前半の講義ではmy geneを各自選んでもらい、それについて様々なwebツールを用いてデータを取得するやり方を学びます
後半の講義では、薬学研究院に所属する教員の最先端研究の紹介をします
NCBI PubmedやGoogle Scholarなどの文献検索ツールを利用できる
PerplexityやChatGPTを用いて関連遺伝子に関する情報を集めることができる
iBiologyなどで専門関連動画を検索できる
スプレッドシートに自分の名前と学籍番号を記入し、my geneを決めてください
1人1遺伝子です
希望者が複数いる場合は、当事者同士で決めてください
途中でmy geneを変更することは出来ません
明日(4/5)の17:00までに決めるようにしてください
my geneスプレッドシートへのQRコード