水曜3限
お知らせ(講義前日もしくは当日要確認)
第 1回(4/11) ガイダンス
第 2回(4/18) 科学としてのマクロ経済学
第 3回(4/25) 国民経済計算(1)
(5/2) 4/16(月)の振替休日
第 4回(5/9) 国民経済計算(1)の続き
第 5回 (5/16) 国民経済計算(2)
第 6回(5/23) 国民経済計算(2)の続き
第 7回(5/30) 国民経済計算(3)
第 8回(6/6) 国民経済計算(3)の続き
第 9回 (6/13) 労働統計(1)
第10回 (6/20) 労働統計(2)
第11回(6/27) マクロ経済モデルの基本的な考え方
第12回(7/4) 閉鎖経済の短期モデル(1)
第13回(7/11) 閉鎖経済の短期モデル(2)
第14回(7/18) 中間試験
秋学期
第15回(9/26) 中間試験の解説
第16回(10/3) 閉鎖経済の短期モデル(2):IS曲線
第17回(10/10) 閉鎖経済の短期モデル(3):LM曲線
第18回(10/17) IS-LMモデルにおける財政・金融政策(1)
第19回(10/24) IS-LMモデルにおける財政・金融政策(2)
第20回(10/31) 第19回の資料を使用します。
第21回(11/7) 第19回の資料を使用します。
(11/14 ) 休講
第22回(11/21) 開放経済モデル(1):名目為替レートと実質為替レート
第23回(11/28) 開放経済モデル(2):マンデルフレミング・モデル
第24回(12/5) 開放経済モデル(3):固定為替相場制度,問題演習
第25回(12/12) 開放経済モデル(3)の続き
第26回(12/19) 労働市場のマクロモデル
第27回(1/9) 労働市場のマクロモデル続き
第28回(1/16) 閉鎖経済の長期モデル
第29回(1/23) 期末試験(13:00~14:00)