パソコンで受講する

始める前に必ずチェック!

パソコンで受講される方へ。Google Classroomを始める前に、以下のことに注意しましょう。

  • ブラウザは「Google Chrome」になっていますか?(使用不可:Microsoft Edge 、Firefox、Safari、Internet Explorer等)インストールがまだの方は、こちらを参照しながらインストールしてください。

  • 【超重要】
    Google Chromeの右上にあるアイコンは、専修大学のGoogleアカウントになっていますか?さらに、GmailGoogle Driveで表示される画面の右上にあるアイコンも、同じ専修大学のGoogleアカウントが表示されていますか?クリックして確認しましょう。どちらも同じアカウントでログインしていないと、一部機能が利用できなくなったり、授業の途中で不具合が起こったりする場合があります。

(※専修大学のGoogleアカウントとは:ドメインが「@senshu-u.jp」のメールアドレスです。例えば学籍番号がEW20-1999Aの場合、ew201999senshu-u.jpがアカウント名になります。)

Chromeブラウザの右上が、下のように2つとも同じマークになっているかを必ず確認してください。
もしも、音声ファイルなどにアクセスできなかった場合には、ここが別々のものになっている可能性があります。
右上のアイコンをクリックして、専修大学のGoogleアカウントに切り替えて、一度Chromeを再起動してから、もう1度コンテンツにアクセスしてください。
そうすると、音声ファイルなどのコンテンツにアクセスできるようになるはずです。
(それでもうまくいかない場合は、担当の先生や情報科学センターと相談してみてください)