ラウンジ
空港には2時間前には着くようにしましょう。
空港ではラウンジを使うと便利です。
ラウンジを使うにはいくつか方法があります。
1)ファーストクラス、ビジネスクラスの搭乗券を持っている
2)航空会社のマイレージ上級会員である
3)提携クレジットカードを持っている
4)お金を払って使用する
1)や4)が手っ取り早くていいのですが、そんなお金はないというあなたに、意外とお勧めなのが3)です。
提携クレジットカードでは使えるラウンジが少なすぎるとお考えのあなた、そのとおりです。ただ、そのデメリットを解決する方法があるのです。それは楽天のプレミアムカードです。
年会費が10,500円(税込)かかるのですが、「プライオリティパス」が無料でついてくるのです。プライオリティパスとは世界275以上の都市、90以上の国や地域で500ヵ所以上(国内20ヶ所)の空港ラウンジが無料で利用できるというものです。このプライオリティパスに独自に加入しようとすると楽天プレミアムカードで獲得できるものと同クラスのプレステージでは年会費が399米ドルもかかってしまうのです。
このプライオリティパスさえあればマイレージ上級会員のあなたも、会社の意向で安い航空チケットを取らなければならなくてマイレージカードが使えない場合や、出張先の国内ラウンジもつかえるので非常にメリットがあります。
成田空港第一ターミナル南ウイングでお勧めなのがANAラウンジです。なんといってもうどんとそばが食べられるヌードルバーはいつもお世話になっています。
セキュリティチェック
ANAのプレミアム会員であれば専用ゲートが使えます。こちらはその日に乗る飛行機会社に関係なく、カードを提示すれば誰でも使用可能です。
自動化ゲート
成田空港には出国・入国審査の自動化ゲートがあります。これまでの経験では審査は通常5、6人並んでいる程度なのですが、たまに便が重なって何十人も並んでいるときがあります。それが帰国時で、しかも電車に乗り遅れそうだったりするとかなりあせってしまいます。そんなときのために自動化ゲートが使用できるように登録しておくと便利です。登録は審査場でできますので出国時の余裕のあるときに登録しておくと良いでしょう。問題はパスポートや指紋の読み取りがうまくいかないことや、機械が壊れることがよくあることです。それでも自動化ゲートは今のところほとんど並ばないですし、一人当たりにかかる時間も短いのでお勧めです。