撮影会
(2016)平成28年2月 第13回 相模原自作ビデオ発表会
(2016)平成28年11月 相模原市体操祭 依頼撮影
(2016)平成28年11月 さがみ風っ子文化祭「合同学芸会」依頼撮影
(2015)平成27年10月10~12日 那須 宿泊撮影会
(2015)平成27年6月 オーチョの会「アルゼンチンタンゴ」依頼撮影
(2015)平成27年6月9日 鎌倉 日帰り撮影会
長谷寺
(2015)平成27年2月 第12回 相模原自作ビデオ発表会
(2015)平成27年1月 青山学院大学箱根駅伝優勝パレード 依頼撮影
(2014)平成26年11月24・25日 箱根 宿泊撮影会
元小田急の職員だった会員の手配です。
ロマンスカーで箱根に向かいます。
ケーブルカーを途中下車して強羅公園を撮影です。紅葉は最高の見頃でした。
楽しく歌ってね
ハモっています
渋いね~
こぶしを効かせて
撮りますよ~~~
(2014)平成26年11月 相模原市体操祭 依頼撮影
(2014)平成26年11月 さがみ風っ子文化祭「合同学芸会」依頼撮影
(2014)平成26年10月 さがみ風っ子文化祭「小学校連合音楽祭」依頼撮影
(2014)平成26年9月 第48回 東京アマチュア映像祭 作品出品
(2014)平成26年2月 第11回 相模原自作ビデオ発表会
(2013)平成25年12月15~17日 日光 宿泊撮影会
激安ツアーのおおるり観光
食べ放題のバイキング
見知らぬご婦人たちに振り回されました。
二度と見られないですよ!
(2013)平成25年10月 クラブ設立25周年記念上映会
(2013)平成25年10月 紙芝居サークル 依頼撮影
(2013)平成25年10月 さがみ風っ子文化祭「小学校連合音楽祭」依頼撮影
(2013)平成25年9月 さがみ風っ子文化祭「英語弁論大会」依頼撮影
(2013)平成25年9月 47回 東京アマチュア映像祭 作品出品
(2013)平成25年8月 第14回ソレイユさがみ男女共同参画フェスティバル 依頼撮影
(2013)平成25年7月 草津温泉 宿泊撮影会
(2013)平成25年6月 オーチョの会(アルゼンチンタンゴ) 依頼撮影
(2013)平成25年6月 磯部民族資料保存会「帆掛け船進水式」依頼撮影
(2013)平成25年4月 磯部民族資料保存会「帆掛け船新造船の搬出入」依頼撮影
(2013)平成25年3月 相模無鉄砲太鼓 依頼撮影
(2013)平成25年3月 相模湖秋葉神社 火祭り行事 日帰り撮影会
(2013)平成25年3月17日 秋葉神社本宮 日帰り撮影会
(2013)平成25年2月 第10回 相模原自作ビデオ発表会
(2012)平成24年11月 伊豆熱川温泉郷 宿泊撮影会
(2012)平成24年10月 さがみ風っ子文化祭「小学校連合音楽祭」依頼撮影
(2012)平成24年10月 さがみ風っ子文化祭「小学校連合音楽祭」依頼撮影
(2012)平成24年8月 第46回 東京アマチュア映像祭 作品出品
(2012)平成24年7月 川越小江戸 日帰り撮影会
(2012)平成24年6月 第13回相模原市男女共同参画フェスティバル「ソレイユさがみ」 参加撮影
(2012)平成24年9月14・15日 藤野 宿泊撮影会
(2012)平成24年4月12・13日 城ケ崎 宿泊撮影会
(2012)平成24年3月 磯部民族資料保存会「帆掛け船復元記録)」依頼撮影
(2012)平成24年3月 第9回 3クラブ合同 自作ビデオ上映会
(2012)平成24年3月27日 相模原帆掛け舟復元(原木切り出し)依頼撮影
相模原市の帆掛け船保存協会より依頼を受けて原木の切り出しから帆掛け船の完成式典までの全ての映像を記録し制作して作品を完成させることが出来ました。
切り離されて倒れる瞬間
直径は1メートル越
2本の原木を伐採しました。
(2011)平成23年10月 さがみ風っ子文化祭 「小学校連合音楽祭」依頼撮影
(2011)平成23年9月 さがみ風っ子文化祭「英語弁論大会」依頼撮影
(2011)平成23年8月 第45回 東京アマチュア映像祭 作品出品
(2011)平成23年6月25日 ソレイユソレイユ相模 男女共同参画フェスティバル 参画取材
放送局でも使用している業務用ハイビジョンビデオカメラで本格的に撮影をしました。
(2011)平成23年5月 深大寺 日帰り撮影会
(2011)平成23年2月 第8回 3クラブ合同 自作ビデオ上映会
(2011)平成23年11月 第10回 ビデオ作品発表会(最終回)
(2011)平成23年1月30日~2月1日 湯西川 宿泊撮影会
幻想的なミニ鎌倉のろうそくの灯り
(2010)平成22年11月 さがみ風っ子文化祭 「小学校連合音楽祭」 依頼撮影
(2010)平成22年9月 さがみ風っ子文化祭 「英語弁論大会」 依頼撮影
(2010)平成22年8月 第44回 東京アマチュア映像祭 クラブ共同作品出品(風と大地の饗宴)
(2010)平成22年7月 新宿御苑 日帰り撮影会
(2010)平成22年6月 第11回相模原市男女共同参画フェスティバル「ソレイユさがみ」 参加撮影
(2010)年4月 相模の大凧「風と大地の饗宴」 依頼撮影
(2010)平成22年2月 第7回 3クラブ合同 自作ビデオ上映会
(2009)平成21年12月13日 忘年会
デュエットで歌いま~す
(2009)平成22年11月 第9回 ビデオ作品発表会
(2009)平成22年10月16~18日 日光 宿泊撮影会
(2009)平成22年8月 第43回 東京アマチュア映像祭 作品出品
(2009)平成22年7月 築地市場・浅草 自由参加日帰り撮影会
(2009)平成22年6月 第10回相模原市男女共同参画フェスティバル「ソレイユさがみ」 参加撮影
(2009)平成22年2月 第6回 3クラブ合同 自作ビデオ上映会
(2008)平成21年12月 第8回 ビデオ作品発表会
(2008)平成21年11月 伊豆熱川温泉郷 宿泊撮影会
(2008)平成21年9月 相模原よさこいRANBU 依頼撮影
(2008)平成21年8月 第42回 東京アマチュア映像祭 作品出品
(2008)平成21年6月 相模原市男女共同参画フェスティバル「ソレイユさがみ」 参加撮影
(2008)平成21年6月 葛飾柴又帝釈天 日帰り撮影会
(2008)平成21年3月 江ノ島・鎌倉 日帰り撮影会
(2008)平成21年2月 第5回 3クラブ合同 自作ビデオ上映会
(2007)平成20年11月 湯西川温泉 宿泊撮影会
(2007)平成20年11月 第7回 ビデオ作品発表会
(2007)平成20年8月 第41回 東京アマチュア映像祭 作品出品
(2007)平成20年6月 第8回相模原市男女共同参画フェスティバル「ソレイユさがみ」 参加撮影
(2007)平成20年5月 奈良井宿 日帰り撮影会
(2007)平成20年2月 第4回 3クラブ合同 自作ビデオ上映会
(2006)平成19年2月 第3回 3クラブ合同 自作ビデオ上映会
(2005)平成18年2月 第2回 3クラブ合同 自作ビデオ上映会
(2004)平成17年9月 相模風っ子展 依頼撮影
(2004)平成17年2月 第1回 3クラブ合同 自作ビデオ上映会
(1993)平成5年4月 相模原市民さくら祭り 参加 撮影