2020年9月を例に一か月の活動ペースをご紹介いたします。月により異なりますが、半日が1回、終日が2回のペースです。
毎回、子供たちがワクワクするような活動になるよう、安全に留意し念入りな準備を行っています。
地域の清掃活動です。
残暑が厳しい中、2時間ほどゴミ拾いを行いました。
大漁です。
地元新聞社2社から取材を受け、新聞に紹介されました。
秘密の漁場まで車移動です。遠いので集合時間はちょっと早め。
水に入るときは必ずライフジャケット着用です。
獲物はしじみとカニ。今年はちょっと不漁でした。
泳いだり砂遊びしたり、それぞれに満喫していました。
フィッシャーマンは40あるチャレンジ章の1つ。次の4つの課題をクリアするとバッチがもらえます。バッチを目指してみんな頑張りました。
(1)5種類以上の魚の名前を覚える (2)つりのマナー理解 (3)魚つり道具の正しい使い方 (4)魚を記録し魚たくを作る
この日も秘密の漁場まで車移動です。近いのでいつも通り9時集合。
魚を釣って
魚拓をとって
美味しくいただきました。