東アジア諸国の憲法

日本

日本国憲法 (制定:1946年11月3日/最終改正:― )

日本国憲法 (日本語)

  

「世界の現行憲法の中で、日本国憲法が最も古い」という言説の真偽に関しては、何を基準として古いとするかによる。「改正が行われていない期間」を基準とするなら、日本国憲法は世界で最も古い。1946年11月3日以降、日本以外の全ての国は憲法改正(新憲法制定を含む)を経験している。しかし、制定年を基準とするならば日本国憲法より古い現行憲法を有している国は、アメリカ、カナダ、アイルランド、ベルギー、ルクセンブルク、オーストリア、リヒテンシュタイン、ノルウェイ、アイスランド、ラトヴィアなど、数多くある。

韓国

大韓民国憲法 (制定:1987年10月29日/最終改正:―)

대한민국헌법(한국어)


韓国においては、第一共和国憲法(1948年制定)の最初の改正である1952年の憲法改正(第一次改正)以降、新憲法制定を含めた憲法改正に通し番号を付けている。現行の第六共和国憲法は、1987年の第九次改正によって、第五共和国憲法を全面的に改正して成立したものである。この第六共和国憲法は、第五共和国憲法の改正であるのか、新憲法の制定であるのか、憲法学者の間で見解が分かれているが、ここでは新憲法の制定として扱う。なお、政治史的には、1987年6月29日の盧泰愚による民主化宣言の後に同年10月29日に第六共和国憲法制定、翌1988年2月25日に盧泰愚が大統領選挙で当選することで第六共和国成立という流れになっている。

北朝鮮

朝鮮民主主義人民共和国社会主義憲法 (制定:1972年10月23日/最終改正:2019年8月29日

조선민주주의인민공화국 사회주의헌법(한국어)

中国

中華人民共和国憲法 (制定:1982年12月4日/最終改正:2018年3月11日)

中华人民共和国宪法 (中文)

モンゴル

モンゴル国憲法 (制定:1992年1月13日/最終改正:201911月14日)

Монгол Улсын Үндсэн ХуульМонгол