6.比和・新庄線

比和・新庄区間は  広島県(旧)比和町(現庄原市)~同(旧)大朝町新庄(現北広島町)を結ぶ
 工期:S56~
 延長:48.9km → 47.5km  (幅員7m)

  https://www.google.com/maps/d/u/0/embed?mid=1nSBu5MMk_JUhQexxw5ersc7q3kijeBAr&ll=34.825827475093554%2C132.59885031114942&z=11
  (茶色線)

比和区間
 工期:~S61
 延長:約3km
  国道432号から分岐

  https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1isUjqU2SWA1O1puRf6Lcp0XVALDu6M1O&usp=sharing

 参照:県道ファン
 http://www.kendo-fan.net/kendo/kuchiwa.htm

庄原市(旧比和町) 古頃

庄原市(旧比和町) 古頃 国道432号 交差点

比和・口和区間
 工期:~H2
 延長:5.6km

 https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1isUjqU2SWA1O1puRf6Lcp0XVALDu6M1O&usp=sharing

 参照:県道ファン
 http://www.kendo-fan.net/kendo/kuchiwa.htm

口和区間
 工期:~H8
 延長:7.6km (幅員7m)

  https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1isUjqU2SWA1O1puRf6Lcp0XVALDu6M1O&usp=sharing

 参照:県道ファン
 http://www.kendo-fan.net/kendo/kuchiwa.htm

広島県道39号から東は口和区間

増山トンネル
竣工:1996年(平成8年)3月
L=308.5m

増山トンネルの広島県道39号側には
開通記念碑が立っています。

庄原市(旧口和町) 広島県道186号交差点

口和・君田区間
 工期:~H13
 延長:4.2km  (幅員7m)

 庄原市(旧口和町)竹地谷の広島県道39号と
 三次市(君田村)櫃田の広島県道456号をむすぶ
 

  https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1isUjqU2SWA1O1puRf6Lcp0XVALDu6M1O&usp=sharing

 参照:県道ファン
 http://www.kendo-fan.net/kendo/kuchiwa.htm

広島県道456号 尾面坂バス停を
東に入ります。

口和・君田区間は広島県道39号との
交差点まで

この交差点から東側は口和区間になります。

君田・布野区間
 工期:H13~
 延長:8.5km (幅員7m)
https://www.google.com/maps/d/u/0/embed?mid=1nSBu5MMk_JUhQexxw5ersc7q3kijeBAr&ll=34.91895975952834%2C132.80082644875756&z=14

 広島県  2012年1月27日発表  「旧緑資源幹線林道事業について」
 「比和・新庄線『君田・布野区間』」は事業を承継します
     【理由】今後,県として林業振興に重点的に取組む,
      低コスト林業団地面積比率が約8割と高いためです。


 →令和2年(2020年)現在工事中
  事前評価実施地区取りまとめ個表 比和・新庄線(君田・布野区間)
  最終ページに計画図あり
  https://www.pref.hiroshima.lg.jp/uploaded/attachment/385058.pdf

 参照:県道ファン
 http://www.kendo-fan.net/kendo/kimita.htm

旧君田村側

旧君田村側入り口(櫃田)

緑資源幹線林道側から

しばらく進むと整備区間が終わり
1車線になります

1車線の山道を超えると
緑資源幹線林道と思われる道が右手に

ここもしばらく走って鶏舎?跡で
道が未舗装となり立ち入り禁止となります

旧布野村 国道54号側

国道54号から分岐

国道54号を俯瞰

緑資源機構時代の銘板

平成28年の工事現場

令和2年の工事現場

国道54号 旧布野村の除雪基地先を
西に入ります。

緑資源開発機構廃止後の開通区間(平成22年)

緑資源開発機構廃止後の開通区間(平成25年)

緑資源開発機構廃止後の開通区間(平成25年)

旧作木村(香淀)側

美土里区間
    工期:
    延長:4.0km (幅員7m)
  取りやめ