H29
発表スケジュール(2月21日更新)
<<A会場(2203大学院生第2演習室)>>
【開会式 11:05-11:15】
A-1 :11:15-11:30
イベント発生による納期遅れ製品数を考慮したロット分割リスケジューリング
岡山大学・工学部・機械システム系学科 岡本 琢也
(指導教員: 柳川 佳也 先生,有薗 育生 先生)
A-2 :11:30-11:45
自律性と協調性を兼ね備えた蟻コロニー最適化モデル
岡山大学・工学部・機械システム系学科 近藤 誠人
(指導教員: 崎山 朋子 先生,有薗 育生 先生)
A-3 :11:45-12:00
優先関係をもつ2ユニット待機冗長系システムの信頼度関数の導出
岡山大学・工学部・機械システム系学科 平田 亮輔
(指導教員: 有薗 育生 先生)
【昼休憩 12:00-13:10】
A-4 :13:10-13:25
木材加工ラインの設備構成に関する研究
近畿大学・工学部・情報学科 岸田 和憲
(指導教員: 谷﨑 隆士 先生)
A-5 :13:25-13:40
飲食店の店舗運営への機械学習の導入
近畿大学・工学部・情報学科 星野 智洋
(指導教員: 谷﨑 隆士 先生)
A-6 :13:40-13:55
干渉する搬送設備を持つ生産ラインの生産計画に関する研究
-エリート解集合に摂動法を用いた解法アルゴリズム-
近畿大学・工学部・情報学科 増田 悠人
(指導教員: 谷﨑 隆士 先生)
A-7 :13:55-14:10
サポートベクタ―マシンを用いた社会人基礎力向上アンケートにおける分類分析
近畿大学・工学部・情報学科 鶴岡 賢紀
(指導教員: 片岡 隆之 先生)
【休憩 14:10-14:20】
【講演会 14:20-16:20】 *詳細は講演会のページを参照ください
【休憩 16:20-16:30】
【表彰式・閉会式 16:30-16:50】
<<B会場(2204大学院生第2研究室)>>
B-1 :11:15-11:30
粒子群最適化と擬似焼きなまし法を用いた設備再編計画問題の一解法
岡山県立大学・情報工学部・情報通信工学科 清水 貴史
(指導教員: 金川 明弘 先生)
B-2 :11:30-11:45
慣性計測装置を用いた作業姿勢負担評価システムの構築に関する研究
広島工業大学・工学部・機械システム工学科 畠中 啓輔
(指導教員: 宗澤 良臣 先生)
B-3 :11:45-12:00
IE手法を用いたサイクル作業の分析と改善提案
広島工業大学・工学部・機械システム工学科 吉岡 良太
(指導教員: 宗澤 良臣 先生)
【昼休憩 12:00-13:10】
B-4 :13:10-13:25
GHG排出量を考慮したレベル付きハブ配置・輸送経路計画
広島大学・工学部・第二類 藤井 健夫
(指導教員: 高橋 勝彦 先生,森川 克己 先生,長沢 敬祐 先生)
B-5 :13:25-13:40
かんばん枚数と生産能力をあわせて制御する動的かんばん方式
広島大学・工学部・第二類 森田 直弥
(指導教員: 高橋 勝彦 先生,森川 克己 先生,長沢 敬祐 先生)
B-6 :13:40-13:55
供給混乱時におけるリップル効果を考慮した多段階サプライチェーン
広島大学・大学院工学研究科・システムサイバネティクス専攻 関本 将文
(指導教員: 高橋 勝彦 先生,森川 克己 先生,長沢 敬祐 先生)
第44回学生論文発表会のご案内
2018年1月23日
標記発表会を,今年度は岡山県立大学(岡山県総社市)にて開催いたします.学生の研
究指導をしておられる支部管内の各大学および高等専門学校の先生方におかれましては,
経営工学に関連した学生の卒業論文・修士論文をぜひ本発表会にご推薦いただきたく,
ご案内かたがたお願い申し上げます.
「支部長賞」,「優秀研究発表賞」と「研究発表賞」は,本発表会で発表していただくこ
とが前提となっております.支部長賞の推薦依頼につきましては,別途ご案内申し上げます.
開催日時: 平成30年3月3日(土) 10:30開始予定
(発表件数によって若干前後する場合があります)
会場: 岡山県立大学(岡山県総社市窪木111)
発表・参加料: 無料
【推薦締切】
準備の都合上,来る2月3日(土)までに,支部事務局へE-mail にて下記のサイトにある
「推薦用紙」により発表のお申し込みをお願い致します.
【原稿提出締切】
「予稿原稿書式」に従った原稿を,
2月17日(土)までに 支部事務局へE-mail にてお送り下さい.
(必ず,PDF形式に変換済みのファイルをお送り下さい.)
【発表形式における補足説明】
本発表会は,審査の場でもなく評価の場でもありません.それぞれの学生が,それぞれの
環境と制約の下に研究した成果を発表する場です.それを通して,それぞれが,それぞれの
感慨をもって自らを振り返ること,また後輩が,それに触発され,示唆されるところを受け
とめ,今後の活動に勇気と情熱とをもってのぞめる契機となることを期待するものです.
なお,1件につき発表時間は10分(1鈴8分:2鈴10分),質疑は5分です
【親睦会】
昨年度に引き続き,今年度も会費制の親睦会を計画できればと考えています.
場所:岡山駅周辺
詳細については追ってご案内いたします.