2. beacon 組み立て

ケースからの取り出し

beacon が収められているケースです。

横にした状態です。ケースのサイドの5つのフックを外します。指が挟まれないように注意してください。

ケースを空けた状態です。ねずみ色のフックを外します。

左下に格納されている投影部を取り出し、プチプチを開梱します。

投影部です。

次に本体部を取り出します。まず上に連なっているケーブルをほどき、緩衝用スポンジを取り除きます。

本体部を取り出します。この時まだケーブルで底部と繋がった状態なので、本体部から出ているケーブルを強くひっぱらないように注意してください。

なお、本体部を格納する際に、測域センサーを守るために、センサー部をジュラルミンケースの上側に来るようにしてください。

プチプチから開梱したところです。本体部の下に装着されている測域センサーは精密機械なので、ぶつけたりしないように注意してください。

最後に底部を取り出します。まずスポンジを取り除きます。

底部をケースから取り出します。ケーブルを傷つけないよう気をつけてください。

底部を取り出したところです。

組み立て

まず、本体部と底部を組み立てます。本体部の中心部に底部の円柱をセットできるようになっています。

ひざの上に本体部を載せて、底部を奥まで差し込みます。

底部を回転させます。回転できなくなったら、固定完了です。

回転する際に、測域センサーも一緒に回転させないよう注意してください。

固定が完了したら、床に立たせます。

次に、投影部を接続します。

投影部を一時的に置くための作業用の椅子を隣に用意しておくと便利です。

投影部からは Gainer から出ている4本の短い USBケーブル(灰色及び黒色をしています)と、ジョグダイアル用の長いUSBケーブル1本(透明です)の、計5本が出ています。これを本体に格納されている USB ハブに接続します。

本体に格納されている USBハブを取り出します。取り出す際に、下からハブに接続されているケーブルが外れないように、注意してください。

USB ハブを取り出したところです。

まず上部にジョグダイアル用の透明な長いケーブルを接続します。

次に Gainer から出ている4本のケーブルを残った口に接続します。接続する順番は特にありません。

接続できたら USB ハブをケーブルが外れないようにガムテープで固定し、本体に戻します。

最後に投影部を本体部上部に置きます。これで組み立ては完了です。