11月17日(火)ー19日(木)の三日間に渡って東京工業大学地球生命研究所(ELSI)副所長のJohn Hernlund 教授を招いて、"The Core-Mantle Boundary Region" というタイトルで大学院集中講義を開講しました。
コア-マントル境界をテーマに基本的なところからLLSVPやULVZといったCMB研究の最先端まで幅広く取り扱ってもらい、学生だけでなく、私にとっても非常に楽しい講義でした。
当初の予想よりも多くの学生が受講してくれましたが、やはり英語には苦労していたようです。Johnさんにとっては質問
があまりなかったので、少々物足りない様子でした。普段のセミナーからガンガン質問する習慣を付けさせねばと、今後の反省材料となりました。
九大を日本のコア研究の中心地とする野望へ向けて、よい歩を刻めたと思います。この歩みを止めることのないように、間髪入れずに色々と仕掛けて行きたいです。
バリバリの理論家らしくスライドを最低限に板書を多く交えてのスタイルの講義は私にとっても大いに参考になりました。