毎日宿題をするための時間を設けており、子どもたちが勉強に集中できる環境づくりを心掛けています。
土日や都合の良い日に習い事に通う子どもたちもたくさんいます。学童から習い事に行くために早退する場合は、父母の方のお迎えをお願いしています。
子どもたちは学童分団に入り、みんなで一緒に学童へ帰ります。
特に新1年生は、各小学校からの要請により、子どもたちだけでの帰宅の安全が確認できるまで、学校へ直接指導員がお迎えに行きますのでご安心ください。また、学童移転に伴い小学校からの指導により、学童分団の通学路の変更をしました。
基本はお弁当持参となりますが、長期休暇中は業者さんのお弁当をご注文頂くことも可能です。
4月1日から入所可能です。
有松学童は土曜日も開所(8:00~17:00)しており、通常10~20人程度の子どもが通っています。費用は通常費用に含まれます。
朝8:00から開所しています。
夏休みなどの長期休業の他、学校行事の振替休日は近所の子ども同士の分団で学童まで登所します。
お仕事がお休みの日も登所可能です。
在宅勤務のご家庭のお子さんも通って頂けます。
まずはご相談ください。事前に保護者の方と面談させて頂きます。必要に応じてお子さんも一緒にお越しください。これまでの発達相談の記録、医師の診断内容や障害の状況をお伺いします。
年度途中の入所も行っています。
夏休みだけの学童の利用はお受けしていません。
新型コロナウイルスの5種変更に伴い、各小学校と同様の運用をしております。学童内で集団感染がおこった場合のみ臨時的に閉所する場合はあります。
暴風雨警報発令が発表された場合は閉所となります。学童で保育中の場合はお迎えをお願いします。
お休みの場合は、必ず保護者の方から学童へ連絡をお願いします。連絡なしのお休みの場合、子どもの安全確認の為、指導員より電話連絡を入れる/通学路を探す等、緊急対応を致します。