冬の風物詩、凧あげです。凧は自分たちで作りました。2020.2.2
まずは凧の絵を決めて、絵の練習です。
みんな真剣です。
各コーナーを回って順番に作っていきます。
最初は竹ひごを切ります。結構固い!
台紙を使って紙に線を引きます。
線を引くのも結構大変。助け合いながら作業を進めます。
こちらは凧のしっぽ
紙に絵をかいて
竹ひごをボンドでくっつけると
完成!
個性的な凧がたくさんできました!
ひかり幼稚園のグランドをお借りして、試し上げ
風が弱いときは走るべし
走る
走る
走る!
翌週に河原で凧あげです!強風の中、沢山の凧が上がりました。2020.2.9
河原の広場に移動して凧あげです
凧あげ開始!
快晴ですが、かなりの強風
最初はかなり苦戦しました
故障凧、続出・・
風に引っ張られて
からまったりもしましたが
男子は走る!
走る!
女子は巧みに糸をコントロールし
見事に上がりました
凧は遥かかなた
冬の青空に、沢山の凧が上がりました