開催日:2015年4月19日(日)
場 所:川崎市産業振興会館4階
タイトル
状態
既刊
復刊
既刊
説明
第5回創元SF短編賞最終選考候補作
◆ストーリー
事故により全身を機械化した女性、佐々木奈々子。
足が不自由な義体デザイナ、宇治原瞬。
2人が目指すのは、パラリンピックの金メダル!
近未来SF日常生活エンタテイメント。
判型を文庫版に変更して復刊します。
第三回創元SF短編賞一次選考通過作。
イラストはcocoさん。
本屋Booksの印刷媒体で、初めて完売した本でもあります。
「ここが大阪なら、きみは薙沢」でも創元SF短編賞に応募している南雲は、SFを書くためにこの世界線にいるといっても過言ではないでしょう。
◆ストーリー
未来から2011年の日本にタイムトラベルさせられたのは、
SFオタクを名乗るにはちょっと頼りない、アニメ雑誌編集者。
彼をタイムスリップさせたのは、遠未来からやってきた少女型アンドロイド。
彼女が彼に願ったことはただ一つ。
『世界を一変させるSF小説を書いて下さい』
でもこの時間軸、なんか「フルメタ」も「ハルヒ」も「まどマギ」もないんだけど!?
原作:こまるみ様
絵と文:逢坂総司
ロケットは畑から生えるシリーズ。