●日々の会計処理:
・現金の出し入れの管理、会計ソフトを使った帳簿への記帳
・振込データの作成
・入金・支払いの確認
●月次・年次決算:
・月ごとの売上や経費を集計し、試算表を作成
・決算に向けて必要な書類作成(貸借対照表、正味財産増減計算書)
・税理士との連携、税務申告の準備
●時間外勤務手当の集計:
・職員の勤怠データにより、時間外勤務手当の支給
●予算管理:
・新潟市への予算要求資料の取りまとめ
●その他:
・銀行とのやり取り
・各種経費の精算
・会計ソフトの導入・運用
・備品の管理
●従業員の入社・退社手続き:
・入社書類の準備、社会保険・雇用保険の手続き
・退職手続き
●勤怠管理:
・従業員の出勤・退勤時間の記録、管理
・有給休暇の管理
●社会保険・労働保険の手続き:
・保険料の計算、納付手続き
・保険に関する各種申請
●就業規則の管理:
・就業規則の作成・改定のサポート
・職員への周知
●安全衛生管理:
・健康診断の手配
●その他
●魅力:
・館全体の状況を把握できる
・経理・労務の両方のスキルが身につく
●大変なこと:
・幅広い知識と正確性が求められる
・法改正など、常に新しい情報をキャッチアップする必要がある
・繁忙期(決算期)は業務量が多い
経理・労務管理は、ルーティンワークだけのように思われがちですが、イレギュラーな対応も多く発生します。そのため、臨機応変な対応力やコミュニケーション能力も重要になります。
もし、あなたがこの仕事に興味をお持ちでしたら、簿記の資格や労務関連の知識があれば、なお役立てることができるでしょう。
スタッフ募集に関するお問合せ
〒951-8132 新潟市中央区一番堀通町3番地2
新潟市民芸術文化会館 職員採用担当
Tel:025-224-5615(平日10:00~17:00)
Mail:saiyou2025@ryutopia.or.jp