5年生がはじめての調理実習にチャレンジしました。5年生1学期の家庭科では「ゆでる」調理の仕方を学習します。今回は青菜(ほうれん草)とジャガイモをゆでてみました。
新年度第1回目の体育集会。整列の仕方や、体操の隊形への広がり方などを確認しました。
桜の花が散って、花の軸(花柄)がたくさん落ちていたので、子どもたちが集めてハートを作りました。
4年生が屋上にあがって、学校のまわりのようすを調べました。
歯科検診がありました。並んでいる人たちも静かに順番を待っています。
1年生は小学校で初めての学習参観。自分で書いたカードを使って友達同士で自己紹介をしました。
6年生が、タブレットを使って、オンラインで児童質問調査に回答しました。
各委員会の委員長さんが、活動内容や委員会からのお願いなどを発表しました。
消防署の方に来ていただき、先生方がAEDの使い方などの講習を受けました。
6年生が、劇団四季のミュージカル「ガンバの大冒険」を鑑賞しました。
6年生が、全国学力・学習状況調査(国語・算数)に臨みました。
1年生も総社小の仲間入りをしました。
令和6年度がスタートしました。