義務教育段階の特別支援学校の設置を求める署名
特別支援学校の設置を求める署名活動へのご協力ありがとうございました。
昨年9月より、皆様のご協力のもとに取り組んでまいりました「義務教育段階の特別支援学校(分校・分教室)の設置を求める署名」が、総計13704筆となり、去る2月24日札幌にて知事ならびに教育長に、1日も早く根室管内に義務教育段階の特別支援学校(分校・分教室)を設置していただけるように皆様の気持ちとともに陳情してきました。これからも私たちの願いが、実現されるよう努力を惜しまず活動していきます。
これまでの皆様のご協力に感謝いたしますと共に、今後とも「中標津町障害児者連絡協議会」「中標津町ことばを育てる親の会」の活動を見守っていただけましたら幸いです。
末筆ながら、署名の活動報告と御礼申し上げます。
平成27年2月吉日
中標津町障害児者連絡協議会
中標津町ことばを育てる親の会
<2015.3.10. 更新>
中標津町障害児者連絡協議会が署名活動を開始しました!
◯ 根室管内に義務教育段階の特別支援学校(分校・分教室)の設置を切に願います!
根室管内には小中学校内の特別支援学級はありますが、障がいの程度が比較的重い児童生徒は
管外の学校に通わざる得ない状況にあります。そのような状況を変えるため皆さんのお力が必要です。どらえもんクラブも応援しています。皆様どうかご協力お願い致します。
署名は2015年1月をもちまして終了いたしました。
御協力いただいた皆様本当にありがとうございました!!
☆ 2014年9月19日の釧路新聞に署名活動が紹介されました。
☆ 2014年10月1日の北海道新聞に署名活動が紹介されました。
他、多数の新聞、管内外の広報誌にて連続的に紹介がありました。