夏休み中の学校の様子
夏休み中の学校の様子
8月24日(土)は松山第二小学校、恒例の「親子除草とウォーターフェスティバル」の日です。大人と子供、合わせて200名以上で1時間程度、校庭の除草作業を行った後は、子供たちのお楽しみ「ウォーターフェスティバル」が行われました。暑い中、たくさんのみなさんの参加、大変ありがとうございました。
7月の学校の様子
19日梅雨明けを待っていた中庭のひまわり
1学期終業式は校長室からオンライン
代表児童による1学期の振り返り
机を運び出して…
ぴかぴかになった教室の床
楽しい時間も自分たちで
学級のみんなで考えました
17日一学期最後は市制70周年献立
4年生 学級会で決まった「夏祭り」開催中
プールにミズカマキリがいたそうです
1年生もしっかり食べられるようになりました
16日の給食は「チリコンカーン」
ウェルネス保育園のみなさんがお礼をもってきてくれました
本日一学期クラブ活動最終日
11日の給食は「けいはん」具をのせて汁をかけていただきます
10日の給食は「ソーキそば」
セミがかくれています
9日の給食は「キムタクいためと彩の国なっとう」
一学期の読み聞かせも今日が最後です
8日の給食は「さばのカレーあげ」
5日の給食は「たなばたフルーツポンチ」
3年生理科の実験中
4日の給食は「キーマカレー」
2年生の廊下には七夕かざりが
今日は先生の研修日「学校指導訪問」
3日の給食は「ごまみそラーメン」
2日の給食は「肉じゃがと冬瓜の味噌汁」
1年生のあさがおが咲いています
1日の給食は「ゴーヤーチャンプルー」