木曜3限
お知らせ
- 期末試験範囲(7/28)
- 期末試験に関して(左のPDFファイルを確認すること。)(7/21)
- 講義を欠席した場合は,このページからダウンロードすること(要パスワード)。
- テキスト:石川秀樹,『試験攻略入門塾速習!マクロ経済学』,中央経済社,2011年.
- ホームページを開設しました。(4/6)
前期
第 1回(4/14):ガイダンス・マクロ経済学の学び方
第 2回(4/21):国民経済計算(1)
第 3回(4/28):国民経済計算(2)
- 講義資料3(三面等価)|復習課題1|小テスト2|解答2
第 4回(5/12):物価指数の計算
- 講義資料4(物価指数)|復習課題2|小テスト3|解答3
第 5回(5/19):財市場分析(1)財の総供給と総需要
第 6回(5/26):財市場分析(2)財市場の均衡
- 講義資料6(均衡GDP)|復習課題3|復習課題4|小テスト5|解答5
第 7回(6/2):財市場分析(3)乗数効果
- 講義資料7(乗数効果)|復習問題5|小テスト6|解答6
第 8回(6/9):資産市場分析(1)投資の決定
- 講義資料8(投資の決定)|復習問題6|小テスト7|解答7
第 9回(6/16):IS曲線の導出とIS曲線のシフト
- 講義資料9(IS曲線の導出)|復習問題7|小テスト8|解答8
第10回(6/23):資産市場分析(2)貨幣と債券
- 講義資料10(貨幣と債券)|復習問題8|小テスト9|解答9
第11回(6/30):資産市場分析(3)利子率の決定
- 講義資料11(利子率の決定)|復習問題9|小テスト10|解答10
第12回(7/7):資産市場分析(4)金融政策,
- 講義資料12(貨幣乗数とLM曲線の導出)|復習問題10|小テスト11|解答11
第13回(7/14):LM曲線の導出,IS-LMモデル
- 講義資料13(LM曲線の導出)|復習問題11|小テスト12|解答12
第14回(7/21):IS-LMモデルにおける財政政策・金融政策
- 講義資料14(IS-LMモデルと財政政策・金融政策)|復習問題12|小テスト13|解答13
第15回(7/28):全体の復習とまとめ
- 講義資料15(IS-LMモデルと財政政策・金融政策(続き))
(8/4):期末試験