校内研究概要

令 和 4 年度の 1 月 か ら 、自 分 力 を 高 め る た め に 必 要 な 資 質 能 力 を「 一生懸 命 取 り 組 む 力 」「 自分から動く力」「 関 わ り 合 う 力 」「 聴 く 力 ・ 話 す 力 」 と 明確化 しました 。

 各 教 科 ・ 領 域 等 に お い て 、 自 分 力 を 高 め る 様々な取組を す ることで、 こ れ ら の 資質能力 を 児 童 が 身 に つ け 、 自立 し た 学 習 者 の 育 成 に つ な がると考えました。

「 自立 し た 学 習 者」 を 育 成 す る こ と で 、本 校 の 教 育 目 標 で あ る「 自 ら 学 び 共 に 育つ」子 の 育 成 が 図 ら れ る と 考え、今 年 度 の 研 究 主 題 を「 自立 し た 学 習 者 の 育 成~自分力を高める取組を通して~」として研究を進めてきました。 

校内研概要.pdf