憲法判例リンク集

京都女子大学法学部の講義「憲法ⅠA(人権)」と「憲法ⅡA(統治)」の授業で言及した判例(一部、下級裁判所の判決も含む)へのリンク集です。

より深く学習したい学生さんのためのコンテンツです。裁判所の判決文ですので、正直、読みやすいものではありません。ただ、どのような事案が問題となっており、その事案に対してどのような判決が下されたのかを考えることは憲法を学習する上で必要不可欠です。授業で学んだ内容をより深く理解したい人は、粘り強く取り組んでみるとよいでしょう。

なお、授業ごとにまとめていますので、複数回の授業で扱った判例に関しては重複しています。

人権総論(憲法ⅠA第2回)

 ・マクリーン事件  [最大判昭和53年10月4日民集第32巻7号1223頁]

 ・定住外国人地方参政権事件  [最三判平成7年2月28日民集第49巻2号639頁]

 ・塩見訴訟  [最一判平成元年3月2日集民第156号271頁]

 ・外国人登録令違反事件  [最大判昭和32年6月19日刑集第11巻6号1663頁]

 ・出入国管理令違反事件  [最大判昭和32年12月25日刑集第11巻14号3377頁]

 ・森川キャサリーン事件  [最一判平成4年11月16日集民第166号575頁]

 ・八幡製鉄政治献金事件  [最大判昭和45年6月24日民集第24巻6号625頁]

 ・よど号ハイジャック記事抹消事件  [最大判昭和58年6月22日民集第37巻5号793頁]

 ・三菱樹脂事件  [最大判昭和48年12月12日民集第27巻11号1536頁]

 ・日産自動車事件  [最三判昭和56年3月24日民集第35巻2号300頁]

 ・入会資格事件  [最二判平成18年3月17日民集第60巻3号773頁]

 ・昭和女子大事件  [最三判昭和49年7月19日民集第28巻5号790頁]

包括的基本権(憲法ⅠA第3回)

 京都府学連事件  [最大判昭和44年12月24日刑集第23巻12号1625頁]

 ・宴のあと事件   [東京地判昭和39年9月28日下民集第15巻9号2317頁]

 ・ノンフィクション「逆転」事件  [最三判平成6年2月8日民集第48巻2号149頁]

 ・「石に泳ぐ魚」事件  [最三判平成14年9月24日集民第207号243頁]

 ・長良川リンチ殺人報道訴訟  [最大判平成15年3月14日民集第57巻6号229頁]

 ・指紋押捺拒否事件  [最三判平成7年12月15日刑集第49巻10号842頁]

 ・早稲田大学江沢民講演会事件  [最二判平成15年9月12日民集第57巻8号973頁]

 ・住基ネット訴訟  [最一判平成20年3月6日民集第62巻3号665頁]

 ・前科照会事件  [最三判昭和56年4月14日民集第35巻3号620頁]

 ・ピンク・レディ事件  [最一判平成24年2月2日民集第66巻2号89頁]

 ・Google検索結果削除事件  [最三決平成29年1月31日民集第71巻1号63頁]

 ・Twitter投稿記事削除事件  [最三判令和4年6月24日民集第76巻5号1170頁]

 ・北方ジャーナル事件  [最大判昭和61年6月11日民集第40巻4号872頁]

 ・日照妨害事件  [最三判昭和47年6月27日民集第26巻5号1067頁]

 ・国立マンション訴訟  [最一判平成18年3月30日民集第60巻3号948頁]

 ・エホバの証人輸血拒否事件  [最三判平成12年2月29日民集第54巻2号582頁]

 ・性別変更生殖機能喪失規定違憲判決  [最大決令和5年10月25日民集第77巻7号1792頁]

法の下の平等(憲法ⅠA第4回)

 待命処分事件   [最大判昭和39年5月27日民集第18巻4号676頁]

 尊属殺重罰規定違憲判決  [最大判昭和484月4日刑集第273265頁]

 ・非嫡出子法定相続分合憲決定  [最大決平成7年7月5日民集第49巻7号1789頁]

 ・非嫡出子法定相続分違憲決定  [最大決平成2594集第6761320頁]

 ・国籍法違憲判決  [最大判平成2064日民集第626号1367頁]

 ・東京都青年の家事件  [東京高判平成9年9月16判タ986号206頁]

 ・サラリーマン税金訴訟  [最大判昭和60327日民集第392247頁]

 ・堀木訴訟  [最大判昭和5777日民集第3671235頁]

 ・東京都管理職選考事件  [最大判平成17年1月26日民集第59巻1号128頁]

思想・良心の自由(憲法ⅠA第5回)

 謝罪広告事件  [最大判昭和31年7月4日民集第10巻7号785頁]

 ・三菱樹脂事件  [最大判昭和48年12月12日民集第27巻11号1536頁]

 ・レッド・パージ事件  [最大決昭和27年4月2日民集第6巻4号387頁]

 ・麹町中学内申書事件  [最二判昭和63年7月15日判時第1287号65頁]

 ・君が代ピアノ伴奏拒否事件  [最三判平成19年2月27日民集第61巻1号291頁]

 ・国旗国歌起立斉唱事件  [最二判平成23年5月30日民集第65巻4号1780頁]

 ・亮正会ポストノーティス命令事件  [最三判平成2年3月6日集民第159号229頁]

 ・南九州税理士会事件  [最三判平成8年3月19日集民第50巻3号615頁]

 ・群馬司法書士会事件  [最一判平成14年4月25日集民第206巻233頁]

信教の自由と政教分離(憲法ⅠA第6回)

エホバの証人剣道実技拒否事件  [最二判平成8年3月8日民集第50巻3号469頁]

エホバの証人輸血拒否事件  [最三判平成12年2月29日民集第54巻2号582頁]

自衛隊合祀拒否事件  [最大判昭和63年6月1日民集第42巻5号277頁]

・牧会活動事件  [神戸簡判昭和50年2月20日判時第768号3頁]

加持祈祷事件  [最大判昭和38年5月15日刑集第17巻4号302頁]

オウム真理教解散命令事件  [最一決平成8年1月30日民集第50巻1号199頁]

津地鎮祭事件  [最大判昭和52年7月13日民集第31巻4号533頁]

箕面慰霊祭事件  [最三判平成5年2月16日民集第47巻3号1687頁]

鹿児島県知事大嘗祭出席事件  [最一判平成14年7月11日民集第56巻6号1204頁]

白山比咩神社事件  [最一判平成22年7月22日集民第234号337頁]

愛媛玉串事件  [最大判平成9年4月2日民集第51巻4号1673頁]

空知太神社事件  [最大判平成22年1月20日民集第64巻1号1頁]

久米至聖廟事件  [最大判令和3年2月24日民集第75巻号673頁]

表現の自由 総論(憲法ⅠA第7回)

札幌税関検査事件  [最大判昭和59年12月12日民集第38巻12号1308頁]

北方ジャーナル事件  [最大判昭和61年6月11日民集第40巻4号872頁]

・「週刊文春」差止め仮処分事件  [東京高決平成16年3月31日判時第1865号12頁]

「石に泳ぐ魚」事件  [最三判平成14年9月24日集民第207号243頁]

第1次家永教科書訴訟  [最三判平成5年3月16日民集第47巻5号3483頁]

「チャタレー夫人の恋人」事件  [最大判昭和32年3月13日刑集第11巻3号997頁]

「悪徳の栄え」事件  [最大判昭和44年10月15日刑集第23巻10号1239頁]

「四畳半襖の下張」事件  [最二判昭和55年11月28日刑集第34巻6号433頁]

メイプルソープ事件  [最三判平成20年2月19日民集第62巻2号444頁]

岐阜県青少年保護育成条例事件  [最三判平成元年9月19日刑集第43巻8号785頁]

長良川リンチ殺人報道訴訟  [最大判平成15年3月14日民集第57巻6号229頁]

夕刊和歌山時事事件  [最大判昭和44年6月25日刑集第23巻7号975頁]

「署名狂やら殺人前科」事件  [最一判昭和41年6月23日民集第20巻5号1118頁]

地方税法違反事件  [最大判昭和37年2月21日刑集第16巻2号107頁]

食料緊急措置令違反事件  [最大判昭和24年5月18日刑集第3巻6号839頁]

渋谷暴動事件  [最二判平成2年9月28日刑集第44巻6号463頁]

地方公務員法違反事件  [最三判昭和29年4月27日刑集第8巻4号555頁]

灸適応症広告事件  [最大判昭和36年2月15日刑集第15巻2号347頁]

街頭演説許可制事件  [最一判昭和35年3月3日刑集第14巻3号253頁]

大阪市屋外広告物条例事件  [最大判昭和43年12月18日刑集第22巻13号1549頁]

大分県屋外広告物条例事件 [最三判昭和62年3月3日刑集第41巻2号15頁]

吉祥寺駅構内ビラ配布事件  [最三判昭和59年12月18日刑集第38巻12号3026頁]

立川反戦ビラ配布事件  [最二判平成20年4月11日刑集第62巻5号1217頁]

表現の自由(憲法ⅠA第8回)

サンケイ新聞意見広告事件  [最二判昭和62年4月24日民集第41巻3号490頁]

博多駅事件  [最大決昭和44年11月26日刑集第23巻11号1490頁]

朝日新聞記者証言拒否事件  [最大判昭和27年8月6日刑集第6巻8号974頁]

NHK記者証言拒否事件  [最三決平成18年10月3日民集第60巻8号2647頁]

日本テレビビデオテープ差押事件  [最二決平成元年1月30日刑集第43巻1号19頁]

TBSビデオテープ差押事件  [最二決平成2年7月9日刑集第44巻5号421頁]

外務省機密漏洩事件  [最一決昭和53年5月31日刑集第32巻3号457頁]

北海タイムス事件  [最大決昭和33年2月17日刑集第12巻2号253頁]

レペタ事件  [最大判平成元年3月8日民集第43巻2号89頁]

雑民党政権放送削除事件  [最三判平成2年4月17日民集第44巻3号547頁]

テレビ朝日ダイオキシン訴訟  [最一判平成15年10月16日刑集第57巻9号1075頁]

ラーメン花月事件  [最一決平成22年3月15日刑集第64巻2号1頁]

KDDI発信者情報開示請求事件  [最三判平成22年4月13日民集第64巻3号758頁]

Google検索結果削除事件  [最三決平成29年1月31日民集第71巻1号63頁]

猿払事件  [最大判昭和49年11月6日刑集第28巻9号393頁]

堀越事件  [最二判平成24年12月7日刑集第66巻12号1337頁]

世田谷事件  [最二判平成24年12月7日刑集第66巻12号1722頁]

法定外文書活動禁止事件  [最大判昭和30年3月30日刑集第9巻3号635頁]

事前運動禁止規定事件  [最大判昭和44年4月23日刑集第23巻4号235頁]

戸別訪問禁止規定事件  [最大判昭和56年6月15日刑集第35巻4号205頁]

集会・結社の自由と学問の自由(憲法ⅠA第9回)

成田新法事件  [最大判平成4年7月1日民集第46巻5号437頁]

皇居前広場事件  [最大判昭和28年12月23日民集第7巻13号1561頁]

吉祥寺駅構内ビラ配布事件  [最大判昭和59年12月8日刑集第38巻12号3026頁]

泉佐野市民会館事件  [最三判平成7年3月7日刑集第49巻3号687頁]

上尾市福祉会館事件  [最二判平成8年3月15日民集第50巻3号449頁]

新潟県公安条例事件  [最大判昭和29年11月24日刑集8巻11号1866頁]

東京都公安条例事件  [最大判昭和35年7月20日刑集14巻9号1243頁]

原子力空母寄港阻止闘争事件  [最三判昭和57年11月16日刑集36巻11号908頁]

徳島県公安条例事件  [最大判昭和50年9月10日刑集第29巻8号489頁]

広島市暴走族追放条例事件  [最三判平成19年9月18日刑集61巻6号601頁]

旭川学力テスト事件  [最大判昭和51年5月21日刑集30巻5号615頁]

東大ポポロ事件  [最大判昭和38年5月22日刑集17巻4号370頁]

家族における自由と平等(憲法ⅠA第10回)

有責配偶者離婚請求事件  [最大判昭和62年9月2日民集第41巻6号1423頁]

札幌同性婚訴訟  [札幌地判令和3年3月17日判時第2487号3頁]

大阪同性婚訴訟  [大阪地判令和4年6月20日判時第2537号40頁]

第1次東京同性婚訴訟  [東京地判令和4年11月30日判例集未掲載]

名古屋同性婚訴訟  [名古屋地判令和5530日判例集未掲載]

福岡同性婚訴訟  [福岡地判令和568日判例集未掲載]

2次東京同性婚訴訟  [東京地判令和6314日判例集未掲載]

札幌同性婚訴訟控訴審  [札幌高判令和6年3月14日判例集未掲載]

第1次夫婦同氏違憲訴訟  [最大判平成27年12月16日民集第69巻8号2586頁]

第2次夫婦同氏違憲訴訟  [最大決令和3年6月23日集民第266号1頁]

・住友セメント事件  [東京地判昭和41年12月20日労民集第17巻6号1407頁]

非嫡出子法定相続分違憲決定  [最大決平成25年9月4日民集第67巻6号1320頁]

夫婦別財産制事件  [最大判昭和36年9月6日民集第15巻8号2047頁]

再婚禁止期間合憲判決  [最三判平成7年12月5日集民第177号243頁]

再婚禁止期間違憲判決  [最大判平成27年12月16日民集第69巻8号2427頁]


経済的自由権(憲法ⅠA第11回)

薬局距離制限違憲判決  [最大判昭和50年4月30日民集第29巻4号572頁]

小売市場事件   [最大判昭和47年11月22日刑集第26巻9号586頁]

売春防止法事件  [最二判昭和36年7月14日刑集第15巻7号1097頁]

職業安定法事件  [最大判昭和25年6月21日刑集第4巻6号1049頁]

古物営業法違反事件  [最大判昭和28年3月18日刑集第7巻3号577頁]

歯科医師法違反事件  [最大判昭和34年7月8日刑集第13巻7号1132頁]

白タク営業事件  [最大判昭和38年12月4日刑集第17巻12号2434頁]

公衆浴場距離制限事件①  [最大判昭和30年1月26日刑集第9巻1号89頁]

公衆浴場距離制限事件②  [最二判平成元年1月20日刑集第43巻1号1頁]

公衆浴場距離制限事件③  [最三判平成元年3月7日集民第156号299頁]

酒類販売免許制事件  [最三判平成4年12月15日民集第46巻9号2829頁]

帆足計事件  [最大判昭和33年9月10日民集第12巻13号1969頁]

一般旅券発給拒否事件  [最三判昭和60年1月22日民集第39巻1号1頁]

森林法違憲判決  [最大判昭和62年4月22日民集第41巻3号408頁]

証券取引法事件  [最大判平成14年2月13日民集第56巻2号331頁]

消費者契約法事件  [最大判平成18年11月27日集民第222号275頁]

奈良県ため池条例事件  [最大判昭和38年6月26日刑集第17巻5号521頁]

国有農地売払特措法事件  [最大判昭和53年7月12日民集第32巻5号946頁]

食料緊急措置令違反事件  [最大判昭和27年1月9日刑集第6巻1号4頁]

倉吉市土地収用事件  [最一判昭和48年10月18日民集第27巻9号1210頁]

農地改革事件  [最大判昭和28年12月23日民集第7巻13号1523頁]

田辺市土地収用事件  [最三判平成14年6月11日民集第56巻5号958頁]

人身の自由(憲法ⅠA第12回)

覚醒剤密輸事件  [最大判平成23年11月16日刑集第65巻8号1285頁]

第三者所有物没収事件  [最大判昭和37年11月28日刑集第16巻11号1593頁]

第三者追徴事件  [最大判昭和40年4月28日刑集第19巻3号203頁]

成田新法訴訟  [最大判平成4年7月1日民集第46巻5号437頁]

緊急逮捕合憲判決  [最大判昭和30年12月14日刑集第9巻13号2760頁]

弁護人接見申込拒否事件  [最大判昭和53年7月10日民集第32巻5号820頁]

安藤・斎藤事件  [最大判平成11年3月24日民集第53巻3号514頁]

GPS捜査事件  [最大判平成29年3月15日刑集第71巻3号13頁]

川崎民商事件  [最大判昭和47年11月22日刑集第26巻9号554頁]

高田事件  [最大判昭和47年12月20日刑集第26巻10号631頁]

偽計有罪自白違憲判決  [最大判昭和45年11月25日刑集第24巻12号1670頁]

不当長期拘禁自白違憲判決  [最大判昭和23年7月19日刑集第2巻8号944頁]

自白調書有罪認定違憲判決  [最大判昭和25年7月12日刑集第471298頁]

自白余罪量刑考慮違憲判決  [最大判昭和40年10月19日刑集第21巻6号748頁]

性犯罪非親告罪化遡及効事件  [最三判令和2年3月10日刑集第74巻3号303頁]

公訴時効不利益変更遡及効事件  [最一判平成27年12月3日刑集第69巻8号815頁]

死刑合憲判決  [最大判昭和23年3月12日刑集第2巻3号191頁]

社会権(憲法ⅠA第13回)

食糧管理法違反事件  [最大判昭和23年9月29日刑集第2巻10号1235頁]

堀木訴訟  [最大判昭和57年7月7日民集第36巻7号1235頁]

学生無年金障碍者訴訟  [最二判平成19年9月28日民集第61巻6号2345頁]

朝日訴訟  [最大判昭和42年5月24日民集第21巻5号1043頁]

中嶋訴訟  [最三判平成16年3月16日民集第58巻3号647頁]

総評サラリーマン税金訴訟  [最三判平成元年2月7日集民第156号87頁]

老齢加算廃止訴訟  [最三判平成24年2月28日民集第66巻3号1240頁]

大阪空港公害訴訟  [最大判昭和56年12月16日民集第35巻10号1369頁]

厚木基地公害訴訟  [最一判平成5年2月25日民集第47巻2号643頁]

旭川学力テスト事件  [最大判昭和51年5月21日刑集30巻5号615頁]

義務教育教科書代請求事件  [最大判昭和39年2月26日民集18巻2号343頁]

伝習館高校事件  [最一判平成2年1月18日集民第159号1頁]

第1次家永教科書訴訟  [最三判平成5年3月16日民集第47巻5号3483頁]

第3次家永教科書訴訟  [最三判平成9年8月29日民集第51巻7号2921頁]

三井美唄炭鉱労組事件  [最大判昭和43年12月4日刑集第22巻13号1425頁]

国労広島地本事件  [最大判昭和50年11月28日民集第29巻10号1698頁]

政令201号事件  [最大判昭和28年4月8日刑集第7巻4号775頁]

全逓東京中郵事件  [最大判昭和41年10月26日刑集第20巻8号901頁]

都教組事件  [最大判昭和44年4月2日刑集第23巻5号305頁]

全司法仙台事件  [最大判昭和44年4月2日刑集第23巻5号685頁]

全農林警職法事件  [最大判昭和48年4月25日刑集第27巻4号547頁]

岩教組学テ事件  [最大判昭和51年5月21日刑集第30巻5号1178頁]

全逓名古屋中郵事件  [最大判昭和52年5月4日刑集第31巻3号182頁]

国務請求権と参政権(憲法ⅠA第14回)

覚醒剤密輸事件  [最大判平成23年11月16日刑集第65巻8号1285頁]

強制調停事件  [最大決昭和35年7月6日民集第14巻9号1657頁]

郵便法違憲判決  [最大判平成14年9月11日民集第56巻7号1439頁]

在宅投票制度廃止事件  [最一判昭和60年11月21日民集第39巻7号1512頁]

・ハンセン病事件  [熊本地判平成13年5月11日判時第1748号30頁]

在外邦人選挙権規定違憲判決  [最大判平成17年9月14日民集第59巻7号2087頁]

在外邦人国民審査権規定違憲判決  [最大判令和4年5月25日民集第76巻4号711頁]

労働委員委嘱取消請求事件  [最大判昭和24年4月20日民集第3巻5号135頁]

町会議員選挙無効確認請求事件  [最大判昭和25年11月9日民集第4巻11号523頁]

公選投票賄賂授受事件  [最大判昭和24年4月6日刑集第3巻4号456頁]

第33回衆院選議員定数不均衡違憲判決  [最大判昭和51年4月14日民集第30巻3号223頁]

第36回衆院選無効請求事件  [最大判昭和58年11月7日 民集第37巻9号1243頁]

第37回衆院選議員定数不均衡違憲判決  [最大判昭和60年7月17日民集第39巻5号1100頁]

第38回衆院選無効請求事件  [最二判昭和63年10月21日 民集第42巻8号644頁]

第39回衆院選無効請求事件  [最大判平成5年1月20日 民集第47巻1号67頁]

第40回衆院選無効請求事件  [最一判平成7年6月8日 集民第49巻6号1443頁]

第41回衆院選無効請求事件  [最大判平成11年11月10日 民集第53巻8号1441頁]

第42回衆院選無効請求事件  [最大三平成12年12月18日 民集第55巻7号1647頁]

第43回衆院選無効請求事件  [最三判平成17年9月27日 集民第217号1033頁]

第44回衆院選無効請求事件  [最大判平成19年6月13日 民集第61巻4号1617頁]

第45回衆院選無効請求事件  [最大判平成23年3月23日 民集第65巻2755頁]

第46回衆院選無効請求事件  [最大判平成25年11月20日 民集第67巻8号1503頁]

第47回衆院選無効請求事件  [最大判平成27年11月25日 民集第69巻7号2035頁]

第48回衆院選無効請求事件  [最大判平成30年12月19日 民集第72巻6号1240頁]

第49回衆院選無効請求事件  [最大判令和5年1月25日 裁時 1808号8頁]

第6回参院選無効請求事件  [最大判昭和39年2月5日 民集第18巻2号270頁]

第9回参院選無効請求事件  [一判昭和49年4月25日 集民第111号641頁]

第11回参院選無効請求事件  [最大判昭和58年4月27日 民集第37巻3号345頁]

第12回参院選無効請求事件  [最一判昭和61年3月27日 集民第147号431頁]

第13回参院選無効請求事件  [最一判昭和62年9月24日 集民第151号711頁]

第14回参院選無効請求事件  [最二判昭和63年10月21日 民集第42巻第8号644頁]

第16回参院選無効請求事件  [最大判平成8年9月11日 民集第50巻8号2283頁]

第17回参院選無効請求事件  [最大判平成10年9月2日 民集第52巻6号1373頁]

第18回参院選無効請求事件  [最大判平成12年9月6日 民集第54巻7号1997頁]

第19回参院選無効請求事件  [最大判平成16年1月14日 民集第58巻1号56頁]

第20回参院選無効請求事件  [最大判平成18年10月4日 民集第60巻8号2696頁]

第21回参院選無効請求事件  [最大判平成21年9月30日 民集第63巻7号1520頁]

第22回参院選無効請求事件  [最大判平成24年10月17日 民集第66巻10号3357頁]

第23回参院選無効請求事件  [最大判平成26年11月26日 民集第68巻9号1363頁]

第24回参院選無効請求事件  [最大判平成29年9月27日 民集第71巻7号1139頁]

第25回参院選無効請求事件  [最大判令和2年1118日 民集第74巻8号2111頁]

第26回参院選無効請求事件  [最大判令和5年10月18日 民集第77巻7号1654頁]

三井美唄炭鉱労組事件  [最大判昭和43年12月4日刑集第22巻13号1425頁]

当選無効・立候補禁止事件  [最大判平成9年3月13日民集第51巻3号1453頁]

象徴天皇(憲法A第3回)

記帳所事件  [最二判平成元年11月20日民集第43巻10号1160頁]

平和主義(憲法ⅡA第4回)

長沼事件(第1審)  [札幌地判昭和48年9月7日判時第712号24頁]

長沼事件(控訴審)  [札幌高判昭和51年8月5日判時第821号21頁]

長沼事件(上告審)  [最一判昭和57年9月9日民集第36巻9号1679頁]

イラク特措法差止訴訟  [名古屋高判平成20年4月17日判時第2056号74頁]

砂川事件  [最大判昭和34年12月16日刑集第13巻13号3225頁]

警察予備隊違憲訴訟  [最大判昭和27年10月8日民集第6巻9号783頁]

百里基地訴訟  [最三判平成元年6月20日民集第43巻6号385頁]

第1次厚木基地訴訟  [最一判平成5年2月25日民集第47巻2号643頁]

国会(憲法ⅡA第5回)

・無期限逮捕許諾違憲訴訟  [東京地判昭和29年3月6日判時第22号3頁]

・第1次国会乱闘事件  [東京地判昭和37年1月22日判時第22号3頁]

第2次国会乱闘事件  [東京高判昭和44年12月17日高刑集第22巻6号924頁]

病院長自殺事件  [最三判平成9年9月9日民集第51巻8号3850頁]

・日商岩井事件  [東京地判昭和55年7月24日判時第982号3頁]

国政調査目的住居侵入事件  [札幌高判昭和30年8月23日高刑集第8巻6号845頁]

選挙と政党(憲法ⅡA第6回)

小選挙区制合憲判決  [最大判平成11年11月10日民集第53巻8号1704頁]

重複立候補制合憲判決  [最大判平成11年11月10日民集第53巻8号1577頁]

非拘束名簿式比例代表制合憲判決  [最大判平成16年1月14日民集第58巻1号1頁]

特定枠合憲判決  [最二判令和2年10月23日集民第264号267頁]

八幡製鉄政治献金事件  [最大判昭和45年6月24日民集第24巻6号625頁]

共産党袴田事件  [最三判昭和63年12月20日集民第155号405頁]

内閣(憲法ⅡA第7回)

・人事院違憲訴訟  [福井地判昭和27年9月6日行集第3巻9号1823頁]

・昭電来栖関係事件  [東京高判昭和34年12月26日判時第213巻46頁]

ロッキード事件  [最大判平成7年2月22日刑集第49巻2号1頁]

農地法施工令事件  [最大判昭和46年1月20日民集第25巻1号1頁]

監獄法施行規則事件  [最三判平成3年7月9日民集第45巻6号1049頁]

児童扶養手当法施行令事件  [最一判平成14年1月31日民集第56巻1号246頁]

医薬品ネット販売規制事件  [最二判平成25年1月11日民集第67巻1号1頁]

議院内閣制(憲法ⅡA第8回)

苫米地事件  [最大判昭和35年6月8日民集第14巻7号1206頁]

衆参同日選挙事件  [名古屋高判昭和62年3月25日判時 第1234号38頁]

裁判所(憲法ⅡA第9回)

警察予備隊違憲訴訟  [最大判昭和27年10月8日民集第6巻9号783頁]

技術士国家試験事件  [最三判昭和41年2月8日民集第20巻2号196頁]

板まんだら事件  [最三判昭和56年4月7日民集第35巻3号443頁]

警察法改正無効事件  [最大判昭和35年6月8日民集第14巻7号1206頁]

苫米地事件  [最大判昭和35年6月8日民集第14巻7号1206頁]

砂川事件  [最大判昭和34年12月16日刑集第13巻13号3225頁]

共産党袴田事件  [最三判昭和63年12月20日判時第1307号113頁]

富山大学単位不認定事件  [最三判昭和52年3月15日民集第31巻2号234頁]

山北村議会出席停止事件  [最大判昭和35年10月29日民集第14巻12号2633頁]

岩沼市議会出席停止事件  [最大判令和2年11月25日民集第74巻8号2229頁]

寺西判事補事件  [最大決平成10年12月1日民集第52巻9号1761頁]

岡口判事事件  [最大決平成30年10月17日民集第72巻5号890頁]

覚醒剤密輸事件  [最大判平成23年11月16日刑集第65巻8号1285頁]

児童福祉法違反被告事件  [最大判昭和31年5月30日刑集第10巻5号756頁]

国民審査投票方法違憲訴訟  [最大判昭和27年2月20日民集第6巻2号122頁]

違憲審査制と憲法訴訟(憲法ⅡA第10回)

警察予備隊違憲訴訟  [最大判昭和27年10月8日民集第6巻9号783頁]

食糧管理法違反事件  [最大判昭和25年2月1日刑集第4巻2号73頁]

在宅投票制度廃止事件  [最一判昭和60年11月21日民集第39巻7号1512頁]

在外邦人選挙権規定違憲判決  [最大判平成17年9月14日民集第59巻7号2087頁]

在外邦人国民審査権規定違憲判決  [最大判令和4年5月25日民集第76巻4号711頁]

百里基地訴訟  [最三判平成元年6月20日民集第43巻6号385頁]

第三者所有物没収事件  [最大判昭和37年11月28日刑集第16巻11号1593頁]

・恵庭事件  [札幌地判昭和42年3月29日下刑集第9巻3号359頁]

皇居前広場事件  [最大判昭和28年12月23日民集第7巻13号1561頁]

都教組事件  [最大判昭和44年4月2日刑集第23巻5号305頁]

札幌税関検査事件  [最大判昭和59年12月12日民集第38巻12号1308頁]

全農林警職法事件  [最大判昭和48年4月25日刑集第27巻4号547頁]

尊属殺重罰規定違憲判決  [最大判昭和48年4月4日刑集第27巻3号265頁]

薬局距離制限違憲判決  [最大判昭和50年4月30日民集第29巻4号572頁]

第33回衆院選議員定数不均衡違憲判決  [最大判昭和51年4月14日民集第30巻3号223頁]

第37回衆院選議員定数不均衡違憲判決  [最大判昭和60年7月17日民集第39巻5号1100頁]

森林法違憲判決  [最大判昭和62年4月22日民集第41巻3号408頁]

郵便法違憲判決  [最大判平成14年9月11日民集第56巻7号1439頁]

国籍法違憲判決  [最大判平成20年6月4日民集第62巻6号1367頁]

非嫡出子法定相続分違憲決定  [最大決平成25年9月4日民集第67巻6号1320頁]

再婚禁止期間違憲判決  [最大判平成27年12月16日民集第69巻8号2427頁]

性別変更生殖機能喪失規定違憲決定  [最大決令和5年10月25日裁時1826号37頁]

・猿払事件判決(第1審) [旭川地判昭和43年3月25日下刑集第10巻3号293頁]

・全逓プラカード事件(第1審) [東京地判昭和46年11月1日判時第646号26頁]

第2次家永教科書訴訟(第1審)  [東京地判昭和45年7月17日行集第21巻7号別冊1頁]

強制調停事件  [最大決昭和35年7月6日民集第14巻9号1657頁]

愛媛玉串事件  [最大判平成9年4月2日民集第51巻4号1673頁]

空知太神社事件  [最大判平成22年1月20日民集第64巻1号1頁]

久米至聖廟事件  [最大判令和3年2月24日民集第75巻号673頁]

財政(憲法ⅡA第11回)

サラリーマン税金訴訟  [最大判昭和60年3月27日民集第39巻2号247頁]

旭川市国民健康保険料条例事件  [最大判平成18年3月1日民集第60巻2号587頁]

箕面慰霊祭事件  [最三判平成5年2月16日民集第47巻3号1687頁]

地方自治(憲法ⅡA第12回)

特別区長公選廃止事件  [最大判昭和38年3月27日刑集第17巻2号121頁]

新潟県公安条例事件  [最大判昭和29年11月24日刑集第8巻11号1866頁]

東京都売春取締条例事件  [最大判昭和33年10月15日刑集第12巻14号3305頁]

福岡県青少年保護育成条例事件  [最大判昭和60年10月23日刑集第39巻6号413頁]

徳島県公安条例事件  [最大判昭和50年9月10日刑集第29巻8号489頁]

定住外国人地方参政権事件  [最三判平成7年2月28日民集第49巻2号639頁]