ビジネス用のソックスはビジネスウェアに合わせなければなりません。
すなわちドレッシーでなければなりません。
ドレスシャツが薄手であるように、ドレスソックスも薄手の方が好ましいです。
素材も光沢のある方がよりエレガントです。
ネクタイが光沢のあるシルク素材であるように、ソックスもシルケット加工された光沢のあるコットンが適しています。
また、スーツ素材に合わせてファインメリノウールを選ぶのも、上質感がありドレッシーです。
カラーは、トラウザーかシューズの色に合わせると無難です。
トラウザーに合わせる場合は、トラウザーよりもダークな色がしっくりきます。
シューズに合わせる場合は、ブラックやダークブラウンを選ぶと足元が落ち着きます。
無地がベターですが、柄物を選ぶ場合は、できるだけ小さな柄をおすすめします。
ビジネスシーンでは、ソックスは主役ではなく、控えめな脇役に徹すべきです。
長さはロング丈のホーズ(ハイソックス)が最適です。
英国紳士にとってロングホーズは必須アイテム。
椅子に腰掛けている時にソックスがずり落ちていたり、足を組んだ時にすねが見えてしまったりしては、せっかくのスーツ姿も台無しです。
すね毛を見せるのはマナー違反であり、相手に不快感を与える可能性があることを心得ておきましょう。
◆ロングホーズ
store.shopping.yahoo.co.jp/halison-hosiery/a5eda5f3a52.html
◆ビジネスソックス無地
store.shopping.yahoo.co.jp/halison-hosiery/a5d3a5b8a53.html
◆ビジネスソックス柄物